- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新築のアパートに引っ越すので洗濯機の購入を考えています。先日色々な寸法を測ってみると,何と防水パンの形が縦長なのです。しかも横幅が内壁55.5cmととても狭いのです。奥行きは74cmもあるのに。左側は壁,右側にはドレッサーがあるので左右にもあまり余裕はありません。やはりこの機種の設置は無理なんでしょうね。…というかこんな小さい防水パンに設置できる洗濯機ってあるのでしょうか。くすん。
0点
それは本来横長であるべき防水パンを縦につけてるんでしょうね。
防水パンの左右の余裕にもよりますが、最悪は縦型洗濯機を横から使うような形で置くしかないかもしれませんね。
書込番号:763584
0点
2002/06/10 19:59(1年以上前)
私の現在住んでいるアパートも同じようなかんじです。6Kgの縦型洗濯機を横に置いて使用しています。ドラムタイプの洗濯機を置くのはたぶん無理だと思います。
書込番号:764402
0点
2002/06/14 12:36(1年以上前)
うーん。二層式洗濯機のときの設計なのかもしれませんね。
書込番号:771657
0点
内寸550*740の防水パンは規定通り横向きについていればドラム式も全自動もホースの処理に悩むことなくラクに置けるのです。ただこれを縦長に設置されてしまうと入る洗濯機でもホースの処理に悩むことになってしまいます(シャープのように前にもホースが出せる洗濯機を選ぶか、横を前に設置してやるしかなくなる)
書込番号:773914
0点
2002/06/09 21:14(1年以上前)
宜しければ教えて下さい。
手動設定で「すすぎ」が、短時間(回数?)は指定できない。
という話を聞きましたが、コレは本当でしょうか?
設定できる、最短時間はどれくらいなのでしょうか。
このコトが気になって購入が決まりません。(>_<)
書込番号:762722
0点
2002/06/11 01:50(1年以上前)
ごめんなさい。
「すすぎ」ではなくて「脱水」かもしれません。
各々の時間を教えて頂けると幸いです。
書込番号:765222
0点
2002/06/15 11:16(1年以上前)
白いネコさん>
手動コースで洗いと脱水は1分から選択できますが
脱水については分単位ではなく、回数で指定するので
運転するコースによって時間が変わります。
おいそぎコースのすすぎを例にとってみると・・・
あくまでもおよそですが15分位・・・だと。
参考になればと思って書きました。
書込番号:773210
0点
洗剤ゼロコースの場合は脱水時間が変更できないようです
書込番号:773915
0点
2002/06/16 10:12(1年以上前)
お二人とも情報をありがとうございました。
うう〜ん。洗濯内容や静さは、良さそうなのですが、
時間がかかるのは、ちょっと困るなぁと。
東芝のアクア除菌も候補にいれてみます・・。
(こっちはサービス保守に不安がありますけど)
書込番号:774929
0点
今なら値引き交渉なしでも\142.400-で買えますよ!場所は大阪日本橋ニノミヤ別館(たくさんあるのでお間違えなく)です。店頭価格が上記値段になっています。改装前の価格のようですのでお早めに!腕次第でもっと下がるかも???
0点
2002/06/09 18:10(1年以上前)
6月1日、有楽町のビックピーカン(ビックカメラ)の表示値\178,000-
、ダイエーのチラシも\178,000-(但し、『店頭にて値引き』と注釈)。昨日(6月8日)、神奈川県内のある電気チェーン店でも似たような表示値なので軽く冷やかしたところ、14万円を僅かに切る値をいきなり
出されました。
突っ込んで聞いたところ、メーカーの在庫不足(生産数が少ない)で販売店に商品が行き渡って無いため、購買意欲を抑えるため?か表示値を
\178,000-以上にとメーカーから販売店に要望があったそうな(本当かいな?)。
で、結論ですが、メーカーの生産が軌道に乗ったら14万円から勝負が常識になるのではないかと・・・期待しております。
書込番号:762351
0点
先日購入したのですが、乾燥なしで脱水だけなのですが、柔軟剤をいくら入れてもゴワゴワしています。また、洗剤の臭いが気になりますが
関係があるのでしょうか。すすぎが標準では足りないということでしょうか。どなた様か宜しくお願い致します。
0点
kenhase さんこんばんわ
洗剤と一緒に柔軟剤が流れ出ていないかチェックして見てください。
書込番号:761598
0点
2002/06/09 10:55(1年以上前)
あもさん、早速の回答ありがとうございます。
あまり詳しくなくて申し訳ありませんが、洗剤と一緒に柔軟剤が流れて
いないかどうかはどうやってチェックするのでしょうか。
また、一緒に流れていた場合、どうすれば良いのでしょうか。
どうか、宜しくお願い致します。
書込番号:761946
0点
柔軟材が入るところは、外から見えないのでしょうか?
私はその洗濯機を使っていませんので、どのような洗濯機か良く分からないですけど。
書込番号:763226
0点
東芝のドラムは引出し型の洗剤ケースですから、洗濯開始して洗いが始まったら引出しをそっと開けて柔軟剤を入れる場所を確認して液が残っていれば正常です。
ただし給水動作中など水が出ているときに引出しを開けると水が入ってしまい柔軟剤が流れてしまいますのでご注意下さい。また乱暴な開閉も柔軟剤の流出に原因になることがありますので、そっと閉めてください
書込番号:763603
0点
ES-U70CとAW-701HVPのどちらにしようか迷ってます。
妻がひどいアトピーなので、カビが特に気になります。
そこで、洗濯機通のみなさんに、以下の項目にどちらがいいかコメントを頂きたいのです。
1 カビのつきにくさ
2 汚れ落ち
3 洗剤の残り具合
4 脱水能力
5 節水能力
6 ES-U70Cは本当に壊れやすいか?(掲示板によると壊れるようですが?)
7 総合評価(どちらがお勧めか?)
よろしくご指導ください。
0点
2002/07/13 12:54(1年以上前)
僕は洗濯機通というわけではないのですが、ウチでES-U70Cを使ってるのでそれに物申しておきます。
とにかく“壊れやすい!!!”この一言に尽きます。
実は今日もSHARPの方にきてもらい修理を依頼したのですが…
「部品がないので、3日ほどお待ちください…」
と言われました。
前回は超音波部分が使えなくなってしまい、依頼したのですが…
「部品がないので、3日ほどお待ちください…」
前回は超音波だけだったのですが、今回は洗濯もできなくなりました!!
親がSHARPから派遣された店員の口車に見事に乗ってしまったので、ま、半分あきらめ気味になりたくなる…。
ちなみに、買ってから3ヶ月です。
書込番号:828640
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




