
このページのスレッド一覧(全31726スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月13日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 12:15 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月13日 00:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月12日 03:59 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月11日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月11日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日の日本テレビ系のニュースプラス1の最後にやっていたんですが、何やら東芝からハイテク家電が4月に出る様です。
(詳しい事は知りませんが…)
冷蔵庫の他に、何とホームランドリーがありました!!
液晶パネルに、フリース・セーター・etc...などのボタンがあり、衣類に合った最適な洗い方が出来るみたい…。
詳しい情報知っている方、良かったら、教えて下さい!
(値段高そう…)
0点


2002/02/09 19:59(1年以上前)
私もとても気になって、東芝に電話して聞いてみました。
洗濯乾燥機自体は、オープン価格で現行の製品にプラス2〜3万円らしいです。
それと、端末とアクセスポイントのセットが20万円位するらしいです。
でも、それはなくても今まで通りの使い方は出来るらしいです。
そのセットがあると、新しい種類の衣類などに適した洗い方を教えてくれるらしいです。
何か故障があったときは、真っ先に東芝に繋がるようになっているそうです。
私は実は、TW−741EXが11日に配達される事になっているのです。
ネットワークの機能はいりませんが、新しい方が改善されていると思うので、その方が良かったなあ、と思っているところです。
東芝では、お客様のご要望によりいろいろ改善しております、と言っていましたが。
書込番号:525027
0点


2002/02/13 23:42(1年以上前)
cherryさん、ありがとうございます♪
(#^^#)
洗濯乾燥機自体は+2、3万なんですね〜。
意外に安い(^^)
少しでも改善されてるなら、新製品の方が買いかな…?
TW741EXだけでも十分高性能なんですけどね。
でもアクセスキット付きで20万は高いですよね…。
とにかく、詳しい情報ありがとうございました!
m(__)m
書込番号:535237
0点





この掲示板を見てTW-741EXを購入したのですが、
洗濯しますと物凄いシワが出来ます。
タオルやニットには出来ませんが,Yシャツ&Gパンの時に出来るんですが、
洗うときに何かコツのような物があるのでしょうか?
0点


2002/02/12 14:24(1年以上前)
シワをなくしたいときは
1)洗濯物の量を少なめにする
2)乾燥が終わったら、すぐに洗濯物を取り出す
これで、かなり低減するはずです。
書込番号:531695
0点


2002/02/12 14:36(1年以上前)
現在TW-741EXを買おうかシャープを買おうか検討中です。
一番気になるのがシワです。干すのが面倒なので全乾燥したいし更にアイロンもできるだけかけたくないです。
単独乾燥機の場合アイロンがけも滅多にしなくてよい仕上がりだったので一体型はどうなのだろうか?と使用状況が知りたいです。
ホークスさんは乾燥時1度出して洗濯物を広げてから乾燥してますか?
書込番号:531715
0点



2002/02/13 12:15(1年以上前)
一度放り込んだら、乾燥するまでほっといてます。
ワイシャツは少し出来るぐらいですが、ジーパンが・・・・・・・・
きちんとたたんで投入して量を少なめにしてみます。
書込番号:533812
0点





今度富山に出張になりこの洗濯機の購入を考えています。黒部市は電気屋さんが限られているので安いところうをなかなか探せませんが・・。皆さんいくら位で買いましたか?富山で安い店知りませんか?知っている方教えてください。
0点


2002/02/13 00:29(1年以上前)
価格コムから購入すれば、どこにでも配送してくれるのでは・・・
ちなみに、私は少し前に買いましたので\54,000でした。
近くの電気やでは、9万円近くしていたので、代引き手数料、配送量等を考慮しても随分安く買ったと思います。
取付も簡単ですし、電気屋で買う必要もないと思いますが・・・
書込番号:533088
0点





先日、子供のハンカチを洗ったんですが洗濯前と同じ姿で出来上がりました。
要するに、たたんだままで洗濯完了!ってことです。
これで洗えてるの?って感じです。
みなさんの家庭では、そんなことありませんか?
※決して、分量オーバにはなってません。
0点


2002/02/10 22:12(1年以上前)
TW-741EXに興味があって掲示板に来ました。よろしくお願いします。
どの洗濯機にかかわらず、ハンカチは広げてから洗った方がよいかと思いますよ。ハンカチの材質にもよりますが、特にドラム式はそうでは?
何を一緒に洗ったかも関係してきます。
書込番号:527793
0点


2002/02/11 11:53(1年以上前)
私のハンカチも二つ重ねてたたんだまま放り込んでいたらほぼ同じ形で洗い上がっていました。(笑)
書込番号:528893
0点



2002/02/11 22:21(1年以上前)
早速の返信ありがとうございました。
ところで、ハンカチってハンドタオル≠フことなんですよ!
薄いハンカチがたたまれたまま洗濯されるのは
まだわかる≠ですが、正方形のハンドタオルが
【そのまま出てきた】から(⌒▽⌒;) オッドロキー。
それから、これは入れすぎ?かもしれませんが
主人のパジャマを洗濯して、干そうと思ったら…
ナ・ナ・ナント! 乾いた部分があるじゃないですかぁ〜。
これまた(⌒▽⌒;) オッドロキー!
この洗濯機って、ドラム式だから水も少なくて″マみますが
だからって、洗えないってのは…。
惚れこんで買ったものだし色も大好きなオレンジで、
とっても気に入ってます。
好きな洗濯機だからこそ、こーゆー事は起こって欲しくないなぁ。
この先、心配することなく洗濯したいものです。
書込番号:530301
0点


2002/02/12 03:59(1年以上前)
脱水時に加熱してますからね。
洗えていても乾いた部分が出来るのかも。
書込番号:531027
0点




2002/02/07 06:12(1年以上前)
近くの人、こんにちは。地元の昔ながらの電気屋さん(すぐに修理に来てくれる)でZRシリーズの評判が良くないと言われました。購入を迷っているので、使い心地を教えて下さい。やっぱり安いが一番ですかね?コジマやヤマダの印象も聞かせて下さい。大きな店のアフターが怖くて、いつもサービスのいい電気屋さんでしか買った事が無いのです。(値段はそんなに高くないですよ)それにしても、浜松も安くなったなぁ
書込番号:519481
0点



2002/02/09 10:45(1年以上前)
明日配達なんで、またあらためて。
書込番号:524118
0点


2002/02/11 18:50(1年以上前)
ついに、配達されましたか。いいですね。また、ヒマがありましたら、感想をよろしくお願いします。早く、ダンナ決めてくれないかなぁ
書込番号:529728
0点





はじめまして、シェリーといいます。
洗濯乾燥機一体型を購入しようかどうかずっと悩んでいました。
こちらの掲示板は拝見していて、いろいろな意見を参考にさせて貰いました。 昨日、東芝のTW-741WXに決定しました。
店員さんとも話しをしたのですが、一体型はこれから主流になるって点と、ドラム式の点です。
ドラム式は、生地が痛まないこと。でも汚れは、良く落ちるそうです。
洗濯〜乾燥まで標準コースで約2時間30分。他社の一体型は、約5時間もかかるそうです。
もうひとつ気に入った点は、湯音調節機能が付いていること。
我が家の洗濯用の水道は、お水しか出ません。(マンションでは、お湯がでる所もあるみたいですが。) この機能が付いていると洗濯機の方でお湯にして洗ってくれます。汚れがひどい時や、除菌したいときに使えそうなので気に入りました。
ちなみに色はオレンジにしました。入荷まで2週間かかるそうですが、我が家にきたらまた、レポートします(^^)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





