洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

のりづけ?

2002/05/03 00:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 糊茶漬けさん

今は「洗濯専用機」を使用しているのですが
今回初めて「ドラム式&洗濯・乾燥機一体型」の購入を検討しています。
じっくり皆さんの書き込みを読んで質問があります。

前の書き込みで
「糊剤の使用後はカラ回しで洗浄を」とありましたが
これは「ドラム式」だからですか?
それとも「乾燥機一体型」だからですか?
「ドラム式&洗濯・乾燥機一体型」の場合、
メーカー・型番に関わらずどれでも
同じような作業は必要なのでしょうか?
私は「ニューキーピング」大好き者なので
だとしたらちょっと面倒くさいような・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:690310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/03 07:58(1年以上前)

どのタイプの洗濯機でものり剤の使用後は洗濯槽や脱水槽の水洗いが必要です。
 通常の全自動洗濯機であってもカラ洗い(高水位で2〜3分洗いのみ)が必要です。(続けて通常の洗濯を行う場合はカラ洗いは不要としているメーカーもある)
 なおのり剤が残った状態で乾燥運転をすると槽内が汚れ、取れなくなる場合があります(糊付けした衣類は乾燥できません)

書込番号:690710

ナイスクチコミ!0


うさりんさん

2002/05/04 22:59(1年以上前)

横で失礼します。

そういちさん、そうなんですか? 
今までのどの洗濯機でも糊付け後は空運転が必要だったんですか?
特にドラム式だからという理由ではなかったのですね?

だったらドラム式でも今までどおりの使い方でもいいような気がしてきました。
私は過去ずっと最後に糊付けしてそのままという使い方をしていました。
今の洗濯機にいたってはもう10年以上その使い方ですので、
ドラム式でも大丈夫なんではと思えてきました。もちろん自己責任ですが。

そういちさんありがとう。

書込番号:694176

ナイスクチコミ!0


スレ主 糊茶漬けさん

2002/05/05 16:46(1年以上前)

返信ありがとうございました。
私は洗濯機の基本的な使い方が間違っていたのですね。
「糊剤が残った状態で乾燥機を使うと〜」は何となく納得できます。
糊付けした衣類が乾燥出来ないと言うのはちょっとショックでした。
理由は糊剤を乾燥した場合と同じですか?
バスタオルも糊付けしたい私はどうしたらいいのかしら・・・?

書込番号:695444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/05 18:10(1年以上前)

糊付けした衣類を乾燥してはいけないのはとドラム内が汚れるのと、衣類から糊が落ちのり付けの効果が半減するからです。
 また単独乾燥機やフィルタのある縦型洗濯乾燥機で乾燥するとフィルタに糊がつき目詰まりを起こします。
 乾燥してのり付けをしたい場合は面倒ですが乾燥後にアイロン用スプレー糊でアイロンがけしてください

書込番号:695568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格ドットコム高いですね。

2002/05/02 16:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-7V7

スレ主 ひもしさん

↓の日立ママさんには、かなわないけど、ロジャースで47.990円(税込み)で売っています。
現在価格ドットコムで一番安い店より、消費税ないから1万以上安いです。

書込番号:689373

ナイスクチコミ!0


返信する
みっくすさん

2002/05/05 16:22(1年以上前)

まだ、売っているの?
ロジャースってどこにあるの?

書込番号:695405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でま

2002/02/12 14:03(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-U70C

スレ主 suzuki1さん

返事がないところをみると、やはりデマのようですね。いくらなんでも安すぎますよね。

書込番号:531670

ナイスクチコミ!0


返信する
st50さん

2002/02/14 21:26(1年以上前)

先週末、埼玉県北本市の「でん○ち」で、先着?名(忘れました。)59,800円という新聞折込チラシがありました。
 余談ですが、「暮らしの手帖」の評価は好意的ではありませんでした。

書込番号:536988

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki1さん

2002/02/18 13:10(1年以上前)

三洋の洗剤無しは生地が痛むとコメントされていますが、SHARPはどのような評価なのですか。

書込番号:545012

ナイスクチコミ!0


シューヘーさん

2002/02/21 15:14(1年以上前)

三洋さんの洗剤無しは洗いとすすぎに時間をかけるから(脱水も入れた運転時間は1時間ほど)必然的に布いたみしやすいのかもしれませんね。洗剤残りがないので赤ちゃんとかにはやさしいかもしれないですけど。

書込番号:551791

ナイスクチコミ!0


ほんとでしたさん

2002/05/04 21:14(1年以上前)

私は、買いました。
59,800円という値段で!!
ただし、買ったのは、4月中旬、やってきたのは、5月2日
お店の人も、いつ入荷されるか、検討つかないので待てる人は、
ということでの特価価格とのことでした。

書込番号:693938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/05/04 20:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 syunsukeさん

ここでいろんな意見を見させていただいて、静かさと実家の母が使っている安心感で決めました。
近所のコジマで52000円で買いました。リサイクルと引き取り料含んで総額57645円でした。他の店では「この値段はうちではだせません」とのことでしたのでいい買い物だったと思います。

書込番号:693811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

真下排水

2002/05/01 00:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

みなさま、こんばんわ。ほぼこの機種を買おうと決めているのですが、我が家の防水パンは真下排水なので、専用台が必須だと思っていたのですが、コ○マの店員に1500円で真下排水工事ができると聞きました。オリジナルの台を置くようですが、専用台と比べて振動がどうなるのか不安です。同様の工事をされた方がいらっしゃいましたら、振動が
どれくらいのものか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:686208

ナイスクチコミ!0


返信する
もうぞうさん

2002/05/02 23:58(1年以上前)

ぼくも数日内には購入しようと思っていますが、真下排水キット1400円位だけで大丈夫だと、購入予定の店で聞きました。防水パンのサイズが合えば大丈夫じゃないかと思います。店で確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:690226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大正解

2002/05/02 22:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 たけこ3さん

TAKEYA ONLINESHOPで\109,800(+\800送料)で買いました。設置や引き取りも実店舗同様のサービスで助かりました。
音が静かで、動いているのかどうか心配になるくらいです。振動も問題なし。
ドラム式にして良かったと、ワイフも大満足です。
情報ありがとうございました。

書込番号:690012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング