洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう少しだったのに...

2002/03/06 18:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 貯まるさん

大阪のコジマで¥44,800もちろん送料無料ででていました。
わたしは、間一髪買えなかった。
また、がんばります!!!

書込番号:578263

ナイスクチコミ!0


返信する
ペンガーさん

2002/03/09 18:33(1年以上前)

貯まるさんの掲示版をコピーして、自由が丘のY電気(簡単にわかりますよね〜)に持っていった所、価格はそこまで下げてはもらえなかったけれど、
差額分ポイントをもらいました。とても得した気分です。
ありがとうございました!

書込番号:584392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不安

2002/03/09 02:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ちこりーたさん

普通の合成洗剤を使っています。
洗濯終了後、洗濯機の扉に、溶けない洗剤がくっついています。
これって、つまりすすぎの時に、洗濯物に付着してる可能性大ですよね。
皆さん、どうですか?
洗剤は溶かしてから使っているんですか?面倒臭いんですけど。

書込番号:583360

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/03/09 03:29(1年以上前)

>つまりすすぎの時に、洗濯物に付着してる可能性大ですよね。
可能性大ですね。
溶かしてからお使いになったほうが、精神的にもよろしいかと。 (^^;
また、どうせ溶かして使うなら、合成洗剤より、普通の粉石鹸のほうが地球にもやさしいです。

書込番号:583470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/09 08:20(1年以上前)

洗剤投入ケースをお使いになると、ガラスの上部に洗剤が残りがちです。
 洗剤残りが気になる場合は給水後、一時停止してドアを開けドラム内に直接いれてお使いになるか、洗剤投入ケースを使用し、給水終了後にドアを開けてガラスを拭くことをおすすめします

書込番号:583580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2002/03/07 16:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 ひとりぐらしさん

ES−WD741を購入しようかと思っているのですが、
洗濯機置き場の広さが68cm×68cmしかありません。
カタログを見ると、外寸の奥行きが67cmとなっているので、
前後に関してはほとんど余裕がないですが、設置できるでしょうか?
実際にお使いの方、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:580140

ナイスクチコミ!0


返信する
シューヘーさん

2002/03/07 19:06(1年以上前)

67CMというのは排水ホースを含めた奥行きです。ボディそのものは63CMしかありません。そのため置台か真下排水キットを買えば後ろにスペースができて問題ないと思います。置台あるいはキットなしでは置けないことはないですが脱水時の振動も若干(基本は横揺れですが)ありますので少ししんどいかもしれません。また実際に購入される前に、お持ちであれば防水パンの大きさも確認しておきいたほうが言いと思います。ちなみに当機が置けるのは防水パンは奥行き内寸54CM以上のものです。

書込番号:580447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/07 19:06(1年以上前)

>洗濯機置き場の広さが68cm×68cmしかありません。

 その680*680が防水パンのサイズなら収まります。
 収納庫のようになっていて扉が閉まる場所なら厳しいかもしれません。

書込番号:580449

ナイスクチコミ!0


青木 裕恵さん

2002/03/07 19:22(1年以上前)

こんばんわ。
我が家の防水パンは内寸で横74cm、奥行き54cm、
専用台を置いて設置しています。
(台無しでも置けたみたいなのですが、台を買っていたので使いました。)

後ろの壁から洗濯機の扉側、一番膨らんだ所までが68cmでした。
この洗濯機は、人間で言う『出腹』なのです。
扉を開けるとさらに50cmはスペースが必要ですので、
お気を付け下さい。

ご参考になれば。

書込番号:580473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとりぐらしさん

2002/03/07 21:40(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
大変参考になります。

皆さんの話から考えると、
私のうちの洗濯機置き場は扉が閉まるタイプのものなので、
シューヘーさんのおっしゃるように真下排水キットか置き台を購入して洗濯機を設置した方が良さそうですね。

で早速シャープのホームページで確認したところ、
オプションのところに専用台は記載されていましたが、
真下排水キットというのは見当たりませんでした。
日立のサイトのオプションカタログには載っていたのですが、
シャープからは売り出されていないのでしょうか?
またホースなんてどこのメーカーでもあまり違いはなさそうなので、
他社のものでも代用できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ助かります。

書込番号:580761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/07 22:20(1年以上前)

紙のカタログの最終ページに載っています。(真下排水つぎてB \1,400- 流通コードNo.2102100065)
 ただしシャープの場合東芝とは違い後ろに出ている排水ホースを横に引き出した上で真下排水の処置をします。(本体から直接の真下排水は出来ない)
 なお、据付に必要な詳細な寸法の確認のためにもカタログを手に入れられることをおすすめします(オプション品は洗濯機の総合カタログにしか載っていないのでこの機種のカタログと一緒に手に入れることをおすすめします)

書込番号:580873

ナイスクチコミ!0


シューヘーさん

2002/03/08 09:18(1年以上前)

ひとりぐらしさんへ
大変申し訳ありません!よくよく確認致しましたらシャープのドラム式の排水ホースはボディの後ろに固定されており(背負う形。ドラムに水をためるために一旦上に迂回する形で付いてます。∩←こんな感じです)置台使用、あるいは真下排水キットを購入されても奥行き(一番大きい部分で)は67cm必要となります。またドアを開いたら状態では奥行きが110.7cmになります。設置場所が68cmでしたら1cmの余裕がありますので置けないことはないと思いますがトビラの厚さもあるかと思いますので実際の購入時には販売員の方に相談された方がいいかもしれません。それから搬入スペースの確認もしておいてください。入り口でつまって搬入できないというケースもあるみたいです。

書込番号:581727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/08 21:19(1年以上前)

奥行きが気になるのであれば東芝がいいかもしれません。
 TW-741EXの場合、製品の奥行きは636、排水ホースを含まない幅は616(排水ホース取りつけ部含む)です。排水ホースは標準設置では横出し(左右付け替え可能)です。専用台を使用した場合ホースを横に出さずに本体の真下で処理して真下排水を行うことが可能です。
 TW-641Hの場合も奥行きは同じで幅が20小さくなります
※文中の単位のない寸法はすべてミリメートルです

書込番号:582708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとりぐらしさん

2002/03/09 03:15(1年以上前)

毎回のレス感謝します。
今日近くの電気屋で実物を見てきました。
シューヘーさんの仰るように
排水ポンプをどのようにしても奥行き67cmは要りそうです。

東芝のTW-741EXなら間違いなく置けると思うのですが、
製品的にはES-WD741の方がいいと思っているので、
できることならES-WD741を購入したいと思ってます。
とにかく購入する場合は販売店の人と良く相談してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:583457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープ )ES−CY75D−Y?

2002/03/08 01:45(1年以上前)


洗濯機

謎の機種発見です。カタログやホームページにも情報がありませんでした。どなたか知っている方がいらっしゃいましたら情報求めます。
http://www.yodobashi.co.jp/shopping/i.jsp?oid=1540262

書込番号:581445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/08 01:50(1年以上前)

ES−C75Dのヨドバシ専用モデルみたいですが・・・・・

書込番号:581454

ナイスクチコミ!0


スレ主 romromさん

2002/03/08 23:57(1年以上前)

そういちさん早速お答え頂きありがとうございます。ところでES−C75Dという機種は性能はどうなんでしょうか。洗濯機=SHARPというイメージが私だけかもしれませんがあまり湧きません。壊れやすい等の噂は聞いたことありますでしょうか。

書込番号:583108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ES−WD741買いました

2002/03/07 00:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 独身公務員さん

ES−WD741買っちゃいました。
13年前に買った二槽式が、洗濯中に水が減っていくようになって、いよいよ寿命だと思われたので、乾燥機付きを検討していました。独身で帰りが遅いので、どうしても乾燥機付きが欲しかったんです。
東芝のTW−741EXか日立のNW−D8AXかシャープかで1週間迷いました。最初は多くの電気屋で勧められる日立を買おうと思ってたんですが、ここの掲示板を見て、乾燥機能をよく使うならドラム式がしわになりにくい事や乾燥までの時間も短い事を知り、結局最新型のシャープに決めました。みなさんの意見が大変参考になりました。
名古屋の○ツヤデンキで本体129934円、リサイクル費用3400円、配送、取り付けサービス(消費税別)つまりコミコミ140000円で買えました。創業祭をやっていて特別値引きをしてもらえたので、ラッキーでした。
3/9(土)に届きます。新型なので、初期不良がないかちょっと心配ですがすごくワクワクしています。
高い買い物をする際には、実際に使ってる人の意見が一番参考になり、ここの掲示板がありがたいものだと実感しました。使い始めたら、使用レポートも書き込もうと思います。

書込番号:579141

ナイスクチコミ!0


返信する
スヌーピー。さん

2002/03/07 17:28(1年以上前)

私もWD741買いました。東芝のTW741と最後まで迷ったのですが、
・入り口が大きい
・斜めドラムである
・操作パネルが上部(東芝のは手前側面)
・異物フィルターがある
といったことと、何より出たばかりの目新しさも手伝って結局シャープにしました。
購入は名古屋の電気店Eで\12,500(本体、消費税、配送・設置料、リサイクル費用込み)でした。もちろん、いろいろ回って値切りましたが、かなりお買い得だったと思います(^_^)。
3/6にやっと到着し、早速洗濯、乾燥を行いました。で、肝心の使い心地のほうは、振動、騒音ともに問題なしで、汚れもきれいに落ちてました。乾燥もふかふかに仕上がってました。ただ、洗濯のみ使用の場合、洗濯物が少しゴアつくので柔軟剤を使用したほうがよいかなと思います。
まあ、使っていくうちに不満も出てくるかもしれませんが、今のところはこの洗濯機に大満足しています!!

書込番号:580252

ナイスクチコミ!0


スレ主 独身公務員さん

2002/03/07 21:53(1年以上前)

振動、騒音も問題なしで汚れ落ちも満足とは心強いご意見ですね。最後まで乾燥しても、しわにはならないんですか?ここの掲示板では、日立のは完全に乾燥まで行うとしわになるという意見が多かったので、やっぱやめて正解だったかな。
E電では¥12,500?? って¥125,000だったの?かなりお買い得でしたね。

書込番号:580791

ナイスクチコミ!0


スヌーピー。さん

2002/03/07 23:39(1年以上前)

先程のは入力ミスで・・12万5000円でした(^_^;)
買ってから家に届くまでに4日もかかってちょっと嫌だったのですが、安かったからそれぐらい我慢・・と思い購入。
乾燥は洗濯物をつめ過ぎないようにしたのでしわにならなかったのかも。
3kgぐらいの洗濯物に90分洗乾コースを使った時は、洗濯物が生乾きで乾燥20分プラスしました。特にムラもしわもなく、良い仕上がりでしたよ(^о^)
今日は風呂水を洗い+すすぎに使ってみましたがこちらもいい感じです!

書込番号:581108

ナイスクチコミ!0


青木 裕恵さん

2002/03/08 01:20(1年以上前)

シワは脱水が終わった時点で、
ひと手間かけて、洗濯ものを広げてから乾燥にかけると
気にならないですよ。

但し、普通のYシャツはアイロン無しでは、ちょっと
見苦しいかも…。あくまでも、ピシッとしていないと言う意味で。
形状記憶シャツの事はわかりませんが。

書込番号:581398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/03/07 01:07(1年以上前)


洗濯機

スレ主 あおピーさん

HITACHIのNW-7AXやTOSHIBAのAW-701HVP等の機種の国民生活センターの比較検査はいつ頃発表されるんでしょうか。

書込番号:579160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング