洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31711スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

2年待たずに壊れました。。。悲しい。。。

2025/03/27 23:04(5ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

1回目のサービス対応は8カ月目ぐらい。乾燥しなくなったのでサービスをお願いしたら、上部熱交換器部分の汚れ(ヘドロ)だそうで、それを掃除して頂き直りました。ついでに、掃除の仕方を教わりました。(本来ユーザーさんへは教えてはダメだそうですが、内緒でこのネジ2本をはずして、この奥を樹脂ブラシでやさしく掃除してくださいと・・・ここの汚れが原因のケースが非常に多いとのことで・・・)
しかし、1年目を過ぎたぐらいから、脱水時にすんごい振動とジェット機が編隊で飛ぶ様な音がしはじめて、数か月は我慢して使い続けましたが・・・もう限界で、他メーカーへ買い替えました。享年1才8カ月、液晶表示の洗濯回数は1000回達成の表示は出ていました。
多少の振動と音では修理対象にならず、保証期間が切れているので見てもらうだけで結構なお金が飛ぶ様です。そもそも、webから予約は、都内では土日はほぼ不可能です。平日の予約を入れるしかないです。以前は電話一本で直ぐに見に来てくれたナショナルさんですが、パナソニックになってからは、対応は非常に悪いですね。もう買いません。

書込番号:26125817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2025/03/28 02:43(5ヶ月以上前)

>たぬきネコさくらさん
同じ機種を使用していますので、目にとまりました。
2年もたたず買替えを余儀なくされたとのこと、大変でしたね。
参考までに、いくつかお聞きしてよろしいでしょうか。
乾燥フィルターや乾燥経路の掃除(乾燥利用時のフィルター掃除や専用ブラシでの掃除)は、どれくらいの頻度でされていらっしゃいましたか。
8ヵ月目にサービスさんに熱交換器の掃除をしてもらってから、教えてもらったアルミフィンについたヘドロ状のものをブラシでこそぎ取る方法などで、手入れをされましたか。
パナソニックのヒートポンプユニットクリーニング安心パックサービスや、専門業者のクリーニングサービスの利用は考えられませんでしたか。
私のNA-LXは正常に動作してくれていますが、できるだけ長く使い続けたいと思いますので、参考にさせてください。

書込番号:26125914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 08:40(5ヶ月以上前)

>もともと28号さん
こんにちは。 ご質問の内容は全て承知しており当家での使用状況をもう少し詳しく説明しますので、ご参考になればと思います。
まず、当家にはネコが1匹います。汚し盛り?高校男児もおり、なんやかんやで洗濯回数は1日2回から3回になり、いずれも40度お任せコースで乾燥もさせています。それで、最初の乾燥不良の時にはすでに500回を超えました案内がでていました。その後、2024年の暮れ頃に1000回を超えましたの案内を見て、この頃からドラムが回転すると異音が出る様になりました。
最初の乾燥不良は、ネコの毛も原因ではとサービスの方が仰っていました。確かに服に毛はつきますし、そのまま洗濯しますのでね。
上部ゴミフィルターの清掃は毎回ですが、追加でそこにある2本のビスを外して、さらに奥にあるラジエター形状の熱交換器のやさしい掃除は約3か月周期で行う様にしていました。また本体右上奥にある風穴(小さい複数の穴)は、フィルターからのバイパス経路で繋がっており、ここに埃が付くときは、洗濯機上部を一旦外して中を徹底的に掃除していました。ヒートポンプユニットの手前に熱交換器があり、これはかなりの厚み(10センチ近く)があり、ビスを外した全面からの掃除では限界があります。
ドラムからパイプで繋がるフィルターまでの所は、1か月周期ぐらいで糸くずの塊が見えたら長いブラシで一旦ドラムへ落として、ドラム洗浄を行っていました。さらに、ドラム入口のゴムパッキンの裏側にも糸くずが大量に溜まるので、これはドラム洗浄の後のまだ濡れているときに手でかき集めて取っていました。
私もなんとか長持ちさせたくて、糸くずヘドロの除去は頻繁に行っていたつもりです。
しかし・・・1000回超えたぐらいからドラム回転時に金属音の様なキーキー音が出始めて、最初はあまり気にしていませんでしたが3か月ほどで異常に大きくなり、本体の激しい振動も出始めたので使用をやめて諦めました。エラー表示は出ていませんでしたが、間もなく出たのではないかと思われます。私も機械関係は少しは分かる者ですが、メインモーターのベアリングが流体軸受けの油漏れなどによる摩擦音だと思われます。正確な出張修理の見積もりは取っていませんが、数万円+部品代がかかると聞きました。
それで、日立の第二世代の楽メンテ搭載のビックドラムへ買い換えました。(むちゃくちゃメンテが楽になりました 笑)
長期保証は入っていません。ヨドバシさん購入ではポイントか現金で追加で約5パーセントの追加支払いが必要の様ですし、2年目からは1回しか面倒を見てくれません。3年目で壊れると3割修理負担の様です。あまりお得とは感じませんね。
最近の家電製品は”運”だと思います。今回はちょっと運が悪かった様です。

書込番号:26126057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/03/28 15:14(5ヶ月以上前)

たぬきネコさくらさん

どこで購入されたのですか?
5年の長期保証の有る販売店(ケースなど)で購入されなかったのですか?

ところで、NA-LX129BLはどう処分されたのですか?(廃棄?下取り?)

書込番号:26126408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 15:50(5ヶ月以上前)

>デジタルエコさん

ヨドバシさんでの購入です。転居のため冷蔵庫などと一緒に購入しました。(冷蔵庫もパナさんですが問題無く使っています)
5年保証は付けていません。(実質2年目からの故障で1回しか使えませんよねこれ。しかも負担金有るしヨドバシさんの長期保証は)
付けても実際の修理のときは日数がかかるので、洗濯機などの毎日使う家電では生活上の不都合が多いです。

129Bは新しい洗濯機を設置のときに、持って帰ってもらいました。引き取り料を新しい洗濯機(日立)の購入時に支払いました。
リサイクル料は設置時に直接運送屋さんへお支払いして、129Bを渡して代わりにリサイクルの書類を受け取りました。

当家の場合は洗濯機はだいたい3年周期(洗濯回数では3000回ぐらいになると思う)で交換しています。1日2〜3回を40度洗濯の乾燥コースで動かします。時々60度除菌もします。洗濯機の負担も大きいんでしょうね。
今回の129Bは500回ごとに洗濯回数が通知されますが、昨年秋に1000回を見て、1500回を見る前に買い替えになりました。

戸建てなので夜中でも多少の振動や騒音は問題無いのですが、マンションだと必ずクレームが来るぐらいの騒音と振動でした。
ここまでガタが来ると修理費は高いと思われますし、そもそも都内ではWEBからメーカーサービスの予約がとりずらいですね。
しかも確認と修理の日は別々になるので、修理終わるまでに数日か数週間かかるようです。ヨドバシさん通しても同様の様です。
一番近いヨドバシさんへ駈け込んで在庫の新品を買った方が次の日に持ってきてくれますので、どうしても買い替えの方になってしまいます。

家電のあたりはずれは、運 ですよね。 今流に言えば ガチャ かな。 最近外れを多く引きますけどね。。。

書込番号:26126444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2025/03/28 17:38(5ヶ月以上前)

>たぬきネコさくらさん
手放されるまでの経緯を詳しくご説明いただきありがとうございました。
我家に比べてかなりハードにお使い(日に数度の運転と猫ちゃんの存在)にならていたようですが、ユーザーが行えると考えられるメンテナンスはすべて実施されていたようですね。
それにもかかわらず、2年弱で廃棄しなくてはならなくなったという事実に少し驚いております。
実は、我家のNA-LX129Bは大変調子が良く、約2年半で1000回運転が経過し、この分なら10年位使えるかなと考えておりました。メンテナンスは可能な限り実施していますので、そのおかげで調子が良いのだろうと理解しております。
ただ、たぬきネコさくらさんのご報告に接して、そうも安心してはいられないことがわかりました。
洗濯乾燥機への負荷は、夫婦二人暮らしでの使用ですので、おそらく、たぬきネコさくらさんのお宅に比べれば相当小さいだろうし、その分長持ちしてほしいと願うところですし、個体のあたりも”良”であってほしいものです。
ところでサービス体制についてですが、我家は街のパナソニックの店で購入しましたので、店を通じて何度かサービスに来てもらいましたが、東京都内ではないので状況は異なるかもしれませんが、数日で来てくれましたし、5年保証の内容も完全無料であると思います。このスレッドをお読みになった、この機種の購入を考えておられる方は、街のパナソニックの店の利用も考えて見られると良いかもしれません。価格指定商品ですので、製品価格は同じはずです。長期保証の代金や、その他のサービスなどで、量販店とは違いがでますので、一概に良いとも言えませんが、損とも思いません。
日立のドラム式洗濯乾燥機を新しく購入されたとのこと、今度は問題なく稼働するとよろしいですね。
いずれにしても、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26126542

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなか良いです

2025/03/28 14:59(5ヶ月以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-HD100A-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:9件

先代は約15年活躍してくれましたが
時折 排水に難が発生するようになり
まったく動かなくなると困るので
買い換えることにしました。

まずはメーカーをどこにしようかという問題ですが
最近は日本企業の名前を冠していても
安い 価格帯のものは
メイドインジャパンではないでしょうし
当たり外れは、もう賭けのようなものかと
思いまして、キロ数とサイズ、口コミなどをもとに
初めて ハイアールのものを購入してみました。

しゃれた機能がついていても使いこなせないので
シンプルな物をチョイス し
その分 安価で済み 良かったです。

軽いものを上に乗せておくと
いつまでも沈み込まず
濡れもしないまま終了してしまったことがあったので
ここは人間側が気を利かせて
軽くて小さいハンカチ や 靴下などは
底の方に入れて、上の方に
重さのあるトレーナーなどで
塞ぐような形を取りましたところ、
特に問題なくできているようです。

ゴミ受け はとても掃除しやすくて良いです。
洗剤入れに洗剤を入れると
そこを水が通過して洗剤 水が洗濯槽に
入る仕組みになっているのですが
青色の液体洗剤を使っていて
洗剤入れを外すと青い水が残っていることがありました。
説明書によると
粉洗剤の場合は洗剤入れに入れず
直接洗濯槽に入れるようにとなっているので
液体洗剤が溶け残るぐらいならと思い
液体洗剤ですが 洗濯槽の洋服の
水が流れ出て当たるあたりに撒いています。

ここはもうちょっとこうだったらいいなー
と思う点がないわけではありませんが
値段の安さと キロ数の割に コンパクトであったり
利点の方が多いので
私はこれにして良かったな と思います。

書込番号:26126396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ127

返信23

お気に入りに追加

標準

乾燥機能が早期にダメになった

2023/07/11 16:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

発売と同時に購入して、当初はすごく快適に使えてました。洗剤自動投入や風アイロンはホント便利です。
使用開始後3ヶ月目くらいから、乾燥後にドアに水滴が残るようになってきて、「あれ?」と思いつつも騙し騙し使っていましたが、とうとう半年目くらいからはほぼ乾燥できない状態に。
修理を依頼したところ「乾燥の風が全く出ていない」とのこと。原因は内部のフィルターの目詰まり。フィルターレスといいつつも、ユーザーの見えない・触れないところにフィルターがあって、それが致命的な不良を発生させるとか、設計不良なのではと疑うレベル。現時点では直ったからいいんですが、再発が心配…
これから購入を検討される方は少し注意(覚悟?)が必要です。

書込番号:25339860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/11 17:06(1年以上前)

>ToomyRauさん
情報ありがとうございます。
今はパナソニックを使っているのですが、日立のフィルターレスに興味があって、ここの書き込みを見ています。
>>原因は内部のフィルターの目詰まり。フィルターレスといいつつも、ユーザーの見えない・触れないところにフィルターがあって、それが致命的な不良を発生させる
とのこと、この内容の情報には初めて触れます。
洗濯乾燥されている洗濯ものに何か特別なものがあるとかなんでしょうかね。
ごくごく普通の洗濯ものをごくごく普通の回数選択していて、見えないフィルターが詰まるようなら、困ったものです。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25339895

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/11 17:40(1年以上前)

もともと28号さん、こんばんは。
私もパナソニックからの乗り換えでした。パナソニックの前は日立を使っていて、めちゃくちゃ気に入っていたので、戻ってきました笑
乾燥機能が一時的にでも失われたことに対しては不満はありますが、その他の点については大満足です。買って後悔とかはしてないです。戻ってきてよかったなと思ってます。(以前のパナソニックの洗濯機も最後はフィルタの問題で乾燥機能がダメになったので、もしかしたら私の問題なのかもしれません。とは言え、10年持ちましたが。)
フィルターレスに興味があるのであれば、覚悟の上で買いだとは思いますよ!洗濯機の上に物が置けるので、QOL爆上がりです笑

書込番号:25339928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/11 18:41(1年以上前)

>ToomyRauさん
わざわざ追加でご説明いただきありがとうございます。
日立のフィルターレス機能には、やはり魅力があります。
パナソニックの場合も、乾燥フィルター清掃に手間がかかるということはないのですが、月に1回排水フィルターとして手入れすればよいというのは魅力的で、かないません。
さらに、乾燥機能が優秀なようですし、次期購入候補機種としてマークしています。
現在の愛用機NA-LXは、まだ購入後1年半くらいでして、次期といってもまだ先ですが、日立さんにはそれまでに様々な問題を解決して製品としてこなれてくれればと思っています。
又、何かありましたら、情報としてお知らせいただければ、ほんとうにありがたいです。

書込番号:25339986

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/11 18:50(1年以上前)

>又、何かありましたら、情報としてお知らせいただければ、ほんとうにありがたいです。

承知しました。また何かお伝えできることがあれば発信しますね。

書込番号:25339999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


IISHさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/18 20:50(1年以上前)

情報参考になります。 残念ながら、我が家も乾燥しなくなりました。 購入からちょうど6か月です。 現在サポートに連絡して修理依頼しておりますが、修理受付から、最短でも訪問できるのが、11日後の平日との事で、現在来週まで修理待ち。 日立グローバルライフソリューションズ 修理受付窓口曰く、修理依頼が多く、順番に対応しておりますとの事。 毎日の選択で、購入から半年でも、10日以上乾燥できないストレスは、かなりマイナス、、、 

買い替え前も日立のビックドラムを10年程仕様していたので、乾燥フィルターや槽洗浄はマメに行わないと乾燥機能が落ちるのは理解していたので、乾燥フィルターが無くなり手入れが楽になるとはいえ、マメに((数回ごとに)排水フィルター掃除してましたし、槽洗浄も毎月程度は行ってましたが、早々に乾燥できなくなったショックは大きい。 
正常に動いている限りは満足の選択乾燥機だったのですが。。。 
保証期間なので、修理で治るとは思ってますが、5年ー10年は使用するつもりで購入してるので、非常に残念。 
また、毎日使う洗濯乾燥機なのに、修理対応まで10日以上のサポート体制。 これから購入する人はご注意を。 

書込番号:25349962

ナイスクチコミ!19


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/21 21:52(1年以上前)

>IISHさん
>もともと28号さん
続報です。
修理してから1週間程度しか経っていませんが、先ほどF02エラーが出ました。
今、プラグを抜き差しした上で再チャレンジ中ではありますが、そもそも乾燥ユニットになにか別の不具合を抱えてるのかもしれない気がしてきました。

書込番号:25353948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/22 00:36(1年以上前)

>ToomyRauさん
F02エラーということはメイン基板または乾燥ユニットの問題による故障ということのようですので、前回の修理原因と同じなんでしょうか。
今回は、内部のフィルターの目詰まりが原因ではないでしょうから、別の部分の修理対応になるでしょう。
その原因が特定され、修理完了につながるかもしれません。
こういう場合は、洗濯工程だけの運転は可能なんですかね。
洗濯だけでもできれば、1週間程度なら、しのげますね。

書込番号:25354115

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/22 08:15(1年以上前)

>もともと28号さん
乾燥関連の故障ではあるものの、前回は「フィルターの目詰まり」、今回は「メイン基板、または乾燥ユニットの故障」とのことなので、別の修理対応になりますね。乾燥ユニットにそもそも根本的な問題があって、その問題が表面上別の不具合を引き起こしてる可能性はあります。
一応、乾燥機能を使わない状態であれば動作はします。乾燥までしようとするとなぜか脱水の途中で止まります。
短期間に問題が発生しすぎなので、返品もしくは交換も視野に入れて交渉しようと考えています。

書込番号:25354331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/22 10:11(1年以上前)

>ToomyRauさん
返品も考えていらっしゃるとのこと、それも良いかもしれませんね。
らくメンテのホコリつまりの問題は、他の方からも報告があがっているようで、製品としてあと少しにつめる必要があるのかもしれません。
しばらく様子をみて、次の買い替えの時に、再度検討でしょうか。

書込番号:25354448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


IISHさん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/26 17:29(1年以上前)

続報です。 サービスの方が来て、修理対応いただきました。 >ToomyRauさん 同様に、内部のフィルター目詰まりでした。 フィルターは新品の新しいタイプに交換してました。 
また、対策として、内部の乾燥フィルター洗浄の水量をアップする様に設定変更したとの事。 
さらに、洗浄用の水流を改善するパーツ交換をするので、後日再来し、作業するとの事になりました。
現時点では作業待ちがあるものの、フィルター交換したので、乾燥出来るように治ってます。 

修理ではなく、機能改善? 部品を違うものに交換するという事は
偶発故障の修理ではない気がするが・・・ 

洗濯の回数や量によって、半年ではなく保証が切れた1年後以降に乾燥できなくなったら、有料修理だったのか?・・・ 
また、改善すると言っているフィルターも、今後は何年詰まらず、性能通りの乾燥機能が使えるのか 
もう不安しかない。 

書込番号:25360023

ナイスクチコミ!13


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2023/07/26 18:03(1年以上前)

>IISHさん
うちのは結局交換になりました。
どうやら、夏に入って乾燥機能を使う人が増えた(?)からなのか、フィルター起因で乾燥できない不具合は全数交換した方がいいレベルの件数が発生しているようです。F02エラーはその中でもレアケースのようです。とりあえず様子を見てみます。

書込番号:25360059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/28 00:08(1年以上前)

>ToomyRauさん
新品交換になったようですが、返品他機種購入の交渉は難しかったのでしょうかね。

書込番号:25361687

ナイスクチコミ!6


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/02 16:18(1年以上前)

修理してから約半年、やはり乾燥できなくなりました。修理を依頼するのもめんどくさいので、自分で開けて内部フィルターの清掃を実施したところ改善。
通常では清掃できない箇所が定期的に目詰まりするような商品は買うべきではないですね。
これから購入しようとしている方は絶対に購入しないようにしてください。

書込番号:25644323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2024/03/02 19:11(1年以上前)

>ToomyRauさん
ご自分で上蓋を取り、内部フィルターの掃除をお出来るになるのなら、どれだけ手間がかかることか知りませんが、それはそれでよろしいかもしれませんね。洗って乾かすという機能には問題がないわけで。すごいですね。
ただ、らくメンテの看板はこの機種に関してははく奪ですね。

書込番号:25644565

ナイスクチコミ!3


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/02 23:17(1年以上前)

コンセント抜いて、ホース外して、シールを2箇所剥がして、ネジ9箇所外すと出てくるフィルタを掃除する感じです。
「らくメンテ」では無くて「つらメンテ」ですね…

書込番号:25644845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/03/03 09:42(1年以上前)

>ToomyRauさん
前回のメーカー修理が半年前とのことなので乾燥風路関係に対策品が出ています。例の保護フィルタ清掃だけではダメなのです。今すぐ修理依頼すべきです。この機種の欠陥なので保証期間は交渉次第でどうにでもなります。

書込番号:25645226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/03 10:17(1年以上前)

>初代から…さん
そうなんですね!情報ありがとうございます!
以前、基盤を交換+ソフト更新してもらって、フィルターも改良品に変えてもらったので、これ以上の交換はないと思ってましたが、さらに対策されてるんですね…
修理依頼してみます!

書込番号:25645250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/29 21:39(10ヶ月以上前)

2023年4月購入しました。
半年ほど(2023年11月ごろ)で乾きが悪くなり修理依頼、乾燥ユニット不具合で対策パーツに交換対応でした。
さらに半年(2024年4月ごろ)でモーターから異音が頻発し修理依頼、モーター交換。
そしてさらに半年(2024年10月)でF02エラーが出て、で脱水途中で運転が止まるようになりました。
おそらく乾燥フィルターの目詰まりでしょう。
完全に欠陥商品です。

書込番号:25943116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/14 10:44(7ヶ月以上前)

うちも同じ症状で乾燥機能が落ちてきました。
修理を依頼したところですが、まさかこんな話だったとは…。
皆さんの書き込みを見て、この先不安になってきました。
私も続報あれば書き込みますね。

書込番号:26074511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToomyRauさん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/14 10:54(7ヶ月以上前)

>あ り ま っ くさん
いつ頃ご購入されましたか?
2024年6月にリコールが出ているので、リコール前のご購入であれば一度サポートに連絡してみるのが良いかと存じます。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html

うちの洗濯機は半年くらい前に修理してもらい、(1日3〜4回程度使っていますが、)現時点では順調です。

書込番号:26074526

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

Panasonic Care 洗濯機「保証対応付メンテナンスプラン」に加入している人いる?
洗濯槽クリーナー(N-W2)は、届きましたか?
もう2年半になるけど、届いた記憶がない。。。

お手入れ:
お手入れ通知と合わせて洗濯槽クリーナー(N-W2)をお届け(計2回)

修理保証:
洗濯回数3,000回もしくは購入日から5年間いずれか先に達するまで、1年間のメーカ保証終了後の修理保証を致します。
※保証内容はメーカー保証と同様です。

書込番号:25695924

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:152件

2024/04/12 01:49(1年以上前)

契約書に記載がありましたね。
もっと、洗濯機を使えと言うことかー

書込番号:25695925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/12 13:32(7ヶ月以上前)

私も購入して2年半たちますが
そういえばそうでしたよね

何も届いてません。
本当に届くのでしょうか

この前洗濯レポート?で
洗濯回数が1000回いったといわれました

いや、もっと回してるはずなんですが(^_^;)

書込番号:26072059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 10:36(5ヶ月以上前)

先日メールが届いて、洗濯槽クリーナー発送しましたとパナソニックからきました!
1200回に達したそうです。
次は2400回に達した時か達してなかったら5年以内に届くらしいです!

書込番号:26126147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

日立のカタログから

日立のドラム式BD-STX130KLの購入を検討しています。
家電量販店のノジマで説明を聞いたときに、販売価格はメーカーが指定しているので値引きは出来ない。
ノジマ指定のカードを作ればポイントをプラスして付ける位しか出来ないと。
配送設置は無料と言われています。

この売り方は『独占禁止法の再販売価格の拘束』に該当しないのでしょうか?

メーカーが販売価格を指定して小売業者に販売させることは、独占禁止法違反となる「再販売価格の拘束」に該当します。ただし、一定の条件を満たす場合は違法とならない場合があります。?
【独占禁止法違反となる理由】
メーカーが小売業者に「希望小売価格で販売してほしい」「値引きはしないでほしい」といった要請をすること?。
メーカーが小売業者の販売価格を決定し、その価格を守らせるような行為をすること?。

【独占禁止法違反とならない場合の例】
メーカーの直接の取引先が単なる取次ぎとして機能しており、実質的にみてメーカーが販売していると認められる場合?。

委託販売の場合で、受託者が商品が売れ残った場合の危険負担を負うことはないなど、当該取引が委託者の危険負担と計算において行われている場合?。

この部分に該当して違法ではないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

せっかくこの商品が気に入って購入を検討しているのに買う気が失せてきました。

書込番号:26121592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/03/24 09:29(5ヶ月以上前)

家電メーカーが,商品売れ残りのリスク等を自ら負うことを前提として,小売業者に対して家電製品の販売価格を指示することについて,独占禁止法上問題となるものではないと回答した事例
https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/h29/h28nendomokuji/h28nendo01.html

興味があるならどうぞ
判例ではないので訴えたら勝てる可能性がゼロなわけではありません

書込番号:26121609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2025/03/24 10:01(5ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり『独占禁止法違反とならない場合の例』に対応する形での取引になっている可能性があるのですね。

勉強になりました!

書込番号:26121630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2025/03/24 18:08(5ヶ月以上前)

書籍や雑誌の委託販売みたないなものですよ。

最初に始めたパナソニックは一部の製品で売り上げ減少、市場シェア占有率も縮小したらしいけど。

昨今、パナソニックの組織改革報道が物語っていますよ。

書込番号:26122109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2025/03/24 18:39(5ヶ月以上前)

パナは2020年から実施しています。指定価格制度の仕組みは独占禁止法違反ではありません。
https://www.valueup-jp.com/2024/03/19/column-vol-l72/

書込番号:26122142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/03/27 22:35(5ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。

日立やパナソニック等の大手企業が法の抜け穴を突いたような販売方法しているなんて、凄い時世になってきましたね。
購入者、消費者に目を向けず自己の利益だけにに走る大企業に失望です。

日本企業の製品を購入して日本企業を応援し低迷した日本を!なんて考えるのがバカバカしくなってきました。
日立、パナソニック以外を検討(AQUAを含めて)してみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:26125789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/28 09:43(5ヶ月以上前)

販売店はメーカー指定だからと、メーカーのせいにしていますが、しかし、独占禁止法に違反しないとしても、販売価格はメーカーが指定しているので値引きはしないというのは、販売店にとっては、値引きをしなくて済むので客との煩わしい値引き交渉をしなくて済むし、また、他店との価格競争をしなくて済むのと、値引きをしない分、販売店にとっては利益率も高まるので、販売店にとっては、かなりのメリットがあるので、販売店自身が望んでのことではないかと思います。

それと、メーカー系列の小売店にすれば、価格競争で、大手家電量販店に食われていますから、メーカー指定の価格にすれば、小売店にとっては大手家電量販店との価格競争をしなくて済みますから売りやすくもなります。

かつて「安くて高品質」と、世界中から人気を集めていた「メイド・イン・ジャパン」は海外では今や見る影もないそうです。

国内でも白物家電などはほとんどが海外製品となってきていますし、テレビなどもパナソニックは国内製造は一部を除いて、辞めてしまい、中国のTCLから、買って売っている有様ですから、 日本企業だからというのは、もう過去のことですが、まだ、ドラム式洗濯機に冷蔵庫のほうは国内製品のほうがいいので、海外製品よりも売れているので、売れているうちに価格指定して利益を稼ごうとしているのでしょう。

しかし、そんなことをしていると、日本の大手家電メーカーに愛想がつきてしまうだけですので、ますます、日本の大手家電メーカーだからというのにも嫌気がさしてしまうことへとつながっていくだけだと思います。

まだ、今のところはドラム式洗濯機は日本製が有利ですが、いずれ、海外製品に追いつかれて、日本製だからと買う人はいなくなる日もそう遠くはないと思います。

書込番号:26126117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > AQW-S6R-W [ホワイト]

スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

ChatGPTに答えを聞いてみたが、明確な答えなし

皆さま
当機のコンパクトさ、軽量さにひかれております。自重26kgで6kgの洗濯容量を持つ近年発売モデルは、ほぼaqua社一択の認識です。
ただしwebショップは"入荷待ち"が多いです。
量販店にいっても、在庫は去年モデル、AQW-S6P なことが多いです。

そこで、S6RとS6Pの違いはなんでしょうか。
kakaku.comの比較機能を使うと、違いはなさそうです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001662367_K0001586772&pd_ctg=V042

また添付の画像の通り、ChatGPTにちょっと聞いてみましたが明確な答えはありませんでした。

モーターが進化しているなど、去年モデルとの違いをご存知の方、お教え頂けますと幸いです。
ご協力をお願いいたします!

書込番号:26123267

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/03/27 11:24(5ヶ月以上前)

NeWinさん こんにちわ

結論から言いますと!違いは、無いです
違うのは、品番だけです
メーカーの予定生産完了による品番チェンジ

量販などに、AQW-S6Pが安くなっているならお得ですネ
3万越えの製品には、3年の無料保証など有る店舗購入(ケーズなど)
ネットは、価格で優先検索され完売が早いと推測します

店舗の方も、高額製品をススメたいですから

書込番号:26125086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NeWinさん
クチコミ投稿数:139件

2025/03/27 14:03(5ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます!

違いナシでも型番かえるの、やめて頂きたいものです。。
これはaqua社がどうの、っていうより家電業界の慣習のような気もします。

機能に違いはなし、、改めて納得できました。ご記入ありがとうございました!!

書込番号:26125246

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング