洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

situmon

2002/03/17 23:10(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 kkkpさん

東芝のドラム式と迷っています
どっちがいいでしょうか?
温水洗い つけおき洗いは東芝
スピードは若干シャープ
ボタンが上にあるのも ドラムの角度が大きいのもシャープ

書込番号:601834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/17 23:44(1年以上前)

好み次第ですね。
温水洗いはいいようだけど、時間と電気代のことを考えると手で揉み洗いしちゃいますね。60℃だと洗いだけで120分もかかりますから・・・・。
 つけおきも洗濯機でしなくてもいいかも

書込番号:601932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一ヶ月目でしっかり乾燥しなくなりました

2002/03/17 22:11(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

TW-741EXとEX2とでさんざん迷った末、やはり購入コストを考えて100Vタイプにしました。こちらのHPで話題に上っている様々な問題は心配していた程ひどくありませんでした。においもほとんど気になりませんし、ドアが開かないというトラブルにも遭遇しないですんでいます。
購入してそろそろ一ヶ月。使い方のコツも分かってきて快適! と思ったのですが、最近洗濯物が十分に乾きません。洗濯はほぼ毎日しているので量は少なめです。タイマーを使い、しっかりモードで洗濯〜乾燥までを行っていますが、朝ドアを開けると若干湿気が。しょうがないので、マニュアルで30分の乾燥を追加しています。
最初からマニュアルで乾燥時間を指定すればよいのかも知れませんが、洗濯物の種類によって乾く時間は違うだろうし。今まで普通のドラム式乾燥機を使っていましたが、フィルターの目詰まりで乾燥がしっかりできないことがたびたびありました。このタイプの洗濯機ってフィルターの掃除とか無いですよ〜!? どなたか何かご存知でしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:601662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/17 22:21(1年以上前)

メンテナンスとしては槽内洗浄とパッキンの掃除しかありません。
 通常、毎回洗濯をしていれば内部に埃がたまって乾燥効率が落ちることは考えにくいのですが、一度槽内洗浄(塩素系漂白剤300mlをドラム内に入れ、毛布コースでカラ洗い)をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:601688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/18 15:18(1年以上前)

あと一つ確認ですが乾燥切り替えは「アイロン」になっていませんか?
「アイロン」はアイロンがけしやすいように生乾きで止まります

書込番号:602921

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀坊さん

2002/03/23 20:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。残念ながらアイロンモードでは使ってないんです。。。 一度漂白剤で掃除してみようと思います。でも、普通の乾燥機みたいにモード変更(乾燥強め)とかできないんですかね〜。これでパリっと乾燥すれば100点つけるのに。

書込番号:614086

ナイスクチコミ!0


ゲオさん

2002/03/25 17:43(1年以上前)

センサーの異常と思われます。
私も同じ理由で、新品交換してもらいました。
乾燥済みと判断するセンサーの個体差が大きいらしく、しっかりコースで乾燥すると、焦げるほど(笑)乾燥する物や、若干の湿り気が残る物色々あるようです。

書込番号:617974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2002/03/17 21:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-801HVP

スレ主 けーこたんさん

はじめまして(^.^)この商品の購入を検討している主婦ですが、消費電力を比較するとSANYOのASW-ZR800が245Wで、AW-801HVPが520Wと倍以上違うのですが、電気代も倍以上違う結果になるのでしょうか?
素人なので、すいませんがどなたか教えてください。お願いします。

書込番号:601495

ナイスクチコミ!0


返信する
CipherZZさん

2002/03/17 23:05(1年以上前)

はじめまして、私もAW-801HVPを購入予定です。
さて電気量と料金ですがAW-801HVPは520W(89Wh)でASW-ZR800は245W(63Wh)です。
520Wと245Wというのは最大値であり、洗濯機の場合絶えず最大の電気を使っているわけではありません。電気料金的に見るのであれば時間単位の平均消費量(89Wh)と(63Wh)で見ましょう。
少し前の記憶ですが、1kwあたり24円だったので、時間あたり
AW-801HVPは89Wh×24円×0.001= 2.136円
ASW-ZR800は63Wh×24円×0.001= 1.512円
になります。
電気というものは、熱を上下させるものでなければ意外と料金は安いものですね♪
※しかしあくまでカタログ値ですよ♪

書込番号:601817

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーこたんさん

2002/03/21 13:41(1年以上前)

ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:609057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安く買えたかも!

2002/03/17 13:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 彦左衛門さん

はじめまして。

本日神奈川県内の○ジマで134,400円(税・設置配送料込、引き取りなし)で購入できました。
店頭表示には138,000と書かれていましたが、店員に聞いたところ128,000でということなので即決しました。

○ドバシとかでは、新製品なので168,000から引けないと言われていたので、
込み込みで150,000で買えれば良いほうかなと思っていたので凄く得した気分です。

配達は4月の上旬ですが、使うのが楽しみです。

それでは・・・(^o^)/~~~

書込番号:600624

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうざぶろうさん

2002/03/18 22:29(1年以上前)

世田谷の○ジマで、140,000円(税別、配送料込み)、同じく○マダで139,800円(同)でした。

 よろしければ、どちらの○ジマか教えていただけますか?

書込番号:603707

ナイスクチコミ!0


スレ主 彦左衛門さん

2002/03/19 20:09(1年以上前)

店舗によって値段が違うのでしょうかね?
ちなみに、当方は青葉台のコ○マで購入しました。
そういえば、店頭表示には
「期末決算!青葉台店特別価格!3/22迄」
というような感じで書かれていました。

それでは・・・(^o^)/~~~

書込番号:605487

ナイスクチコミ!0


りょうざぶろうさん

2002/03/20 01:08(1年以上前)

彦左衛門 さん

 ありがとうございます。青葉台は生活圏内なので、早速行ってみます。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:606153

ナイスクチコミ!0


ばぅばぅさん

2002/03/23 22:13(1年以上前)

彦左衛門 さんの情報を元に○ジマへ行って来ました。

まだ青葉台店特別価格(店頭表示価格)138000は継続してやっている
みたいです(^^)


店員に聞いたところ本体128000で、専用台8500でとのことだったので
この値段を持って○マダへ行って天秤に掛けた結果、最終的に○ジマで本体124000で、専用台8000で購入(税・設置配送料込、引き取りなし)できました。

やっぱ交渉はしてみるもんですね〜(^^)

書込番号:614270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープ ES−WD741

2002/03/16 22:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 浜田由紀子さん

今日届いたばかりのシャープES-WD741、娘がバスマットを洗ったそうです。
ところが途中で止まり(電源が切れて)、その後うんともすんともいわなくなった。つまり電源が入らないので、扉も開かない。エラー表示も出ない。
全く反応なしの状態になってしまいました。説明書を見ても電源が入らないときという項目はなく、哀れバスマットは中に入ったまま、今夜を過ごすことに。。。いったいどうしたんでしょう。誰か教えてください。

書込番号:599335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/16 22:11(1年以上前)

コンセントが抜けていなければ故障と思われます。
 コンセントをいったん抜いてもう一度差しなおしても反応がなければ修理依頼しましょう。
 あ、ブレーカーが落ちてる可能性もあるのでコンセントに電気が来ているかも確かめてみてくださいね

書込番号:599355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快速銀河使用者レポ

2002/03/16 10:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 よしだママさん

私は、2月下旬にTW−741EXを購入しました。松下にしようか日立にしようかいろいろ悩みお店にも3〜4回行き、結局この掲示板を参考に東芝にしました。以前は全自動+乾燥機を使用していましたが、洗乾一体型は上の部分があいて快適です。冬場の粉末の溶け残りもなく大変快適に使っています。みなさまありがとうございました。

書込番号:598080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング