洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

糸くず

2001/03/24 21:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 河村 明子さん

ドラム式洗濯機の購入を考えています。
ドラム式には糸くず取りがついていませんが、気にならないものでしょうか?
普通の洗濯機では、結構、糸くずがとれるものですから。
使っている方の感想を教えてください。

書込番号:130234

ナイスクチコミ!0


返信する
くらりすさん

2001/03/26 17:02(1年以上前)

某メーカーのドラム式洗濯機を使い始めて2年目になります。下のメッセージの「東芝の・・・」さんのように、タオル類は洗濯後に天日干しすると異常にゴワゴワするので、仕方なく常に乾燥機を使って乾かしていました。使い始めてから1年程たった頃、ヒーターが効かなくなったので修理を呼ぶと、温風を送るファンに大量の埃が詰まっているといわれました。つまり、糸くずをとるフィルターがないということは、全部内部に溜まっているということでした。修理の方にいろいろ伺ったところ、国内に出回っている家庭用のドラム式洗濯機はすべてこのタイプなので、頻繁に乾燥機を使用する家庭では(我が家の場合1日1回タオル類を乾かしていました)半年から1年で埃がたまって温風が送られなくなるでしょう、のことでした。我が家では、修理屋さんのアドバイスで乾燥時には目の細かいネットに入れて乾燥するようにしています。各社の新製品に関してはどうか分かりませんが、購入する際には家電店独自の5年間保証くらいには入っておくことを強くお勧めいたします。

書込番号:131723

ナイスクチコミ!0


AIRさん

2001/03/27 23:41(1年以上前)

洗濯機(SHARP)ES-WD74 には扉の右横に糸くずとりがついてたような気がします。すごくちゃちそうなのが。東芝には…ついていないのでどうするのかな?
ネットに入れて洗うとは書いてあるけど…
くらりすさん。5年保証とはすごい!どこの店ですか?

書込番号:132785

ナイスクチコミ!0


くらりすさん

2001/03/28 11:53(1年以上前)

私の使っているドラム式洗濯機には、ドアの右下にごみ取りがついてますが、これは洗濯水の中のゴミを受けるもので、乾燥中の舞い上がったホコリをとることはできないようです。シャープの洗濯機の糸くず取りがどの部分にあるのか知らないのですが、もし、温風を送るファンの手前にあって簡単に掃除できるような構造であれば、ちゃんと使う人のことを考えたものだと思います。

私の買った洗濯機は国内の有名メーカーのではなくて、耐久性がやや不安だったので、商品代金の何パーセントかを払って入る「5年間のビッグ保証」というやつに入っておきました。ミドリ電化です。ちょうど1年保証が切れた頃に故障したので助かりました。でも、使うと必ず壊れるものを売らないで欲しいと思いました。

書込番号:133042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立7PAM2が安く買えた

2001/03/24 18:22(1年以上前)


洗濯機

スレ主 まんたさん

今日日立の7PAM2を送料・処分費込み+毛布を洗うのに使用する内ふた
を56,000円で購入してきました。納期は4月中旬になる見込とのこと
でしたが(メーカーも欠品中みたいですね)ちょっと嬉しい値段で買えました。(マイナーな量販店です)交渉の材料としてここのランキングを使いました。やってみるもんですね。
洗浄力も一番みたいなのでカミさんも大喜びです。

書込番号:130139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

酷い店

2001/03/23 10:52(1年以上前)


洗濯機

スレ主 大黒天さん

洗濯機買おうと思って、ここに乗ってる安値上位のいくつかのお店に
問い合わせたら、めんどくさそーに「もう終わりましたー」
なんて断られるとこばっかりだし、
メールで問い合わせたところは5日も経ってから返事が来て
「在庫がありません」だって。
それにも関わらず、未だにここでは値段が出て売っている!!
いい加減なお店と、いい加減なページだな、ここは。

書込番号:129129

ナイスクチコミ!0


返信する
ころりんさん

2001/03/23 11:15(1年以上前)

時期が悪いんじゃないですか?

普段ならともかく、月末までは家電リサイクル法特需で、店頭でも
飛ぶように売れてる時期ですから、人気機種の在庫切れはしかたない
と思うんですけど、

書込番号:129141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

粉石鹸

2001/03/22 12:35(1年以上前)


洗濯機

スレ主 ふ〜むさん

日立7PAM2を購入しました。で、取り扱い説明書を読むと、
粉石鹸は、よくすすいでくださいとありました。
粉石鹸愛用者の私としては、標準の2回すすぎに後でもう一度
すすぎをすることになるようです。
標準のみイオンすすぎ、イオン洗浄、節水型のシャワー洗浄が
設定されているんですよね〜。手動でいろいろ設定すると、
売りの「イオンすすぎ、イオン洗浄、節水型のシャワー洗浄」は
対応しないんですね〜。ていうか、合成洗剤を使うことを前提の
マシンなのですね〜。今まで2漕式を使っていたので、
びっくり。楽は楽だけど。

書込番号:128627

ナイスクチコミ!0


返信する
このみさん

2001/03/24 09:48(1年以上前)

ええっ!そうなんですか!!私もおととい、日立7PAM2購入して来ました。粉石けん愛用者なので、いろいろ悩み、自分なりに研究してこれに決めました。最後はシャープの穴無し洗濯槽との一騎打ちでしたが、シャープはパネル部分での壊れが心配と聞き、やはり妥当なところの日立に決めました。
洗いとすすぎ1回目はお湯とりでしました。3回もすすがなきゃだめですか?
私が気になったのは、お風呂の残り湯を使用すると、湯あかが洗濯槽にビーって付いてるのが・・・。粉石けんと垢がくっつくと、石けんカスが多く出るとも聞き、ちょい、不安。

書込番号:129889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜むさん

2001/04/04 12:38(1年以上前)

粉石鹸のすすぎについて。
標準で洗った後、念のため2回すすぎました。白いシャツやタオルは
気にならなかった(わからなかった)んですけど、
赤い座布団カバーには、石鹸がびっしり。石鹸ネットに入れたのに〜。
すすぎを余分にするのは、気持ちの問題かもしれませんが、
やっぱりちょっと気になりますよね。もっとよく溶かせばいいのかな。
でも、石鹸止められません(笑)タオルもふんわり仕上がるし。
このみさん、がんばろうねっ。(笑)
それにしても、メーカーが石鹸に対応してないのには、
洗濯機新しくするまで気がつきませんでした。驚き。

書込番号:138042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/05 21:40(1年以上前)

 僕も7PAM2で粉石けん使っています。
 粉石けんの場合、標準のイオンすすぎでも大丈夫ですが、気になる場合は手造りでイオンすすぎ3回の設定をすればまず大丈夫だと思います。
 なお、標準コースのイオンすすぎなしではシャワーすすぎになるのでお勧めできません。
 この洗濯機は設定を帰ることが出来るので洗濯の都度すすぎの設定を変えるか、『手造り』コースにお好みの設定を記憶させて使うと便利です

 イオン洗浄&イオンすすぎは粉石けんに対応しないとお考えのようですが、まったく逆です。
 イオン洗浄で洗う場合、石鹸は6〜8割で充分に汚れが落ちますし(洗っているとき泡が少し立つ程度で洗浄力は充分)イオンすすぎでは石鹸カスの発生が少ないのでよくすすげます。

 ちなみに僕は下記のように使っています

1 初期リフレッシュをする(よごれ多めを長押し)
 ※前回の洗濯にすすぎの工程があり、1週間以上経過していない場合は不要
2 水位を30リットル、洗いを3分(すすぎ・脱水はなし)に設定し、水がたまって回り出したら粉石けんを振り入れて溶かす。
 ※水温が低い場合給水が始まってからお湯をバケツで足すか風呂水ポンプを使う
  粉石けんの使用量は目的とする水位の標準使用量の8割くらいにしている。(洗濯物の内容や水質などによって加減する)
3 標準コース+イオンすすぎで全自動洗濯する
 ※水位は自動でも設定できるが水が入っているため高くなるので手動設定をお勧めします。

 これで問題なく洗濯していますが、すすぎや洗いの内容はお好みで変えてみたください。
 なお、粉石けんネットは個人的には目詰まりして石鹸が溶け出さなくなるのが嫌いで使っていません。

書込番号:278336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

全自動洗濯機について

2001/03/22 00:34(1年以上前)


洗濯機

初めてカキコします。
4月からの家電リサイクル法のせいで、洗濯機を買い換えたいとカミサンにせっつかれてます。
全自動が欲しいらしいんですが、お勧めのメーカー,機種ってあるでしょうか?
情報をお待ちしてます。

書込番号:128377

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョージさん

2001/03/22 22:34(1年以上前)

まず洗濯機置き場のサイズをチェックしてみてください。
それにより入るものと入らないものがあります。
次に求める機能です。
汚れ落ちを求めるのか(日立イオン)、
からまないのを求めるのか(Pana遠心。)
洗濯槽のよごれないもの(サンヨー穴なし)
ただ一番大事なのは、今からでは人気商品は3月中は無理という事です。
急いで変な買い物しない事をオススメします。

書込番号:128873

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/22 22:41(1年以上前)

予算と容量が書いてないので答えにくいんですが、日立の白い約束が人気らしいですね。”洗濯機 ランキング”で検索をかけるか、ここの過去ログを読んでみましょう。
ちなみに私は安い、黒かびが出にくい、節水性能でシャープの穴無しステンレス漕7kgモデルを42800円の10%ポイント還元で買いました。

書込番号:128879

ナイスクチコミ!0


ジョージさん

2001/03/22 23:12(1年以上前)

穴なしはシャープでした。すみません。
久遠さん、使い心地はいかがですか?
実は気になっていたのです。
注文した日立7V7はまだこないので、今なら変更可能だと・・・

書込番号:128903

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/22 23:22(1年以上前)

詳しくないし前に使っていたのが10年以上前のやつなので、あんまり比較が出来ませんが前よりは良くなりました(当たり前か)。うちは大学生の私が一番下なのでそんなに汚れ物を洗う機会が無いので満足しています。Mサイズの毛布が洗える7kgサイズはいいですよ。
穴無しなので脱水が弱いかなと思いましたが、そんなに変わらないようです。操作も勝手に水量を決めてくれるし(今のは当たり前なのかな)うちの親が操作できるので簡単だと思います。

書込番号:128908

ナイスクチコミ!0


電気屋さん

2001/03/24 00:07(1年以上前)

 多いですねぇ、リサイクル法かけ込み需要。「もー無いです」なんて感じの販売店も多く出てきています。(機種によっては)
 焦って、気に入らない物を買わないように、ご注意!
 ここのHPでは、全然話題になりませんが、MI社のも、結構いいんですけどね、関東ではやっぱりHI社のシェアが大きいから、話題の中心はPAMになるのかも?

書込番号:129601

ナイスクチコミ!0


量販店アルバイト3年半さん

2001/03/24 00:36(1年以上前)

TOSHIBAのHVPシリーズなんてどう?TOSHIBAとかNATIONALの洗濯機は静かです。(カタログの数値ではかわりませんが)乾燥機も必要ならNAFD8000

書込番号:129652

ナイスクチコミ!0


ジョージさん

2001/03/24 10:10(1年以上前)

うちはサイズの関係もあり、やはり日立7V7でいきます。
むかし5KGタイプおいてた場所に7KG入るからです。
いま洗濯機壊れているから、
少しでも早くきてほしいのにまだきません。
注文後すでに二週間です。
まったく・・・・

書込番号:129897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨー超音波8kg

2001/03/20 22:38(1年以上前)


洗濯機

スレ主 take777さん

今日、Y電機で、ASW-EC801を買いました。
7万をきって、廃家電処分料金込みでしたので即決でした。
納期は4月中旬だそうです。
今は、どのメーカも増産に追われているようですが
納期が追いつかないようですね。
日立、東芝を盛んに売りこまれましたが、
個人的にコレに決めてましたので。
(斜めドラム、出始めはだいぶトラぶったようですね。
今は収束しているらしいですが。これが、やや不安)

書込番号:127615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング