洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31737スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 衣類にシミ、色抜け、変色

2025/03/30 16:30(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:49件

【困っているポイント】

約1年前にこの洗濯機に変えてから、衣類が変色、色落ち、シミで何枚もダメになっています。
はじめはどこかで汚したのかと思いましたが、枚数が多く、以前の洗濯機では一度もなかったことなので、この洗濯機が原因ではないかと。以前の洗濯機は、洗濯槽に直接洗剤を投入し、水量は設定全量がはじめに溜まるタイプでした(シャープ)。

現在使っている洗剤は、室内着やタオル・下着などは「緑の魔女」、おしゃれ着は「エマール」、汚れや臭いが気になる時は酸素系漂白剤「ブライト」を追加(部分使い)、冬場はファーファの柔軟剤「香りのない柔軟剤」を追加しています。
いずれも規定量より少なめで使用しています。

記憶している衣類だけでも、クリーム色のトレーナーの背中と袖後ろに複数の黄色いシミ(落ちない)、黒のトレーナーの背中裾に丸い色抜け、グレーのパンツのお尻から太ももあたりまで赤茶に色落ち、ルームウェアパンツに洗剤残り?の白い汚れ(頻繁)などです。
すすぎは2回、水量は洗濯物に対して多めに設定、洗剤を変える、洗濯が終わればすぐに干す(室内干しです)、冬場はお湯を足す、洗濯槽の乾燥は3回に1回はするなどはしています。

同じような体験をされた方や、考えられる原因などお気づきの点がありましたらご教授をよろしくお願いします。


【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26128926

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2025/03/30 19:42(6ヶ月以上前)

衣類のシミ・色抜け・変色の対処。
洗剤や水量設定などの、入れ方で解決出来るでしょう。
洗濯物の色関係は、直に洗剤を当てない事が大事でしょう。
通常は洗濯物を入れ、扉を閉め洗いボタンを押すと、洗濯槽がまわり洗濯量を測り、水量を決め投入します。
水量に見合った洗剤量を決め投入します。
水量が規定の量になれば、洗いの開始です。
とうぜん、水量や洗剤量は設定で変えれます。

洗剤を自動投入・手動投入、直に洗濯槽に入れるか。
シミが気になるなら、洗濯物を入れ注水され、ほぼ規定の量に注がれたあと、直に洗濯槽に洗剤を入れたらどうですか。
洗濯物に濃度の濃い、洗剤や漂白剤をつけない工夫です。

書込番号:26129218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2025/03/30 21:40(6ヶ月以上前)

>MiEVさん
お返事ありがとうございます。
洗濯コースは、いつも「標準」か「デリケート」を選び、水量も洗濯物の量から自分で設定しています。
購入当初に水量を自動でしたところ、洗濯物が水に浸かっていなかったため自分で設定するようにしました。

この洗濯機は「洗い」でも「すすぎ」でも、水が継ぎ足し継ぎ足しされながら洗濯されるので、その点がいまだ慣れません。
以前の洗濯機は、設定水量まで一気に水が溜まったので、洗濯物がしっかり水に浸かっているか確認できたのですが、このビートウォッシュはそれができません。

いつもは洗剤を専用口に投入しますが、今回は洗濯槽に直接いれてみました。しかし、説明書や日立のホームページでは洗濯槽には入れないようにと書かれていますし、どうしたものやら。
おしゃれ着やルームウェアは洗濯ネットに入れて洗濯していますが、そのせいでうまく洗剤が濯がれていないのでしょうか。
まだ新しい衣服も黄色いシミで着れなくなってしまい凹んでいます。

とくに間違った使い方はしていないのですが、同じような状態になった方はいらっしゃらないのかな。トホホ…。

書込番号:26129338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2025/04/08 13:49(6ヶ月以上前)

メーカーの方にきてもらいました。
基本的に、洗濯機が原因で衣類の変色や色落ちはないとのこと。
使用法に問題なし、洗濯機は購入して1年とまだ新しい、洗濯機の使用回数が少ない、と原因となる要素がなく、なにもわからない様子でした。

使っている漂白剤(ブライト)に少しトロミがあると話したところ、洗濯槽に漂白剤の溶け残りが発生して、それが衣類のシミや色落ちの原因となっているかもしれないので、洗濯槽クリーナーを使っての洗濯槽の掃除を勧められました。
ブライトはジェルタイプのため、溶け残りの可能性が高く(以前、ジェルボールで衣類に膜ができた事例があったそうです)、使わない方がよいと。

とりあえず、洗濯槽の掃除をして様子をみることにします。
しかし、以前のシャープは洗濯物の偏りがひどく動作音が非常にうるさかったものの、同じ漂白剤を使っていても衣類の変色やシミは一度もなかったんですよね。サイズも70キロで小さかったのに、洗剤の洗い残しもなかった。

メーカーはいろいろな機能をつけるより、シンプルな機能で壊れにくく、修理も簡単にできる家電を作ってほしいです。

書込番号:26139364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

柔軟剤について

2025/03/31 13:03(6ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]

スレ主 seetononさん
クチコミ投稿数:2件

10年前のCUBE使用中ですがぼちぼち買い替え時となっております。
こちらの商品(SD10HAL)使用の方にお尋ねしたいのですが、
柔軟剤は自動投入機能はないと思うのでその都度だと思うのですが投入口はどの箇所にありますでしょうか?
宜しくお願い致します🙇

書込番号:26129899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
The Doorsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/31 13:22(6ヶ月以上前)

>seetononさん
柔軟剤の投入口は赤枠部分になります。

書込番号:26129912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seetononさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/04 12:06(6ヶ月以上前)

教えて頂きありがとうございます🙇
助かりました。
どうせなら全て自動投入機能つけて欲しかったです。
温水洗浄等こちらの方が機能的に良さそうなので
購入検討に入りたいと思います。

書込番号:26134364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2025/04/06 12:47(6ヶ月以上前)

seetononさん こんにちわ

トリプル自動投入を希望するなら!
LXシリーズの上位機種3機種からの選択になりますネ!

NA-SD10HALは、コンパクトが売りですし
小型なので制限もあるし
コストUPになりかねませんからネ

書込番号:26136818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯終了時にEP2エラー発生!とその顛末

2024/06/02 09:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 SASAYAN99さん
クチコミ投稿数:44件

昨年8月に購入。Panasonic NA-VX5200から10年ぶりに買い替え順調に稼働してくれていましたが、4月に購入後2回めの槽洗浄を行った頃から循環シャワーの出が悪くなり洗濯乾燥終了時に度々「EP2」エラーが表示されるようになりました。東芝IoLIFEアプリ>サポート>お問い合わせ>修理の依頼により手配。4/6、プログラムタイマー基盤交換。4/13、循環ポンプ交換、5/25、配線交換と何度も調査してもらい、6/1再発、分解調査の結果なんと「生理用品」が循環ポンプ管路に貼り付いていたことが判明。除去してもらいやっと直りました。東芝洗濯乾燥機のエラーコードは正しかった。メンテナンスに来ていただいた東芝の作業員さん、何度もごめんなさい。結局、修理費はなしで最後の出張料3,850円だけで済みました。皆さんも、高価な家電なので適切に使いましょうね。

書込番号:25757362

ナイスクチコミ!6


返信する
88zさん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/30 08:31(6ヶ月以上前)

1回目のポンプ交換で3万ぐらいは覚悟していたほうがよろしいでしょうか。出張費の記述はとても参考になりました。もう引っ越して15年になるので、寿命とは思っていますが。

書込番号:26128291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SASAYAN99さん
クチコミ投稿数:44件

2025/04/05 11:29(6ヶ月以上前)

>88zさん
ZABOON TW-127XP2Lの1回目の交換についてでしたら、この時点では、エラーの原因はわかっていなかったので無料でしたよ。

書込番号:26135468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XE4L(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:1件 ZABOON TW-127XE4L(W) [グランホワイト]のオーナーZABOON TW-127XE4L(W) [グランホワイト]の満足度4

東芝かパナソニックで相当迷って、結局また
東芝を選びました。
 いろいろな機能がついていますがパナソニックより
割安に購入しました。
 まだ数日しか使用してませんが、デザインも良く
使いやすいです。
 エディオン特別の色を使ったデザインもお気に入りです。
 店頭購入でしたが、ネット販売と同じくらいまで
値段を下げていただきました。
 良い買い物をしたと思います。
5年間保証が付きますが、最低でも10年くらいは
活躍してほしいです。

書込番号:26135112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

スレ主 mike2025さん
クチコミ投稿数:1件

省スペースなわりに大容量という点が気に入って購入したのですが,
購入後半年程度たったある時点からホコリフィルター,排水フィルターに埃が全くひっかからなくなり不審に思って修理担当の方に見てもらったのですが,その時点では異常なしと言われて使用を継続しました.
しかし,購入から10ヶ月程度たったある日より,乾燥まで終わっても衣類が乾かないという現象が頻発するように.
その時点で再度点検に来てもらったところ,乾燥の風量風圧がかなり弱くなっており,分解修理しか方法がないとのことで返品することになりました.
以下のURLで報告されている不具合と全く同じ症状であり,排出されるべき埃が洗濯機内部にたまりヒートポンプが正常に機能しなくなるという構造的な問題があるのではないかと想像しています.
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001388197/SortID=25290227/
同じモデルの後継機では不安なため,メーカーを変えることにしました.

書込番号:26062084

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:142件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度1

2025/02/24 16:47(7ヶ月以上前)

M(新規購入)→N(交換。→P(交換してから7ヶ月目)の者です。やはり10ヶ月目くらいで不具合が出てくるのですね。私も覚悟しておきます。。

書込番号:26087545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆろぴさん
クチコミ投稿数:7件 まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lのオーナーまっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-Lの満足度1

2025/04/04 14:37(6ヶ月以上前)

元々パナソニックを使っていて2023年の12月にこちらの機種に買い替えて2024年の12月(ギリギリ保証内)に同じ症状が発生したので、
AQUA公式の故障サポートの人に来てもらい対応してもらったところ、
自動お掃除の外側の配管の壁(ワイパーが当たらないところ)に
埃が大量にくっついていて配管が細くなり風量が確保できず乾燥が出来ないという感じでした。
(本社へ報告用の写真を撮っていたので見せてもらいましたが、ワイパーが届くところは埃が無かったのでやっぱり構造的に問題があるのだと思います)

配管は縦でワイパーは天井にあるみたいな構造だったと思うので、
配管の壁が凸凹していれば重力で下におちるんでしょうけど、
たぶん表面がツルツルなので濡れた埃がペッタリ付いてるんだと思います。

一旦はその場で分解してもらって埃をごっそり取ってもらったのですが
今月入ってからまた乾燥しなくなったので埃が溜まってしまったと思われます。
「自動お掃除だけを手動で実行する方法はありますか?」
って聞いたんですが、サービスマンモードじゃないと出来ないから実質無理と言われました。

これだったらパナのような乾燥フィルターの方が手間ではありますけど、
大きい埃は事前にキャッチできるので安心なのかなと思います。

書込番号:26134510

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯槽洗浄で乾燥フィルターがびしょ濡れ

2025/04/03 23:48(6ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X12C-L

クチコミ投稿数:3件

シャープのドラム式洗濯機を5年ごとに買い換えていて今回、3台目です。今まではそんなことなかったのですが、洗濯槽洗浄をまわすと上部のフィルターがびしょ濡れになってます。
乾燥回したらかわくのですが、埃詰まり抑制のために毎回、まわしてるのでカビとか生えたら嫌だなと。

洗濯槽洗浄が10分と2時間と8時間しか設定なく4時間が欲しいです。ドラム式はどこのメーカーも埃つまりでダメになります。高価な買い物なので簡単に掃除できるように設計して欲しいです。

ちにみに前のシャープの洗濯機は漏水しはじめてサービスマンを呼んだら直す自信はないけどお金かかりますがやりますかと言われました。暫く様子をみてみることにしたら茶色い水が出始めて確認したらバンパーの脂が漏れでていたらしく最初に知ってたのにおしえてくれませんでした。2回、サービスマンにきてもらいましたが、1回目は分解した時にネジとネジ蓋を洗濯機の下に落としてたぶん、分かってて帰りました。2回目にきた時はボールペンを置いて帰りました。

シャープの洗濯機は気に入ってるので3台目を買いましたがそのサービスマンは出入り禁止にしました。
洗濯機よりサービスマンの質が落ちたと思います。
乾燥経路の清掃を頼もうとしたら一般の業者の方が満足度が高いですよというシャープマンとは思えない発言をしていきました。


書込番号:26133913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング