洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 注水について

2024/11/22 15:16(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100K(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

先日、家電量販店で購入して設置したのですがサービスマン曰く水の出が弱く初期不良で交換となりました。
本日、交換品を設置しましたが前回と変わらず水の出が弱いようです。
試しに洗濯したのですが表示される予定時間よりも15分ほどオーバーして終了となります。
こちらの水圧や環境は全く問題ない為、後はメーカーが来るので判断してもらってとの事でした。
前に使用していた機種や知人宅の別機種と比較しても明らかに水量が弱いと伝えても環境や機種によりけりですと言われました。
おそらく後日来るメーカーの方も同じと思います。
長くなりましたが実際、お持ちの方や見識のある方の見立てではこの水の出方が正常とのご判断になるでしょうか?
メーカーの方にこんなもんですと言われたらこちらでは何も言えない為、お持ちの方や見識のある方の意見を聞きたく投稿しました。
動画で記録したので投稿したいのですが画像投稿の項目しか表示されない為見づらいですが画像をアップします。
お持ちの方のウチはこうだよ的な画像や動画がありましたら幸いです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:25970183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/11/22 18:39(10ヶ月以上前)

その機種はよく知らないのですがその流れている水は洗剤とかを流し込む為の水の余剰分では無いかと思いますが?
違うかな?
洗濯物用の水は他から入っている筈ですよ。
予定時間より15分長い…
予定時間が30分で15分長いのと
予定時間が60分で15分長いでは
遅れる度合いの取りようが違いますよね。
私が今使っている他社品ですが一度洗濯を開始してから一度止まって再度水補給している時も有りますよ。

取り説によれば色んな事で時間が変わりますとも書かれていますけどね。

書込番号:25970401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ174

返信5

お気に入りに追加

標準

アイリスオーヤマ製品は二度と買わない

2024/11/20 14:17(10ヶ月以上前)


洗濯機 > アイリスオーヤマ

スレ主 ヒミンさん
クチコミ投稿数:1件

電子レンジを購入して2年で突然壊れました。
全く使い物にならないので、説明書に記載のアイリスオーヤマに電話をすると最悪最低の対応でした。
担当者は名前を名乗らない、購入してどれぐらい経つのか、製品の型番は聞かないで今の電子レンジの状態だけ聞いて、内部が故障か破損してるので修理になります。
購入して1年間を過ぎているので無料期間は終了して有料になります。
料金は購入額と同じか、それ以上になります。だってさ。
見てもない、電話だけで型番も聞かずに購入額も聞かずに、修理は購入額と同じか、それ以上!?
消費者なめてんだろが!!

金のことしか頭に無い会社だなと感じた。
なんで壊れたんだろうか?と質問しても購入者の使い方の問題としか言わない。あくまで購入者の責任にしてくる。
案内としては修理しか案内できないと言ってくる。
これ最初から1年間経てば壊れるような作りにして修理して金儲けしてるのか?って質問したら、ここだけ黙り込んで返事がない。
答えずに案内としては修理になるの同じ言い回し。

検索で口コミリサーチしてみると色々なサイトで同じ事を言っている消費者が次から次へと居た。

アイリスオーヤマの製品、商品は死ぬまで一生涯に渡り二度と買わない。
皆様、会社はしっかり選びましょう。

書込番号:25967795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!80


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/20 15:48(10ヶ月以上前)

安い家電製品は修理しないで製品交換対応。
理由はアフターサービス部品の在庫保有がたいへんだから、または出来ないから。
そして人件費が高くて修理費も高くなり、低価格製品は新品が買える修理代になるから。
中華メーカーも国内メーカーも一部の製品は交換対応。
昭和の時代でやっていたことは出来なくなってきています。

書込番号:25967875

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3028件Goodアンサー獲得:406件

2024/11/20 17:10(10ヶ月以上前)

https://www.irisohyama.co.jp/support/repair-fee/range/

料金表見てから対応すれば無駄にキレなくてよかったのに
アイリスオーヤマは安かろう悪かろうの典型だと思います

書込番号:25967952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/20 19:40(10ヶ月以上前)

金のことしか頭にないのは
あなたも……
これ以上はやめときます……

書込番号:25968162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


hideto777さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/06 14:44(4ヶ月以上前)

ハンガーラックですが、突っ張り棒方式で床側を突っ張り固定する方式。下部にアジャスターがありこれを回して伸ばして固定するんですが、何度回しても空回り。手首周辺が痛くなるぐらい。3本ついて3本ともやって空回り。アジャスター部分だけ平行に置き、左右の手で試みても全くアジャスターが動かず空回り。
ショップに、返品&返金処理を問い合わせて処理してもらえました。メーカーならもっとちゃんとした商品を出すべき。各販売店さんが可哀そうです。以前に電子レンジ、サーキュレータも失敗してました。妻がこのの件は知らず購入してました。
ついでに、以前の電子レンジ事件は2年ほど使用してて、ニンジンの千切り冷凍を解凍したら、ニンジンから火花。問い合わせをしたら新品を送ってくるじゃないですか、使ってたレンジは処分してくださいと。へんなの???
次に、サ−キュレーターですが使用して3か月ほどで首を振らなくなり、問い合わせ、なんと今度は「使い方が悪いんですね。修理になります」と。
電子レンジは即新品を、しかも2年使用してたのに。はっはぁー欠陥品だったんだと、気が付きました。
もう一つあります。今回、チェストを購入。二梱包で片方の下角が割れてました。交換をショップに依頼。愛栗鼠大山から直送で難なく到着しましたが、なんと二梱包、つまり壊れてない方も送ってくるんですよ。送料が倍かかるってことですよ。経費も考えない会社です。こんな無駄遣いをしてるより、商品開発につぎ込めよ! そうそうこの商品は緩衝材もなく段ボールに直入れ。これは壊れるわーっ。宅配業者も目が当てれない。
今回の件で妻は肝に命じたと。

ここの商品は買わない方がいいですよ!

ついでに〇〇〇もです。「お値段以下の○○○」です。

書込番号:26170760

ナイスクチコミ!8


hideto777さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/06 14:56(4ヶ月以上前)

追伸:
送られてきた電子レンジは、ヒミンさんと同じように1年半で動かなくなりました。ヒミンさんと同じく問合せ。つっけんどんとした対応で「使い方が悪いんですよ」の一言。修理の方が「高くつく場合があるので新しいのを買われたら」。ぶちぎれましたがこいつに話しても無駄! 新しいのを買いました。日立の電子レンジに。

書込番号:26170773

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズからの選択

2024/11/20 13:10(10ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG2800L

スレ主 marimekkkoさん
クチコミ投稿数:60件

自宅のリフォームをきっかけに前機種(こちらもPanasonic製)が壊れたわけではないのですが、10年くらい使用していたので買い替えのために購入しました。できれば機能面から選択できればいいのですが、狭い家のためできるだけコンパクトでないと設置できないという物理的な要因があるため、機能面とサイズからこちらの製品を選びました。カラーはブラックにも惹かれたのですが、妻が清潔感のあるホワイトにしてほしいとのリクセストでこちらのカラーに決定しました。デザインも直線的でシンプルなので飽きがこないで長く使い続けることができそうです。

書込番号:25967695

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定できる水量について

2024/11/20 09:33(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100K(W) [ホワイト]

先日、家電量販店で実物を見てきて気になったことがあります。
選択できる水量が22L → 38L →62L →68L と、38Lの次が一気に飛んで62Lでした。

現在使用している洗濯機は、選択できる水量がもっと細かく刻まれているので、38〜62の間の数字が無いことに驚きました。

これは何故なのでしょうか?

書込番号:25967497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/20 13:56(10ヶ月以上前)

>いちごバナナミルクさん

今は基本自動運転(水量も自動)でしょうし、手動で使う場合も多いか少ないか、満タンかくらいの感覚で選ぶ方が使いやすいでしょうしどこのメーカーも4つくらいのはずですよ

書込番号:25967777

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/11/20 14:30(10ヶ月以上前)

言われようにX100の手動での水量選択は22・38・62・68Lの4種類です。
自動選択も同じ4種類でその中間はありません。
現行のDX100Kの場合、手動の水量選択は22・38・50・62・72の5種類です。
一応中間があり5種類が選べ、自動選択時も同じ水量です。
この2機種では洗濯槽の駆動方式が違います。
X100Kはベルトドライブ、DX100Kはダイレクトドライブ。
長く使うとベルトドライブの方が音がうるさくなることもあります。
DX100Kはスマホアプリの連動があるようです。

各機種の水量の画面表示
X100K 取説 10ページ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-x100_90k_g.pdf
DX100K 取説 10ページ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-dx100k_b.pdf
DX100K アプリ操作の説明
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/guide/

書込番号:25967808

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/11/21 00:16(10ヶ月以上前)

なるほど!
少ない洗濯の時は少なめ、普通以上は多め となるわけですね。
確かに、自動洗濯が多いので水量設定はあまり触らないかもしれませんね。
ありがとうございます♪

書込番号:25968488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/21 00:17(10ヶ月以上前)

DX100Kの方が性能がいいんですね!
ただ、予算的に難しそうです…
ご提案、ご紹介いただきありがとうございました!

書込番号:25968489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/11/21 00:50(10ヶ月以上前)

縦型もドラムも、洗濯物を入れスタートボタンを押すと、数回空回りし重さを測り、それによって水量が決まります。
機種によってはその水量が気に入らない場合、「多め・普通・少なめ」が選べるものがあります。
ただこの機種の場合、水量の段階が4種類と少なく、中間がないのは残念です。
言われるようにDX100KはX100Kに比べて高いですね。

書込番号:25968503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/21 01:10(10ヶ月以上前)

>いちごバナナミルクさん
>少ない洗濯の時は少なめ、普通以上は多め となるわけですね。

10Lずつ7〜8段階選べたとしてもこの洗濯量に最適なのは何L(何番目)?というのは判断しにくいですしね

すごく少ない、真ん中より多いか少ないか、満タン この4段階くらいで選ぶのが広く使いやすいだろう的な感じなんだと思います

書込番号:25968513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

くっさい!くさすぎる

2024/11/19 14:59(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

買って3ヶ月経ちましたが、初期の頃から生乾き臭がすごい。タオルを使って少し濡れたらさらに臭くなる。
点検してもらって専用のクリーナー使ったりしたけどくっさい。返品したーーーーい。

書込番号:25966715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/11/29 16:58(10ヶ月以上前)

追記です。
2回目の修理に来ていただき改善することがないとわかり、他メーカーの洗濯機に交換していただけることになりました。

書込番号:25978799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/04/16 11:50(5ヶ月以上前)

神対応ですね!
購入先はどちらでしょうか?

書込番号:26148423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

先ほど、洗濯槽のゴムパッキンの裏側を見たところ、かなりの黒カビが発生していました。
また、洗濯から出たゴミも多く付着していました。
毎月1回は、約60℃槽カビクリーンをしているのですが、こんなものでしょうか?
自動槽洗浄もしています。
洗濯槽クリーナーを購入して、槽洗浄した方がいいのですかね?

書込番号:25964312

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/11/17 15:18(10ヶ月以上前)

ドラム式は乾燥性能も良くあると便利です。
たた手入れもかかります。
使用頻度にもよりますがフイルター類をこまめに手入れしても、数年(ケースバイケース)したら乾燥機能が低下し、オーバーホールし、奥まった所の埃を取らないといけなくなることもあります。
ドアや洗濯槽のパッキン類の埃の手入れも大事です。
これはタオルなどで拭き取った方がいいでしょう。
洗濯槽のカビも問題です。
槽乾燥もやったほうがいいでしょう。
定期的に専用洗剤で洗濯槽の洗浄もやったほうがいいでしょう。
カビが心配なら、洗濯が終わって扉を開けておく人もいます。
自分もしています。
洗面所の通気が大事で、洗濯機の扉を開けておき、洗面所のドアを開けておくほうが効果はあります。
ここで問題は家の全てのドアをキチンと閉めないと気持ちが悪いと思うならやらないほうがいいでしょう。
家のカビを考えるなら押し入れなどを少し開けている人もいます。
洗面所に換気扇があるなら、洗濯が終わって少しの時間、洗濯機の扉を開けて換気扇を回すのも効果があるでしょう、数時間後ドアを締めて換気扇を止める。
洗面所のドアを開けおくのが嫌ならこれがいいでしょう。
長く使うなら手入れと換気が重要です。

書込番号:25964348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2024/11/17 17:10(10ヶ月以上前)

>ダイワマンマックスさん
我家は、129Bを2年超えで、ほぼ2日に一回強のペースで、ほとんど洗濯乾燥運転で使用しています。
隣室の浴室を通して外窓と接していて、反対側の開口部もできるだけ開けて、風通しが良いようにしています。
使用後洗濯乾燥機のドアは閉めたままです。
このような感じの使用環境で、ダイワマンマックスさんとは使用環境がずいぶんと異なるでしょうから、参考になるかどうかは不明ですが、コメントを読ませていただいて、さきほど我家ではどうなっているだろうかと確認してきました。
我家では黒カビの発生はありません。
ただし、ゴムパッキンの裏側の入り組んだところには、予想したよりも多く、埃が干からびてこびりついていました。
毎回使用後には、柔らかいブラシでさっとぬぐうように、乾いた状態の埃を回収していたのですが、そのやり方では取り切れない部分に埃が蓄積したようです。やはり、かたく絞った雑巾あたりでさっとひと拭きが良いように思います。これからは、週に一度は、そうしようと思いました。
槽洗浄ですが、私は、11時間コースを使います。
これの方が良いという根拠はないのですが、塩素系漂白剤を使う方が良いように思うのと、水で長時間洗ってくれる方が見えない埃が洗い流されるような気がするからです。
高い買い物で手に入れた、しっかりと洗濯乾燥をしてくれる家事の大切な相棒ですので、それはそれは大事に使っているつもりでしたが、すこし雑になっていたかもしれないと、反省をしたところです。
最後に、黒カビが発生しているようなら、専用の洗濯槽クリーナーを使って槽洗浄するようにと取扱説明書にはありますので実践されたらいかがでしょうか。
私は、過去2回、黒カビの発生はなかったのですが、夏の水道の水温が一番高い頃を見計らって、この専用洗濯槽クリーナーを使って11時間コースで槽洗浄を行いました。専用品がどれほど良いのかわかりませんが、安心ですね。
以上、我家での様子です。

書込番号:25964488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2024/11/23 14:10(10ヶ月以上前)

大変ありがとうございます。
専用のクリーナーを使用して、11時間槽洗浄をしたところ、きれいになりました。
今まで3年間まったく洗濯槽クリーナーを使用していなかったのが原因かと思います・・・。
次回からは1年に1回使用するようにします。

書込番号:25971225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2024/11/23 15:13(10ヶ月以上前)

>ダイワマンマックスさん
キレイになったようで、良かったです。
後、月1回、衣類用塩素系漂白剤で11時間槽洗浄コース、おすすめです。

書込番号:25971275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング