洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です〜

2002/02/12 14:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

昨日さくら○にFD8001を買いに言ったのですが、
店員さんに
「ナショナルじゃなきゃ嫌っていう訳じゃないなら
 NW-D8AXのほうが洗濯力もあってお勧めだよっ」(値段はほぼ変わらずでした)
と断言されてしまい、結局どっちも買ってきませんでした;;
価格.comの掲示板見ているとあっちは不満投票する人が多い商品みたいだし
う”〜んって感じです。

今はFD8001にしようと思っているのですが気になる点が、
深夜洗濯機回しても下の階の住人からクレームがこないレベルでしょうか?
どなたか教えてください〜

書込番号:531729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/12 16:57(1年以上前)

洗濯機本体の音は大丈夫なレベルだと思いますが、床面の状態によっては響く場合があります。
 また給排水の音が気になる場合もありますので注意して下さい
 なお、日立の洗濯機は意外とウルサイです

書込番号:531925

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2002/02/12 18:01(1年以上前)

自分的には、洗濯乾燥機は使い勝手に不満が残るのでいまいちなので、セパレートを使っているのですが、急いでいないのでしたら春に(5月ごろかな)NA-FD8002が発売されますので、性能が良くなりよいのでは。また松下は現在のSPシリーズも乾燥モードが搭載されるといううわさです。

書込番号:532033

ナイスクチコミ!0


motiduさん

2002/02/12 21:48(1年以上前)

1ヶ月前に FD8001買いました。私や子供たちが花粉症なので全自動の
乾燥機付きにあこがれ、価格COMで検討した上で購入したのですが、これが
なかなかの優れもので、現在 団地タイプの宿舎に住んでいまして、私の部屋と洗濯機の間にはふすま1枚しか無いのですが、一番音が聞こえるのが
風呂の残り湯を汲み上げる(付属)のポンプの音で実際は何がいつどうなって
いるのかわからないくらい(少し大げさかもしれませんが・・・)静かに
思えます。 嬉しいのは洗濯後少し干して 半乾きにして乾燥をかけると
いままで柔軟材を使っても「ごわごわ」していたシーツやタオルが生き
返ったように「ふわふわ」になりとても寝心地が良くなりました。
使い方によってはしわになりにくいと思います。(家内談) 
10万円で買えたので とてもお買い得感がありました。 
色は 白よりゴールドベージュの方が落ち着いて高級感がありますね。
自分で据え付けましたが、普通の洗濯機と何も変わらなかったです。
もし下への振動が気になるのなら ゴムの振動止め(ホームセンター)で
もしたらいかがですか? あと水平にしなくちゃいけませんので、床の形状
をお確かめください。

書込番号:532556

ナイスクチコミ!0


kazz001さん

2002/02/13 01:34(1年以上前)

motiduさんの言うとおり、非常に静かで昼間ならいつ動いていたのか判らないくらいです。風呂水ポンプでさえ音がしません。購入して一番驚いたのが静かさでした。但し、深夜ならどうでしょう。私の印象では、洗濯してる時は平気ですが、乾燥しているときに低い重低音が響きます。鉄筋のマンションならば下の階まではまず大丈夫と思いますが・・・。

書込番号:533241

ナイスクチコミ!0


あんぱなさん

2002/02/16 15:32(1年以上前)

松下の遠心力洗濯機使ってますが
カビが出て仕方ありません。
いくら専用のクリーナーでとっても
すぐに出てきます。洗濯して服にカビがついて出てきたら意味がない。
今度は絶対選択層に穴のないタイプを
買いたいです。
高いくせに松下製最低。

書込番号:540643

ナイスクチコミ!0


胡散臭い電気屋さん

2002/02/18 08:22(1年以上前)

あんぱなさん

 洗濯槽クリーナーは何をお使いでしょうか?
 市販の酸素系は汚れを浮かせることは出来ますが完全に除去し切れないのでカビ汚れの逆流を助長します。
 カビ汚れの逆流が始まっているのであればメーカー純正の塩素系クリーナーのほうが良いです。(ただし2000円と高価ですが)

書込番号:544622

ナイスクチコミ!0


スレ主 priさん

2002/02/25 04:50(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます。
家は鉄筋コンクリなので音は大丈夫みたいですね。
でも、急ぎじゃないので気長にNA-FD8002を待ってみようと思います〜
発売後カタオチ買うのもありかもしれないし(笑)

さらに質問なのですが、
ネットの何処を探しても(当然メーカーページも)
FD8000の機能説明がなくなっていて
8000->8001に替わる時どのような変更があったのでしょう?
#純粋な知りたい病なので放置プレーもありです(笑)

書込番号:559311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラム式って、乾燥専門?

2002/02/24 00:55(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

新しいシャープのピンク色を購入したいなぁ・・・と思案中の主婦です。
今日コジマにドラム式を見学に行ってきました。
(この型が安かったらそれでもいいかなぁとか思ったからです。)
すると寄って来た店員さんがドラム式はジーパン等の生地は傷むし
日立の一体式のが、汚れ落ちもいいし、ドラム式は乾燥専門です!
とか言ってましたがそんな事ないですよね?
とっても不安になったので、質問させていただきます。
どうしても、ドラム式が欲しいので、とーしばさんと比較してるのですが
水量も少ないし、投入口も大きいし、#さんのがいいように思うんですが。
いかがなものでしょうか??

書込番号:556789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/24 02:17(1年以上前)

ドラム式ですけど乾燥を使わなければ水の使用量も少なくていいと思いますよ。布の傷みに関してですがドラム式の方が傷みません。

書込番号:556928

ナイスクチコミ!0


スレ主 irukaさん

2002/02/24 09:12(1年以上前)

電気屋のべーたろーさん、お返事ありがとうございました。
そうですよね、生地の痛みも少ないし、確か汚れ落ちもいいんですよね。
あまり乾燥は使わないと思うので、乾燥メインといわれて
ちょっとショック受けてました。

書込番号:557242

ナイスクチコミ!0


ES-WD74使い始めて1年さん

2002/02/24 10:07(1年以上前)

ドラム式にして、1年になります。従来型のと比べての違いですが、糸くずが、ほとんど出ません(=>生地が傷んでいないと言える?)。洗浄力は、高いと思います。(確か、クリーニングやさんの機械でも、使っている方式ですよね?)当時、東芝機との比較をしましたが、店頭で、投入口の大きさで、シャープを選びました。この点は、良かったと思ってます。以前にも書きましたが、脱水時の振動は、大きく、先日サービスを呼んだところ、症状も確認せず、何か部品を換えていった(一斉交換指示が出ているのか??)結果、改善されました。でも、ジーパン1枚とかだと、振動が大きいです。(従来型に比べ、ドラムの直径が大きいので、構造上、振動が出やすいのかと思ってます)乾燥機能は、ほとんど使っていないので、コメントできません。水量についてですが、乾燥時に、冷却のために水を使う分も、評価に入れた方がよいかと思います。省スペースで、選んだドラム式ですが、全体として、シャープのドラム式にして、満足してます。

店員さんの中には、メーカー派遣の人がいるので、そう言う人に当たると、特定メーカを薦めがちですよね。

書込番号:557316

ナイスクチコミ!0


スレ主 irukaさん

2002/02/24 22:24(1年以上前)

使い始めて1年さん、お返事ありがとうございます!
決して安い買い物ではないので、ちょっと慎重になり
毎日ここに通う私でした。(笑)
使っている方の感想が聞けるのでとてもいいですね。

昨日会ったのは、日立のセールスマンって事で納得しておきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:558615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/02/23 20:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR800

スレ主 電器店はしご隊さん

新潟のK電器で63,000円で購入しました。Y電器は全然安くしてくれなかったです。

書込番号:556165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水ポンプ

2002/02/18 21:34(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 hide○さん

浄水ポンプの長さはどの位あるのでしょうか?
東芝は4mと長いのですが・・・SANYOも長いでしょうか?
お教え下さい。

書込番号:545862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/18 23:16(1年以上前)

浄水ポンプとは風呂水ポンプのことでしょうか?

サンヨーは標準添付品の風呂水ホースが4メートル、別売の長いホースが7メートルです

書込番号:546138

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide○さん

2002/02/23 18:32(1年以上前)

ありがとうございました。これでSANYOのこの機種に決めました。
後は買うだけなので、予定ではY電気59,800円にしようと思います。
もし、滋賀・京都・大阪・奈良辺りかインターネット上で安いところがあったらまたお教え下さい。

書込番号:556005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安かった。

2002/02/11 01:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 でぶ8さん

WD74を大阪の○○バシカメラで買いました。開封未使用品?展示しようとしていた物らしいんですけど、79.800円で買いました。ちょっとびっくりです。5000円の割引券、13%のポイントで都合65.000円ぐらいですか。展示品もこの値段で売るって言ってましたけどもう売れたでしょうね。通常の製品も少しの交渉で99.800円までにはすぐになりましたよ。東芝買う予定だったんですけど値段に負けてしまいました。ちゃんと動いてくれてらいいんですけど。

書込番号:528346

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニーちゃんさん

2002/02/12 00:05(1年以上前)

安〜い!!
横浜のお店じゃ、同じ価格にしてくれないかしら・・・。

書込番号:530613

ナイスクチコミ!0


Ryumaさん

2002/02/12 08:56(1年以上前)

ヨドバシカメラ@町田店 で昨日購入しました。
新型のリリースを控え、¥99800に値下げしたようです。
#ポイント還元率は13%です。

これ以上の値下げは無いとのこと。#ほんとか?
水色のタイプが欲しかったのですが、既に在庫が無く、茶色の方になってしまいました。

ちなみに、新型の予想価格は14万〜15万とか。
これと比較して、値段を考慮して旧型の購入に踏み切りました。

書込番号:531200

ナイスクチコミ!0


ミニーちゃんさん

2002/02/12 12:24(1年以上前)

う〜ん、今日横浜店に問い合わせしたけれど・・・
99800円ですと言われました。
「大阪店じゃ〜79800円ですよ」と頑張ったのですが、「そんなことありません、これ以上下がりません」と言われました。
でぶ8さんとお友達だったら、私の分も買って送って欲しいくらいです(笑)
新しいの出ちゃうから、99800円で買っちゃおうかな。

書込番号:531504

ナイスクチコミ!0


スーパーサラリーマンさん

2002/02/12 13:06(1年以上前)

発送と取り付け料合わせての値段が、
新宿サクラヤで2200円ですって。
新型はおそらく2割引きくらいだろうですって。
新型でもっと安いところあったら教えてほしいなぁ

書込番号:531576

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぶ8さん

2002/02/12 23:38(1年以上前)

参考までに
ヨドバシカメラでは洗濯機設置料600円
配送料100円
合わせて700円でした。

書込番号:532911

ナイスクチコミ!0


スーパーサラリーマンさん

2002/02/12 23:55(1年以上前)

エーエーエー!!!
本当ですか???
新宿ヨドバシカメラも周ったんですが、
送料、設置料込み8000円って言われましたよ。

書込番号:532968

ナイスクチコミ!0


Ryumaさん

2002/02/23 12:30(1年以上前)

ちょっと遅くなりましたが、、、

99,800円+専用台8500円(それぞれ消費税別)の他に、古い洗濯機のリサイクル回収費用として2,500円しかかかりませんでした。

送料、開梱、設置費用は徴収されていません。ただし、水道の蛇口へつけるアダプター(?)だけは自分でやりました。#数分程度の作業ですか。

それから使用感ですが、洗いはとにかく静かです。
洗濯の量を計測する、最初の工程と脱水時にかなりの振動が出ます。
構造上、仕方ないのかとは思いますが、どうにかして振動を減らせない
ものかといろいろ考えています。なにが良い知恵がありましたらご教授ください。

現状、洗濯機要のパンがプラスティック製であり、これがたわんで振動に繋がっているのかと思われます。

書込番号:555453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いらないものが…

2002/02/22 15:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ぴゅんぴゅんさん

>パンフレットやこちらでのカキコを参考にさせていただいてるのですが、

↑この部分は取り消しです。
きゃ〜、削除の仕方が解らないよ〜。

書込番号:553727

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/02/22 16:01(1年以上前)

削除の仕方

http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:553759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング