洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

あまりおすすめ出来ない

2025/01/18 16:39(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80F

スレ主 TTTTFさん
クチコミ投稿数:1件

2022年2月に購入しました。内蓋の左側のヒンジの部分のプラスチックが割れてしまいました。2-3年で壊れるものでしょうか?以前東芝を使っていて、10年でも普通稼働してくれます。日本製日立製なら問題ないと思って買ったのですが、非常に残念です。

日立サービスセンターに問い合わせしてみました。修理代がかなり高いです。

ソーカバーという部品を交換した場合の修理費用
概算:税込33,000円(部品代+技術料+出張料)

ソーカバーとウチフタ(ウエ)トッテツキ
という部品を交換した場合の修理費用
概算:税込36,000円(部品代+技術料+出張料)

正規金額については、実際に修理担当者が訪問した時に
現品を診断し提示をさせていただきます。

修理の点検、見積もり提示後に修理キャンセルとなった場合でも出張費、点検費として税込5,830円程度の費用がかかります。


これからご購入を検討している方にご参考になればいいです。

書込番号:26041571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2025/01/18 16:50(8ヶ月以上前)

>TTTTFさん

同様の投稿をよく見かけますが、洗濯時、いつも内蓋のロック部分をパチンと嵌めていますか?
我が家のはDX90Gでたぶん同系統だと思いますが、問題ありません。
これの前も同系統のモデルを10年前後使いましたが、最後までヒンジ部の破損はありませんでした。古くなったので買い換えただけです。

ここが破損するという方はたぶん、内蓋のロックをキチンとされていないのではないでしょうか。
ロックが外れていると洗濯槽の振動がモロにヒンジに響くので、破損するのは必然だと思います。

書込番号:26041586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/18 17:09(8ヶ月以上前)

素材そのものが丈夫なものが使われてはいません(ボリカーボネート製なら頑丈と思いますがまず使われないでしょう)。東芝の洗濯機の蓋も見た目よりヒンジ部分のプラスチックは華奢です。

1ミリ経のステンレスワイヤーと接着剤で補修しました。DIYで補修できるようならしたほうがと思います。

書込番号:26041613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2025/01/18 17:30(8ヶ月以上前)

TTTTFさん 今日は
ヒンジ割れるんですね、今も昔も
私のはBW-DV80A(2016年モデル)ですが6年4ヶ月でソーカーバー側のヒンジ部が割れました、
メーカーに問い合わせたら修理費31,000円と言われあまりに高いので自分で接着修理しました。
その時の投稿です↓
内蓋ヒンジ部が破損、購入後6年4ヶ月2023/08/07 10:54(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018908/#25374010

この修理で1年余り使用してましたが昨年12月に接着部が外れ、再修理
その時の投稿です↓
接着修理していた中蓋ヒンジが外れたので再度修理します。2024/12/24 17:09
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018908/#26011740

使用しない時は内蓋を立てておくのが一番ヒンジにストレスが掛からないと思います。

内蓋のヒンジが割れるのはパナソニックの洗濯機でも3度経験してます、
いずれも内蓋側のヒンジが割れたので内蓋の購入し自分で取り付けで済みましたが、
日立の場合は槽カバー側のヒンジが割れるので部品代+出張修理費でとても高額です。

書込番号:26041639

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2025/01/19 20:16(8ヶ月以上前)


うちでもずっと日立製を使用していますが、いまなおところそういった類のトラブルはありませんが、色々と参考になりました。
いずれに致しましても、使い方等を注意して参りたいと思います。

書込番号:26043070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

洗濯の時に脱水回転数を1200回転に設定しているのに低速回転の400回転になる事が多々あります(明らかに回転スピードが違うのですぐわかる)。

AQUAのドラム式を使用している方で同じ症状がある方いますか?

書込番号:26041132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/18 11:01(8ヶ月以上前)

AQUAのドラム式使ってませんが。

取説p28の一番下に当てはまりませんか?

書込番号:26041191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/18 16:01(8ヶ月以上前)

洗濯機の脱水の動作、つまり回転数が一定ではないのは普通では。
設定の回転数は最大値の話でしょう。
脱水時の初めは洗濯物の水分が多く含むので、低回転で一定時間回り、回転数を上げていくのが通底です。
ただ回転数を上げる頃に洗濯物の偏りなどで振動が激しくなった場合、回転数を下げたりすることもあります。
これが酷い時は、偏りを避けるため、1度脱水を止めて注水を行い、一定量の水が入ったあと、再度脱水を始めることも。
でもそれでも振動が多い時は、同様の動きを繰り返します。
それでもの時は、エラー表示で脱水を止めアラームが鳴る機種もあります。

書込番号:26041519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Nのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Nの満足度2

2025/01/22 05:22(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
まさに悩んでいる症状にあてはまります。

洗濯物を少なめにして対処したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26045972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Nのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Nの満足度2

2025/01/22 05:26(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
説明書28pの説明が悩んでいる症状にあてはまります。

洗濯物を少なめにして対処したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26045974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

値引き

2025/01/17 01:16(8ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:79件

こちらの商品はPANAが価格を決めているそうで、少しでも下がれば購入を検討しているのですがいつ頃に値段は下がるのでしょうか?少しでも下がれば購入を検討しています。

書込番号:26039838

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3016件Goodアンサー獲得:404件

2025/01/17 12:39(8ヶ月以上前)

新型が出て型落ちになるまでは無理かと
すぐほしいならヤフーショッピングの還元で買うのがよいかと

書込番号:26040206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 個人的なドラム式の槽洗浄の時期

2025/01/16 19:03(8ヶ月以上前)


洗濯機

クチコミ投稿数:838件

当方の地域は水道管が凍りにくい地域ですので、参考までによろしくお願い申し上げますm(_ _)m

梅雨時期から槽洗浄を怠けていたことを前提としてよろしくお願いします^_^

@槽洗浄3時間をして、黒に近い灰色糸屑がガッツリついていたら経路にコロニーが生成されている可能性大

A改めて12時間槽洗浄で、糸屑フィルターの状況を見て若干白い糸屑を確認するまで槽洗浄薬剤を予算の範囲内で繰り返す【当方は一回です】

B後はひたすら糸屑が白くなり出なくなるまでと、気が済むまで槽洗浄で整いました

※但し、温水洗浄がない場合ですのである場合はその限りではないかもしれません

※※今回の槽洗浄の薬剤は、次亜塩素酸系の一般的な薬剤を都度2本入れてやってみました^_^

書込番号:26039483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/01/21 18:40(8ヶ月以上前)

豆腐の錬金術師さん   こんにちわ

折角オススメのカキコミをされるのなら

使用機種や!使用年数など書かれる方が
ヨリ、参考になると思うのですが・・・

書込番号:26045466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件

2025/01/23 17:55(8ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます^_^

ドラム式洗濯機の使用年数は
3年以上6年未満です

使用メーカーは日立
温水洗浄なしでヒーター式のかなり古い機種です

※学んだことを闇雲にやるのではなく、しっかり実感して槽洗浄に臨んだ次第ですm(_ _)m

※※無くなった昨日を懐かしむのではなく、復活して欲しくて投稿した次第ですm(_ _)m

※※※ヒーター式やガス式の朝忙しい時期の静止乾燥は、電気代やガス代はかかりますが、ホカホカの洗濯物が人の情操に相当良いと勝手に信じて居ます^_^

書込番号:26047672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

必要十分です

2025/01/16 17:02(8ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA14R-W [ホワイト]

スレ主 オク23さん
クチコミ投稿数:5件

とにかく大物を洗える洗濯機が欲しくて購入しました。同時に日常でも今まで2回回していたのが一回で済むようになりました。
カーペットが難なく洗えたのは嬉しかったです。
ソニックの機能は私には必要ありませんでした。
自動投入で洗剤の溶け残りもないですし、私はとても満足しています

書込番号:26039370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動乾燥が生乾き

2025/01/16 15:47(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 m@wp364さん
クチコミ投稿数:2件

つい先日購入したばかりです。初めてのドラム式です。
洗濯終了後、外干しするもの(縮んでほしくないもの)を取り除いて、自動で乾燥にかけるのですが、少し厚手のバスタオルやズボンのウエスト部分などが半乾きのまま終わってしまいます。
あと一歩足りなくて服がしっとりしてるって感じです。夏でこれだとニオイそうな感じ。

これはこんなものでしょうか?

乾燥容量は守っている…とは思うのですが、重さをはかったことはなく…
4人分の靴下、下着のシャツ、下着、幼児ズボン2枚、小学生低学年のチノパン1枚、フェイスタオル2枚、くらいですが、容量オーバーでしょうか笑?

ちなみに、バスタオル1枚でも半乾きで終わりました。

自動で完全に乾燥させる(特に厚みのあるもの)のは無理があり、時間を設定してやるべき、もしくは自動で終了後、手動で追加させるしかないのでしょうか?

もしくは製品の不具合ですか?

排水のフィルターは2-3回の洗濯毎に掃除しています。

どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26039304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2025/01/16 17:02(8ヶ月以上前)

最近購入で、夏でなく今の使用感の話ですよね。
m@wp364さんがやれることは、手入れの乾燥フイルター(ある機種はやる)や排水フイルターの清掃。
洗濯槽のパッキンまわりのホコリの除去、洗濯槽の清掃など。
乾燥の仕上げに不満があれば、自分で脱水時間の延長設定・乾燥時間を多めに設定する。
それでならメーカーに点検の依頼をする。

書込番号:26039367

ナイスクチコミ!3


deltadartさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 19:25(8ヶ月以上前)

>m@wp364さん
まずは槽洗浄4時間(らくメンテ洗浄)コースで乾燥経路を洗浄して改善するか見て、改善しない場合は取扱説明書記載の脱水具合と乾燥具合の設定変更、それでもダメなら点検修理を申し込む。と言う感じでしょうか。

書込番号:26039501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/16 20:32(8ヶ月以上前)

>m@wp364さん

乾燥時に手間でなければ厚手の物などの組み合わせを変えるなりして時短、延長など試して

ベストな時間を探してみては?

そもそも洗濯量に対して乾燥出来る量は半分なのですからその辺を考慮しましょう

書込番号:26039594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/01/16 21:24(8ヶ月以上前)

m@wp364さん こんにちわ

洗濯コース終了後の衣類を分けて乾燥する場合は
洗濯乾燥コースの脱水〜乾燥コースでの運転をしてみてください

殆どのメーカーは、洗濯+乾燥≠洗濯乾燥コースは
プレヒート脱水(長い脱水)で長めの脱水(解し)が+されます

一度お試しください(消費電力量も軽減されかと)
取説もチェックしてみてください

書込番号:26039643

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 m@wp364さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/17 12:12(8ヶ月以上前)

>MiEVさん
>デジタルエコさん
>アドレスV125S横浜さん
>deltadartさん

まとめてのご返信で失礼いたします。
ご回答ありがとうございました!いただいた内容を試してみます!!大変助かりました!!

書込番号:26040165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング