
このページのスレッド一覧(全31717スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2024年12月14日 16:39 |
![]() |
9 | 6 | 2024年12月16日 14:07 |
![]() |
68 | 5 | 2025年1月3日 11:08 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2024年12月9日 13:16 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2024年12月9日 22:20 |
![]() |
11 | 2 | 2024年12月28日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
乾燥時において、ホコリの量が急に増えました。
1回乾燥を回したぐらいで、
ドアの部分にもホコリがこびりつきますし、
乾燥フィルターにも1cmぐらいの厚みでホコリが付くぐらいになりました。
水量が少なくなってきたからでしょうか?
同事象が起きたからいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:25997097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出来上がった洗濯物の乾きがいまいちなったら、オーバーフォールをした方がいいでしょう。
それまではこまめなフイルター清掃と、ドアパッキンなど埃を取るようにしましょう。
書込番号:25997423
6点

>ヤクルト04さん
>ホコリの量が急に増えた
乾燥させる衣類が厚めになったせいでは
書込番号:25997508
3点

ヤクルト04さん こんにちわ
リント(塵)の量が増えても乾いているなら問題はないかと
元をたどれば、衣類から出る繊維ですから
塵(リント)が出ない方が問題です
フィルターがチャントキャッチし!機能してるしょうこ
タオルや厚手の衣類など植物系繊維は多い傾向
書込番号:25999133
0点



洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF
最近、乾燥時にEH8が出ます。
裏蓋開けて、乾燥経路のプラスチックダクト内は長いブラシを使って掃除しました。
結果は改善されたが、洗濯物の量が多いとEH8が出やすくなる傾向となります。
また裏技として、乾燥をメモリー選択で、60分とか90分にすると出ない。また、同じく乾燥を毛布にすると出ない。どうも乾燥を自動にするとエラーが出るようです。
さて、質問は、ドラムとその外側にも塵や埃は溜まるでしょうか。あとは、こことヒーター辺り位しかないかなと。
書込番号:25995718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>trooper960さん
>乾燥時にEH8が出ます
徹底的に清掃しないとダメみたいですね。
型番は違いますが参考に
https://note.com/tentomusea/n/n9b15f703f2e2
書込番号:25995837
3点


回答ありがとうございます。
が、リンク先にある程度の掃除は当然しましたが、改善しなかったので、件の質問となります。
書込番号:25999115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
質問にも記載しましたが、リンク先にある清掃はしてあります。
これ以上の清掃をしたいが、どこが考えられるかです。
書込番号:25999119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> trooper960さん
改善が見られないなら!残るは1ツ!!
センサーの故障や劣化(感度)など
手動設定60分や90分で使用
旧東芝製だし、東芝ライフスタイルが部品など無いでしょうから
メーカーの対応は、不可の可能性大
修理するスキルが有る方なら、部品取りなどしてセルフ修理ですかネ
書込番号:26000345
0点

後ろではなくファンモーターを外して確認してください。
書込番号:26001679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2024年11月25日に購入しました。
ところが、使用していないときにわずかに給水口から水漏れが生じます。元栓を締めるととまります。パナソニックに連絡したところ、電磁バルブの不具合とのことで、本日(12月9日)交換してもらいました。しかし、それでも給水口からの水漏れが止まりません。水漏れの量は、厳密に測定はできていませんが、1時間に1ml程度ではないかと思います。水漏れの確認は、洗濯槽をよく拭き上げたあとに、給水口の下にペーパータオルを置いて、その濡れ具合で確認しています。元栓を締めておくと、ペーパータオルは全く濡れなかったので、電磁バルブかその周辺に問題有りと考えていますが、これは許容範囲でしょうか?
11点

説明書5ページに運転使用後は必ず水栓閉じるって書いてあるけど。
書込番号:25993094
4点

>かんなにさん
許容範囲じゃないでしょう。
水漏れはゼロが正常です。
ちなみに私は日常的に洗濯機の元栓を閉めたことなど一度もありません。
取説に「元栓閉じろ」と書いてあるのか知りませんが、元栓を閉じないとまともに使えないような洗濯機は欠陥商品ですね。(^^ゞ
書込番号:25993301
21点

>次世代スーパーハイビジョンさん
そうですね、確かに全ての洗濯機の取説には、使用後に元栓を閉めるよう書いてあると思います。
しかし、元栓を閉めないと水が漏れるとは書いてありません。
いままで何台か使用してきた洗濯機は、すべて元栓閉めずに使ってきましたが、水が漏れたことは無かったです。
>ダンニャバードさん
>ちなみに私は日常的に洗濯機の元栓を閉めたことなど一度もありません。
ですよね〜。私もです。
もう一度カスタマーセンターに問い合わせてみます。
書込番号:25993569
6点

実家に今夏、別のパナソニックの縦型全自動購入しました。
試運転では正常に動作していました。数日数回洗濯後、洗濯物干し戻って後片付けしようと洗濯機を
見ると洗濯機の給水口から水が垂れていました。今現在、給水口からは水は垂れていません。
元々、洗濯後は給水栓を閉めています。
書込番号:25994091
4点

遅くなりましたが、顛末をご報告いたします。
サポートセンターに電話で相談しました。
その結果、電磁バルブの交換になりました。
業者が来て、作業してくれました。
保証期間内なので、費用はかかりませんでした。
その後、水漏れは止まっています。
初期不良だったのでしょうね。
以上、ご報告でした。
書込番号:26022948
22点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]
【ショップ名】
ミスターマックス(店舗・オンラインともに)
【価格】
税込\203,500(店頭だと更に\3,500引き)
【確認日時】
12/7
【その他・コメント】
型落ちの本製品が歳末セールの目玉商品として売られていました。
書込番号:25992504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



【質問内容、その他コメント】
脱水に入ると、途中でエラーとなってしまい
注水されてしまいます。
以前はそのような事は少なかったのですが
最近頻発します。
脱水を諦め、手絞りする始末です。
購入から7年程経過しているかと思います。
許容範囲の量で使用しており
依頼の量はそこまで増えてはいません。
洗濯機は水平に置いてます。
原因や対処法、改善方法をご存知の方いらしゃいましたらお願いいたします
書込番号:25992174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

脱水が終わらないのは、設置が偏っている・洗濯物が脱水時偏っていることが多いのでは。
洗濯物が偏る原因は、洗濯物と水量が合っていない。
洗濯物が水抜けが悪い生地がある。
対策は脱水時、水がある程度減った状態で脱水を止めて、洗濯物を平らにしてから脱水を再開する。
書込番号:25992246
1点

この機種ではありませんが、私のは足の高さを調整したらうまくいくようになりました。
洗濯機の水平を見る奴は真ん中でしたが、それを傾けた感じです。
洗濯槽が上から見ると傾いてる感じだったので、それが真っすぐなる方向に傾けました。
もちろん水平器は真ん中ではありません
参考になれば。
書込番号:25992707
3点

>muneonさん
こんにちは。
>脱水に入ると、途中でエラーとなってしまい
注水されてしまいます。
>以前はそのような事は少なかったのですが
>最近頻発します。
今までと洗い物の内訳や扱い方は違えていないのにそうなったのなら、機体内部の異常〜故障でしょう。
>許容範囲の量で使用しており
>依頼の量はそこまで増えてはいません。
>洗濯機は水平に置いてます。
どんなに取説どおりに正しく使ったとて、何れは壊れます。どんな機械であれ、早かれ遅かれ。
MiEVさんがお書きのように、取説を見ればご自身で試せることをすべて試してください。
それでもなお使い物にならないようなら、もうご自身で打てる手はないです。
洗濯槽を脱水運転のために洗濯槽を高速回転させようとした時に、洗濯槽がブレ過ぎて大きな騒音を発しないように自動でバランスをとる・支える仕組みが壊れて実際に洗濯槽がブレまくっているのか(このケースだと「前に比べて脱水時の機体がガタガタ煩い」で気づく場合が多い)、
あるいはそのブレが設計上許容される範囲内かそれ以上かを検知・判断する仕掛けが壊れて、実際そんなにブレていない=前に比べて煩くもないのに過剰反応な動作をしているか、のどちらかでしょう。
いずれにせよ、特別な技術を持ち合わせていないユーザーがやれることは「取説に書かれた範囲内のこと」だけです。
手に負えないなら、早々に販売店かメーカーのサービス拠点に連絡・相談しましょう。
あるいは、日々使って7年経ってるならば、見切って買い換える、も選択肢に入ってくるかもしれません。
書込番号:25992754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

muneonさん こんにちわ
個人的経験からの乾燥ですが
ばあちゃん(祖母)の時代(銀河)!
旧東芝の縦型全自動が4年過ぎくらいから給水によるリトライ
洗濯機の前に張り付いて、蛇口の開け閉め
嫌気がさし、同旧東芝ドラムに替えるも同じこと
修理依頼するが完治できず
スッタもんだで、メーカー返金
パナソニックVX-7000(ドラム)で改善され11年使用
現在は、パナLX125Aが3年目で脱水エラーは皆無に近い
給水リトライの不安なしです
意地悪テスト、Gパンの1本洗いも問題なくこなしてくれてます
東芝ライフスタイルになっても同じカキコミが多い様なきがします (>_<)
書込番号:25993069
1点



洗濯機 > ハイアール > JW-HD100A-W [ホワイト]
今まで、3人家族で5キロの洗濯機を使っており
容量不足&一人暮らしの時含め15年以上使っていた為、買い替えを検討。
ドラム式洗濯機含め、とても悩みましたが
置くスペース、予算、メンテナンスの手間などを考えて
ブラックフライデーで安くなっていたこともありコチラの洗濯機を購入。
結果的に買って良かったと思います。
容量の割にはコンパクトサイズで、外観デザインも実物の方が良いと感じました。
稼働音もうるさくない、電子音量調節できる、残り時間が表示される。
今のところ特に不満はありません。
脱水が弱いとクチコミを何度も見ましたが
確かに、バスタオルなど厚手のものは若干脱水が弱いかもしれませんが、大した支障はないです。
あまり気にする必要はないかと。
他の高価な洗濯機と比べると分かりませんが
金額を考慮すると、とても良い買い物ができたと感じます。
あとは、耐久性が長ければ良いです。
書込番号:25991660 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いくらで買えましたか?
自分も安く買えるなら欲しかったです。
書込番号:25999352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonブラックフライデーで、税込48000円ほどでした。
設置と回収料金は110円でした(洗濯機回収の際のリサイクル料は別に2000円ほど払いましたが)
ヤマトの人が洗面所まで運んでくださり、設置、水漏れ確認等シッカリ対応してくださいました。
現在は一万円ほど値上がりしていますね‥。
書込番号:26016646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





