洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤・柔軟剤の自動投入の記憶について

2025/06/08 12:53(3ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
お世話になります。
昨日設置してから、説明書とにらめっこしながら使っておりますが、自動投入の「多め」「標準」「少なめ」を毎回切り替えて使っております。
これは、おまかせコースでは記憶させられないのでしょうか?

取説のP.28「2 自動投入を設定する」にて、洗剤や柔軟剤の量を選択してスタートボタンを押せば記憶されるように記載されていますが、柔軟剤を少なめで設定しても次回起動時には標準に戻ってしまいます。

この設定は、あくまでも自動投入の入・切を設定するのみで、量までは記憶されないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:26203852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

排水フィルターに何も溜まらない

2025/05/09 21:51(4ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

何度か洗濯・乾燥をしましたが、排水フィルターにほとんど何も溜まりません。初めてのドラム式洗濯機なので勝手が分からず困惑しています。縦型の時は毎回それなりにゴミが溜まっていましたが、ドラム式に変えてからはゴミがすり抜けているようです。乾燥フィルターには埃だけが溜まっています。
皆さんはどのくらい排水フィルターにゴミが溜まりますか?
排水口が洗濯機の真下にあるので糸くずボックスを付けるべきだったんでしょうか?今から糸くずボックスを付けるのは困難ですよね。

書込番号:26174190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2025/05/09 23:48(4ヶ月以上前)

縦型と違いドラムは洗いが優しいです。
洗濯量や生地によっては、糸くずが出にくいです。
長くドラムを使っていけば、新しい生地を入れれば、たまってくるでしょう。
今は縦型で洗った生地だから、出る糸くずが少ないのでしょう。

配管に流れる糸くずが気になるなら、排水ホースから排水口の間につけるフイルターがAmazonなどで他社から売っています。
排水ホースの取り回しがキツイ場合は、洗濯ばんを本体の下に置くのもいいでしょう。

書込番号:26174257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/05/10 17:06(4ヶ月以上前)

ぱぴぷぺぽぱぱぴさん こんにちわ

結論から言いますと 正常です
排水フィルターは、異物や長い糸くず・髪の毛などをキャッチします
フィルターのスリットを通り抜けるリントは排水されます
何か?トラブルなど不都合な事象がありますか?

そもそも、タテ型とはフィルターのメッシュ(目の大きさがちがう)
ドラム用の不織布なども売っていますが(サードパーティー)
毎回取り替える必要があり、外れたりすると詰まりの元になります
ヘタをするとトラブルなど有った場合保証対象外になりかねません

外付の糸くずポックスなと付ける必要は無いです
パナソニックからドラム用の糸くずボックスなど別売りなどないと思いますが

パナドラ歴 VX-7000 11年 現在 NA-LX125AL まもなく、9月で〇3年 快調 (^^)/

書込番号:26174847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/05/12 08:53(4ヶ月以上前)

私は13年日立のビックドラム洗濯乾燥機利用で、、2回、3回に一度は糸屑フィルター掃除してました。
ところがこの洗濯機になってから1週間少し、、回数にして7回は回してますが、、私も糸屑フィルターに何もたまらず、です。
今の洗濯機は、細かな糸屑は全て排水に流してしまってるのかなと思ってます。

同じく私も不思議に思った1人なのでコメントさせていただきました。

書込番号:26176441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


さき62さん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/08 09:41(3ヶ月以上前)

大丈夫です!ドラム式三代目(ん?)3台目ですが排水の方はほとんど掃除した事ありませんし、その先が詰まった事もありません。乾燥機の方の埃は毎回ブラシで取ります。

書込番号:26203680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 洗乾時キー音、脱水時モーター金属音

2025/06/07 22:43(3ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:25件

インペラプーリーが巨大化した為、背板組み付け不良により左右反転時にプーリーと背板が接触し小さくキーと音がなります。脱水時モーターベアリングからシャリシャリ音、モーター交換し背板を余裕を持たせるように組み付けました。ヒートポンプは、あと数カ月で交換必要と案内し完了しました。

書込番号:26203365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

サヨナラは突然に。21年間ありがとう。

2025/06/07 15:09(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

クチコミ投稿数:2件

昨日洗濯スタートさせたら何やらゴトゴト言って洗濯が始まらない。給水が始まらないから給水部を点検するが問題なし。洗濯物を全部出してスタートさせたら洗濯槽中央のいつもくるくる回転するやつがぎこちない動きして回らなくなりました。水量や洗濯物の重さを測る役目のものが動かなくなり、次の工程(給水)にいかずにエラーの状態の繰り返しです。ちなみに手動設定で脱水等は出来ます。
結婚時に他の家電とともに購入して他の家電はすでに壊れてしまいましたがこれは故障知らずの21年でした。つい一昨日まで問題なく毎日ガンガン働いてくれていました。
ほぼ毎日回していて、時には1日に5回くらい回す日もありました。
カーペットや毛布も平気で問題なく洗ってました。
ちなみにウチは家電は壊れるまで使い、保証切れて壊れたら年式を見て自分で修理していました。(工業高校電子科卒)
これまで除湿乾燥機、電子レンジ、食洗機等です。
使い慣れて愛着すら湧いていましたがさすがに21年前の家電です。モーター等を使っているので劣化による発火等も怖いので今回修理はせず引退させることにしました。
まだ電源も入るし、脱水ならできます。でもそれでは明日から困ります、いや今晩からも困ります。
これまで長きに渡りウチを支えてくれたことに敬意を込めて次も洗濯機は東芝にします。
アナタの後輩達にウチの洗濯物を託します。
妻も感謝で涙目です。
ありがとうございました。
明日、夫婦でヤマダ電機に行きます。
さようなら、AW-D703VP(W)

書込番号:26202964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

エラーコード71

2025/05/27 16:32(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

クチコミ投稿数:1件

買ってまだ3〜4ヶ月いきなりE71と表示、洗濯可だが乾燥できない模様、流石に保証期間で修理できるかな、

書込番号:26192053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/27 16:44(3ヶ月以上前)

>流石に保証期間で修理できるかな、

これが質問内容なのかな?
それはメーカーサポートが決める話なのでここで聞いても無駄だけど。

書込番号:26192063

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2025/05/28 02:52(3ヶ月以上前)

ZABOONのE71のエラーコードは洗濯槽センサーのエラー。
洗濯物の入れ過ぎでも、このエラー番号は出ます。
洗濯物を減らして、洗濯コースを実行して、どうなるのか?
水はけの悪い洗濯物を入れないで試す。

それでもエラー番号出るなら、電源リセットを試す。
電源コードを抜いて数分放置して、再度電源コードをさして動作を確認する。

それでもなら保証中でしょうから、メーカーに電話して点検に来てもらう。

書込番号:26192622

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/06/07 08:37(3ヶ月以上前)

>なめたけくんさん

購入後3から4ヶ月ぐらいの故障であれば、
メーカー保証期間で修理出来るので、
購入店に相談し点検してもらった方が良いと思います。

症素人判断で現状を自己解決して動く様になっても原因が分からず、
保証が切れたタイミングで同じことが起きても困るので、
症状が起きている間に専門的な知識を持った点検業者に判断してもらうのが、
購入店やメーカーに相談し対応しでもらった履歴も残り良いと思います。

書込番号:26202644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パルセータ交換で30250円

2025/06/07 00:27(3ヶ月以上前)


洗濯機 > アイリスオーヤマ > IAW-T804E

クチコミ投稿数:1件

購入して2年で故障。皆様の口コミが多いようですが、私もパルセータの中心の穴のギザギザが摩耗し、ツルツルの状態。アイリスオーヤマに電話し修理をお願いしたら、パルセータの交換で30250円かかります。との返答。洗濯機は36000円で購入。パルセータ交換でそんなにお金がかかるとは。もちろん修理はお断りしました。ネットでパルセータを探して自分で取り付けてみようと思ってます。

書込番号:26202450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング