洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

実質税込135,153円

2024/08/14 18:28(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-G11B-SL [シルバー系]

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
ヤマダ電機八重洲店

【価格】
本体税込151,905円
ヤマダロト: -5000円
ポイント還元8%: -11752円

実質: 税込 135,153円

【確認日時】
8/12 16時頃

【その他・コメント】
ヤマダの店員さんに相談の上、上記価格をご提示頂きました。
本製品もそろそろ底値に近づいており、1年前の価格から半額以下でかなりお得にゲット出来たと思います。
皆様のご参考になれば幸いです。

書込番号:25850472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのドラム式

2024/08/13 03:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:5件

縦型が壊れたので、せっかくなら干す手間のなくなるドラム式を買おうと悩んでおります。
ただシワができてしまったら意味ないと思い不安です…

Tシャツはシワが酷く、そのまま着れないでしょうか?

アクアは安いのに機能が充実しており、エアウォッシュでシワを伸ばせると見たので、乾燥→エアウォッシュでアイロンいらずになるかなと思うのですが実際どうでしょうか?
(パナは高いので考えてないです)

そもそも乾燥後にシワが酷くないのであれば、この機種がいいと思うのですが…

書込番号:25848148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/13 03:21(1年以上前)

>モミジノコジさん
こんにちは

シワを防ぐための対策

衣類を詰め込みすぎない: 乾燥容量の半分程度に抑えると、シワがつきにくくなります。

氷を使う: 乾燥機に氷を2〜3個入れると、スチームアイロンのような効果が得られ、シワができにくくなります。

乾燥終了後すぐに取り出す: 乾燥が終わったらすぐに衣類を取り出すことで、シワを防ぐことができます。




https://rank-king.jp/article/6136

書込番号:25848156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/13 03:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

シワ対策をご教授いただきありがとうございます!

シワは対策ができるとのことですが、シワができた際にアイロンせずに着るには、アクアのエアウォッシュが良さそうですね…

書込番号:25848159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/08/13 03:42(1年以上前)

>モミジノコジさん
こんにちは


アクア・・・製品のレビューを参考にされて 口コミも参考にされて、

これでいいと 思ったら、買うエリアに脚を踏み込んでください。

書込番号:25848161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/13 04:52(1年以上前)

ありがとうございます!
アクアは故障が心配ですよね。。

書込番号:25848172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 三ヶ月使ってみた使用感

2024/08/13 03:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

スレ主 hiroro1974さん
クチコミ投稿数:5件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

我が家では毎日洗濯乾燥までを朝5時に終わるように調整して予約しています
朝起きたら取り出し、たたんでから槽洗浄15分しフィルター掃除が毎日のルーティンです
槽洗浄15分をすると最初は洗剤残りがあるのか泡がよく目立ちます
泡が洗剤残りだったら槽洗浄を数ヶ月しなかったらカビだったり洗浄効果が落ちたりしそうだと感じます
月末には塩素系クリーナーを使い温水槽洗浄2時間を実施します
温水槽洗浄をした後は、洗濯乾燥後の槽洗浄15分で気になる洗剤残り泡?がほぼ出ていないと感じます
夜間に洗濯するのは電気代安いし、蓄電池の電気が残っていたら再エネで洗濯できるからエコになる
予約運転では完了時間を決めて予約しますが、我が家は早起きなので5時に完了させたいので少し調整をします
6時20分に設定すると5時前に洗濯乾燥が終了します
AI自動運転で乾き具合などで判断し1時間20分早く洗濯乾燥が終わるみたいです
この洗濯機は想像よりシワも少ないし、タオルがふわふわになりフィルターひとつでメンテは楽!
楽メンテで洗濯物を干す手間もなくなり家事ラクを実感しています
このまま一年二年と使い続け、今の家事ラクを継続するための新しい情報があったら共有します
初めてのドラム式洗濯機でしたが、私にとっては最高の家事ラク洗濯機になり、ここ最近では一番の買い物だったと言えます!

書込番号:25848160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯途中に

2024/08/12 20:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL

クチコミ投稿数:1件

本日洗濯運転中に突如「ピピッピピッピピ」と音が鳴り、液晶パネルは何も表示されていませんでした。
ボタンを押しても反応が無く、ピピッピピッピピ音がずっと鳴っています。
ドアもロックされた状態で洗濯物も取り出せません。
電源ケーブルをコンセントから抜くと「ピッピッピッピ」音に変わり、しばらくすると音は止まりますが、また電源ケーブルを入れ、切/入ボタンを押すと同じ状態になります。
エラーコードも表示されず原因が解らず、修理窓口も盆休みで繋がらず途方に暮れてます。
原因がわかる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25847852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/13 02:26(1年以上前)

持ってないのでググっただけですが、

**************************
操作パネルに何も表示されず反応しない場合は、接触不良か寿命による故障の可能性が大きいです。 操作パネルに何も表示されず、反応しない場合は、洗濯機の電源プラグを抜き、10分ほど時間を置いてから再度接続してみてください。 それでも反応しない場合は、修理を依頼するか買い替えを検討しましょう。
**************************

だそうです。
既にお試しならスルーしてください。
(*'ω'*)

書込番号:25848137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

超不満を1つ

2024/08/12 20:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 binroさん
クチコミ投稿数:15件

洗剤投入口のフタ、角度浅すぎん????
ちょっと押し込むと跳ね返ってバタンって感じで、そぉっと開けないとフタが立ってくれない。機械性能なら技術力で負けてますってことでいいんだけど、ほんのちょっとしたことで、なんでわざわざこの設計にしたかなぁってくらいの思慮浅さにイラつく。
電源ボタンの低耐久然り。

書込番号:25847837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の洗浄について

2024/08/12 11:51(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K2

スレ主 kogera01さん
クチコミ投稿数:1件

購入して3ヶ月、満足して使っています。
初の洗濯槽クリーナーを使おうと説明書を読んだら、専用でない市販のものは泡立ちすぎるなどと書いてあり不安になりました。
使用者の方は専用のものを購入されていますか?
専用のものは大きく場所を取りそうなので、できれば市販のものを使いたいと思っています。

書込番号:25847279

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2024/08/12 15:16(1年以上前)

どのくらいの頻度で洗濯機を使っているのでしょうか。
かなり使っているなら3ヶ月槽洗浄をしないのはどうなんでしょう。
槽洗浄洗剤が純正、社外品のどちらを使うかの問題でなく、洗剤の材質が問題です。
塩素系・酸素系のどちらか。
汚れを取るなら塩素系がいいです。
やる時は浸けておく時間と水温が重要です。
剥がれた糸くずや洗剤カスが、のちの洗濯物に付かないように、すすぎは重要です。
あまり期間をあけず槽洗浄をやることを勧めます。
量が少ないほうがいいって、お好きにどうぞ。
じゃ、やらなくてもいいのでは。
やらいのが置く場所もお金も出ないのでいいでしょう。

書込番号:25847489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/12 16:37(1年以上前)

>kogera01さん
>専用でない市販のものは泡立ちすぎるなどと書いてあり不安になりました。

メーカーとしては自社の物を使ってもらいたいので当然この様に書きますよね

掃除機の紙パックなんかも同じで自社の専用品を推奨していますし

要は泡立ちすぎると言うのは、入れる量が多いからであって心配なら少ない量で試して

泡立ちに応じて足りなければ後から足していけば良いだけの問題ですよ

ご理解頂けましたでしょうか?

書込番号:25847577

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング