
このページのスレッド一覧(全31735スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2025年4月20日 13:32 |
![]() |
4 | 1 | 2025年4月20日 10:08 |
![]() |
0 | 7 | 2025年4月19日 22:07 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年4月17日 16:35 |
![]() |
18 | 5 | 2025年4月17日 08:41 |
![]() |
18 | 2 | 2025年4月16日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】21年使用の7キロのシャープ縦型洗濯機からの買い替え。大人3人家族。洗濯は2日に一度。
花粉症で1月から6月までは室内干し⇒最後は浴室乾燥でカラっとなるまで乾かす。梅雨時は常になにか干している状態。生乾き臭に悩んでいます。
外に干せるのは、7月〜12月。屋根がないところに干しているので、突然の雨にやられることも。
なので、思い切ってドラム式を検討しています。
【重視するポイント】ヒートポンプ、電気代が安い、乾燥が早い
【予算】 20万円くらい
【比較している製品型番やサービス】 シャープはドアが手すりにあたるので候補から省きました。
【質問内容、その他コメント】 初めてのドラム式です。
電気代が安く、早く乾くものを探しています。今の縦型7キロより少し大きめだと10キロくらい?今までは布団も洗っていましたが12キロくらいにしたら布団などの大物も洗えますか?
お勧めの機種などありましたら教えていただけると助かります。
1点

一般的なドラム式洗濯乾燥機は、洗濯容量12キロだと乾燥容量が6キロになります
また電気衣類乾燥機だと、乾燥容量は6キロが一般的です
https://s.kakaku.com/kaden/cloth-dryer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=Spec301_d
スレ主さんの場合、洗濯容量7キロでもギリギリだと感じました
ハイアールで乾燥容量9キロの衣類乾燥機が、10万円であります
https://s.kakaku.com/item/K0001614476/
また同じハイアールで洗濯容量9キロのドラム式洗濯機が、6万7千円であります
https://s.kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_ma=560&pdf_Spec101=7&pdf_so=p1
あとこの組み合わせなら縦置き専用ラックJZ-R01Aが、1万4千円であります
https://search.kakaku.com/4571526732486/?sort=priceb
これなら洗濯と乾燥ともに9キロに、約18万円で対応できます
またドラム式洗濯乾燥機でも乾燥容量7キロのもあり、約18万円から購入できます
https://s.kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec302=7-&pdf_so=p1
書込番号:26141082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乾燥が課題で設置できるならガス乾燥機もあります
設置が難しいことはあるでしょうし、洗濯機から洗濯物を移す負担は小さくないかもしれませんが
2日に一度の洗濯と乾燥では、乾燥で消費する電気代は安く済まないと思います。乾燥の早さと電気代・ガス代を比べたらおそらくはガス式が圧倒的
ドラム式洗濯乾燥機はメーカの指定する清掃を行なっても不具合動作に至ることはあります。店頭やクチコミ等で乾燥でトラブルの少ない機種を選んだら良いかもしれません
コインランドリで乾燥するのが嫌でなければ、チョコザップもあります。行ける範囲にチョコザップがあれば
定額で運動の他に洗濯乾燥やカラオケ等が利用できます
書込番号:26141149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ななみ555さん
ドラム式は高い割には、故障率が高いので縦型を買って
ガス式の乾燥機や除湿器を買った方が良いのでは?
電気代的にも、こちらの方が安いのではないでしょうか?
書込番号:26141735
1点

その予算ではAQUA一択です。
というか日系メーカーは買えません。
日経メーカーは25〜30万円なのでそのお金が出せるのであれば家電量販店入って説明を聞きましょう。
あとは必ず追加で長期保証をつけましょう
書込番号:26153205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2022年12月に購入しました。
2024年6月ごろに乾燥不具合が起き、程なくしてリコールのお知らせが届きフィルターの交換を無償で行いました。それから不具合なく使用できていたのですが、先日f02のエラー表示ののち、液晶ブラックアウト状態で使用不可となっています。(音はなります)
完全にリコール対象だと思うのですが、購入店での返金は可能でしょうか。実際に返金された方がいましたら、使用年数と状況を教えていただけると幸いです。
購入店はケーズデンキ 保証は5年です。
書込番号:26152684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BD-STX120HLの機種は使っていないので、たあassaさんの希望するレスには答えていないかもしれませんが、下記は私の場合での見解ですので、参考としてください。
返金を希望されていますが、購入して数年が経過していますので、ケーズデンキの5年保証には、一般的に返金保証は含まれていないようで、5年保証は、メーカー保証期間を含み、対象機種の故障や修理を保証するもので、返金保証ではないと理解されたほうが良いかと思いますが、ただし、商品に不具合や破損があった場合、ケーズデンキでは交換または返品に対応しており、交換が難しい場合は返金対応になる場合もあるらしいですから、早く販売店に相談されたほうがいいかと思います。
価格コムで、いろんな方の情報を仕入れるのはいいことだとは思いますが、しかし、返金してもらえたというレスがあっても、結局は販売店が動いてくれないことには、事が前へと進まないのでは、ないでしょうか。
販売店に相談されて、たあassaさんの実情をよく検討して、ひどすぎると判断して、販売店がメーカーに対して強く返金してほしいと要望してくれれば、返金は可能かもしれませんし、或いは商品交換などをしてくれるかもしれません。
販売店の方も人ですから、感情的にならず、販売店と交渉する場合は、いきなり返金を申し入れるのではなくて、「リコール後に続いて不具合が生じて、修理してもらっても、再度故障しないのかなどの不安があるので、メーカーへ商品交換を申し入れてほしいと言ってほしいのだが、もし、交換が無理なら、返金してほしいと伝えてほしい」、などのようなことを言われてはどうでしょう。
かなり以前のことなのですが、日立の縦型洗濯機を買ったことがありますが、しわがあまりにもひどくて、半年ほどたって、販売店を通じて、メーカー点検に来てもらいましたが、その時にサービスマンの方に「別の機種に交換してもらえないかと」言いましたら、検討しますと言われて、後日に「交換は出来ないので、返金には応じます。」と言われて、メーカのほうで、全額返金してもらったことがありました。
たあassaさんの場合は、どうなるかは、分かりませんが、早く、販売店へ相談されてはどうですか。
書込番号:26152992
2点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R705
何をもって同系統と言うか?ですが、まぁ、同系統でしょうね
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001225984_K0000923258_K0001012153_K0001104489&pd_ctg=2110
上記比較表には載ってませんが、R705の消費電力も
490W/590W(50Hz/60Hz)ですね。
また、風呂水ポンプは付いてないですね。
書込番号:26150942
0点

大手メーカーの縦型洗濯機のラインは、2種類か、3種類になっています。
数年に一度、仕様の変わることがあります。
購入者の選択が、どの機能を重視するのかで変わるでしょう。
価格帯・大きさ・省エネ性・自動投入・洗い方・すすぎ方・乾燥のタイプや方法・・・。
ま、お好きにどうぞとしか言えません。
書込番号:26151205
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
風呂湯が取れれば使い慣れた本機が理想でした・・・
書込番号:26151242
0点

NW-R705にされる理由は何ですか。
また、NW-R705よりもBW-V70Hのほうが良さそうですが、ネットで買われるのですか。
書込番号:26151995
0点

>hi717さん
ありがとうございます。
過去白い約束を何台か続けたので検討してましたが風呂ホースが無かったのでビートウォッシュを予定しててネット購入を予定してます。
書込番号:26152442
0点

BW-V70Hなら、取説の26Pにお湯取運転ができると書かれていますね。
BW-V70Hの取説
https://www.esco-net.com/wcs/escort/ItemFile/EA7/EA763/EA763Y-11M/EA763Y-11M_MNL_JPN_MAK_OUT(01).pdf
書込番号:26152516
0点



全自動、ドラム式等を経てニ槽式に辿りつきました。
以前使っていたサンヨーの二槽式は優秀でしたが、この製品は軽い分、本体の剛性がフニャフニャで上から水が飛び散ったり場所がズレたりします。
脱水もスプリングが弱い為か、中々うまく廻ってくれません。
使っていてストレスがすごいので半年でナショナル製に買い替えました。
私はお勧め出来ません。
書込番号:26142352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たなぼうさん こんにちわ
MAXZEN(マクスゼン)は!!
必要機能に絞った低価ジェネリック家電ですから m(__)m
書込番号:26149781
0点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DM10R-L-W [ホワイト]
日立ビックドラムからの買い替えのものです。
まだ、使い始めですべての比較はつかないのですが、確実に違うのは、
動作中ドラムの中がほぼ見えない、ということです。
洗っているのか、乾かしてるのか、わかるのはパネルのランプだけ。
前機種は、室内ランプもあるのか動きが良く見え、正常に動いているのが確認できました。
また、高齢の私の母はそれ自体が好きで、ずっと洗濯機を眺めていたくらいでした。
そんなの見たいの?との意見も出てきそうですが、見たい人もいるんです。
東芝やパナの情報をお持ちの方意見をお願いします。
3点

その気持ち良くわかります。
私も、洗濯物が見るのが好きで、洗濯機の前で眺めてると楽しくて落ち着くんですよ〜😀
質問ですが、「前機種」と言うのは、AQUAの前機種ですか?
書込番号:26020928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日立のビックドラムです。
AQUAでも上位機種なら、ブルーランプがあるようです。
そんな、高級な技術なんですかね😢
書込番号:26021311
1点

見たい気持ちもわかりますが、カタログとかで調べておくべき事項でしたね… 懐中電灯でもあてて見るしかないでしょうね。自分もたまにライトを当ててみる時があります。
水をかけられたり乾燥の温風で熱せられたりと、厳しい環境につく部品なのでコストはかかりそうです。
なおパナソニックにはライト付きの機種はないようです。
東芝は上位機種にのみ存在するようです。
書込番号:26021330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
あの後、AQUAにドラム式洗濯乾燥機の中が見えるように、次期の機種から改善要求のメールを送っておきましたよ。
AQUAからの変身内容
・「ドラム式洗濯乾燥機」について
この度はお問い合わせいただき、ありがとうございます。
運転中の庫内が見えるような機種についてご意見頂いたこと、
担当部署へ共有させて頂きます。
貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
宜しくお願いいたします。
だそうですよ。
書込番号:26027214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2023年に同じドラム式洗濯機を買ったものです。
まず一言。不具合が起きている時は使わない、危険です。おかしいと思ったら腹は経ちますが、近所のセルフランドリーに行きましょう。
もうひとつ販売店への問い合わせは基本時間の無駄です。5年保証などお金のオプションを支払っているなら別ですが。
1番先にやる事はメーカーに修理依頼問い合わせする事です。私は乾燥が急激に悪くなり、メーカーは問い合わせする前に色々と設定を工夫しましたが、全部無駄でした。結局メーカーに連絡するとサービスマンがすぐ来てヒートポンプの劣化が著しいと分かり、1週間から10日ほどで次世代モデルへ無償新品交換となりました。最初からメーカーに連絡すれば良かったと今では思っています。
ただ質問者様の場合は
脱水が出来てないとなると排水関係でおかしいので
排水溝にへどろのような詰まりがある可能性があります。この場合は家のトラブルなので保証の対象外で町の水回りレスキューを呼んでくださいという対応になると思います。一方で機械にほこりが詰まっている場合は色々とメンテナンスしてくれると思います。
なのでサービスマンが来た際には排水溝はご自分または業者でチェックして全く問題ないと言えるようにしておきましょう。感情的になってはいけませんが、考えられる周辺環境は綺麗にした。あとは洗濯機の初期不良じゃないですか?と。
ちなみに私もヒートポンプ不具合が出た時は、排水フィルターに汚れが溜まらなくなりました。
安いからダメだという方はいらっしゃいますが、元々は山洋電気という日本の会社ですし、サービスの対応も普通でした。イライラの気持ちはわかりますが、冷静にやっていきましょう。
書込番号:26149376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
買って3ヶ月経ちましたが、初期の頃から生乾き臭がすごい。タオルを使って少し濡れたらさらに臭くなる。
点検してもらって専用のクリーナー使ったりしたけどくっさい。返品したーーーーい。
書込番号:25966715 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

追記です。
2回目の修理に来ていただき改善することがないとわかり、他メーカーの洗濯機に交換していただけることになりました。
書込番号:25978799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





