
このページのスレッド一覧(全31720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月17日 02:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月18日 22:59 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月17日 10:50 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月19日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月16日 00:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月15日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






過去掲示板の中で、ドラム式の水冷式の方が湿気を気にせずに使い易いと
ありました。でもこの製品は水冷、空冷併用なのでドラム式と比べて対して
変わらないのは?と期待してます。東芝製ドラム式だと扉を開けると
壁スレスレになってしまい、かなりきつい状態になってしまうので、この
NA-FD8001を狙ってます。換気扇無しで窓を閉めた状態で乾燥機能を使うと
かなり湿気がきついのでしょうか?すいませんが、どなたか教えて下さい。
0点


2002/02/17 22:06(1年以上前)
締め切ってるとちょっと厳しいかも。蛇口とかに水滴ついてしまいます。でもタオルとかパジャマとか昨日はじめて乾燥までつかったけど仕上がりがとってもよくて嫁はん感動しておりました。
書込番号:543683
0点



2002/02/18 23:00(1年以上前)
やっぱり、そうなんですか。。。仕上がりに関しては
東芝製のドラム式でも同様の話が掲示板にありました。TW-741EXだと
窓を開けるとギリギリの隙間なのですが、やっぱりドラム式にしようかな。
せめて TW-741EXが、右側に窓が開くタイプのドラム式ならいいのに。。。
書込番号:546081
0点





カタログにはアクア除菌サインが点滅したら除菌成分が減少し有償にて点検/成分補充します。と書かれてますが具体的な対応年数(回数)また、メンテナンスフィーはどの位かかってしまうのか?御存じの方,教えてください。
0点

東芝の説明では一般的な4人家族の場合8年から9年はもつということでした。使い方にもよりますが、洗濯機の寿命が7年から8年なので(洗濯機の補修用性能補修部品の保有期間は生産終了から6年)だいたい交換時期が買い替えの目安になるということでした。
ちなみに交換の場合の費用ですが修理と同じ扱いなので出張料+技術料+部品代になるとおもいます。(除菌成分もサービス部品扱いなので生産完了から6年です。)
書込番号:541937
0点



2002/02/17 10:49(1年以上前)
電気屋のベータローさんありがとうございます。この製品を購入しようと思います。
書込番号:542361
0点





みなさまの貴重なご意見のおかげで、ついに決心がつき、購入いたしました!
コジマ電気の最安価格保証で、「OK」の\99,800の確認をしてもらったのですすが、
OKではその他に配送料、引取送料がかかるということで、そこまでの価格
マイナスαにしかしてもらえませんでした。送料込で\103,000。
それでも、かなりお得な買い物だったと思いたいです。
しかも明日には届きます!洗濯物いっぱいためて待ってます。楽しみ〜!!
0点


2002/02/17 01:00(1年以上前)
初めまして。
まずはご購入おめでとうございます!
実は私も明日コジマに買いに行こうと思っていたのですが、最寄のNew府中店
のチラシ価格は144,800(更に5〜20%引き)となっており、ひなりんさんがお
求めになった店舗とはだいぶ価格差があるようで、購入を躊躇してしまってお
ります。
もし差し支えないようでしたらひなりんさんがお求めになられた店舗名を教え
て頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:541860
0点



2002/02/17 10:59(1年以上前)
私が行ったコジマでも、表示価格は13万円台でしたが、
コジマは「他店より高い場合はご相談ください」というポリシーらしく、
「OK」という近隣スーパーの価格\99800を自分で電話確認した上で、
コジマでそれを言って、確認してもらって、引いてもらったんです。
ここの掲示板の下のほうに、都筑区と大田区の2店の「OK」の価格について
書き込みがあったので、その価格を知りました。
府中でも、電話で確認が取れれば大丈夫かも?
書込番号:542381
0点


2002/02/17 13:05(1年以上前)
私も同じクチで、たった今、近所のワット○ンで、「港北のOKストアで99.8千でしたが・・・」と言ったら、「ハッキリ言って仕入れ原価割れですが、最近売上落ちているので、千円引きの98.8千円で決めてください」との回答。オレンジがお気に入りだったことと、配送設置料込みで、現金なら5年保証付き、とのことだったので、即ギメしてきました。
書込番号:542590
0点


2002/02/18 02:27(1年以上前)
ひなりんさん、ずおさん、お返事どうもありがとうございます。
私のところのコジマのチラシには確かに競合店より高い商品については更に安
くすると書いてありますが、一方で「競合店は同一市内に限ります」と書いて
あため、「OK」の値段での交渉は期待薄のような気がしてなりません。とりあ
えずダメ元で交渉してみようとは思いますが、どなたかコジマで同一市*外*の
お店の値段で交渉できた方っていらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:544413
0点


2002/02/19 13:00(1年以上前)
[544413]taro~ さん
コジマでもヤマダでも店舗によるカラーや店員によって違います。
市外でも同じ商戦区域だったらOKの場合や、またはnetの価格でも交渉できる場合、仰られているように「競合店は同一市内に限ります」と頭から突っぱねる場合もあります。
とりあえずダメ元で話してみて、ダメなら違う店員を捕まえて聞いてみて、それでもダメならその店舗では価格交渉はあきらめた方が良いと思います。
書込番号:547178
0点







2層式の洗濯機を10年以上使用してきました。今回新しく全自動を購入する予定です。乾燥機はついていなくてもいいのですが @汚れが落ちて A静かで Bお風呂の残り湯が使えて C障害のすくない Dお手頃価格 以上、お勧めの洗濯機がありましたら教えてください。よろしくお願い致します!
0点

お勧めですが東芝のAW-701HVPなどは結構いいですよ。機構部を使ってませんので音が静かですし機構部は消耗品なので機構部関連のトラブルが一番多かったので。(機構部一式交換で最低修理代15000円以上はかかります。)
書込番号:538382
0点



2002/02/15 13:50(1年以上前)
電気屋のベータロー様 早速のお返事、ありがとうございますm(_ _)m
東芝のAW-701HVPと東芝のAW-801HVP の違いは価格と何が違うんでしょうか?
他にも質問がありましたら、ごめんなさい(^^;
書込番号:538393
0点


2002/02/15 17:44(1年以上前)
電気屋のベータロー様
早速のお返事ありがとうございます!
東芝のAW-701HVPで検討してみます。明日購入できればいいと思っていたのですごく助かりました。本当にありがとうございます!
書込番号:538728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





