洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AW-F70GP'そういち'さんに質問

2002/01/14 01:24(1年以上前)


洗濯機

スレ主 B_O_R_Oさん

AW-F70GP'そういち'さんに質問

従来の渦巻き式全自動の布痛みに辟易して、ドラム式洗濯機の購入を検討しています。

いつも的確な回答をされている'そういちさん'にお聞きしたいのですが、そういちさんが御使用(?)されている東○AW-F70GPが、価格.comで非常に魅力的な値段(4万円)で売られています。(「トマト」というお店)

AW-F70GPは現行機種に比べて、不利な所はありますか?

私の使い方は、布痛み・洗浄力は2層式レベルで、水・電気代はあまり気にしません。デザインもあまり気にしません。また乾燥はほとんど使用しません(月1回程度)

といった感じです。宜しくお願いいたします。

ps.家電、しかも洗濯機の掲示板があるなんて、今日まで知りませんでした。探してたんですよ、こんなとこ
独身男の夜の楽しみさんと、女性(一括りですいません)の一説は楽しく読ませていただきました。

書込番号:471420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/14 19:14(1年以上前)

私が使って板のは東芝のドラム式『銀河21』TW−F70(P)で、今現在使っているのは日立のNW−7PAM2です。
 この機種(AW−F70GP)は縦型の全自動洗濯機(渦巻き式)ですよ。
 機能は必要なものはついていますが洗剤自動投入や内蔵除菌剤自動投入はついていません。また運転音は普通(ベルト駆動でノンインバーター)です。

 で、本題のTW−F70またはTW−G70の使い勝手ですが洗濯機能(コース)が少ないことと脱水力や乾燥性能が若干劣ること以外は現行機と大差ありません。TW−F70の場合は洗剤が限定されることになっていますが控えめに入れればアタックでもトップでもアリエールでも大丈夫でした。

書込番号:472728

ナイスクチコミ!0


スレ主 B_O_R_Oさん

2002/01/14 20:40(1年以上前)

あっ、私勘違いしてたみたいですね。申し訳ありません。F70と書いてあったもので、てっきりAWの方と思ってしまいました。重ね重ねすいませんでした。

ところで、今日、東○と#のドラム式の機種を見に行ってきました。どちらも売り場の正面に2台並んでいました。(松○はその裏でした)その差は私にはあまりわかりませんでしたが、東○の方が5cm幅が大きい、設定コースが豊富、#の方は操作パネルがシンプル、ドラムが多少大きいかなと。店員は#の方がモーターのトルクが大きいと言ってました。

ただ、それにしても高い値段ですのでもう少し検討して購入しようと思います。
そういちさん、この度は回答頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:472867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

臭っ。

2002/01/13 16:12(1年以上前)


洗濯機

スレ主 あ〜あ・・・さん

TW741EX、てゆーか臭いし・・・

書込番号:470375

ナイスクチコミ!0


返信する
のえるさん

2002/01/14 03:41(1年以上前)

ゴム臭か…?

書込番号:471665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャワー脱水

2002/01/13 22:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-601VP

スレ主 うまうしべらさん

倍速シャワー脱水しているところを、半透明の窓から見ていると、洗濯物のないところに水をかけていることが多いです。脱水で洗濯物が洗濯槽に寄っているからですが。これってちゃんと脱水されているのでしょうか?洗剤が残ってそうで心配です。

書込番号:470942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小さい

2002/01/11 21:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-801HVP

使ってみて、やはり8kgはいいです。大は小を兼ねる。それにサイズが小さく、10年前に購入した4,5kgの洗濯機と同サイズで驚きました。
 音は大変静かで注水の音がするだけです。脱水音も意識していないと聞こえません。
 汚れはよく落ちてると思います。特にバイオ洗浄では男性の体臭の染み込んだシャツがにおいも黄ばみも落ちるので助かっています。
 何より私が気に入っているのは洗剤の自動投入です。今までよりも洗剤の減り方が遅くなりました。欲を言えば、柔軟材も自動投入にして欲しかった。

書込番号:466781

ナイスクチコミ!0


返信する
おっ。。。さん

2002/01/13 15:26(1年以上前)

柔軟剤は固まるから無理でしょ。

書込番号:470303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TW-G70からTW-741EXへ

2002/01/11 20:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 LONDON CALLINGさん

旧モデルTW-G70の掲示板がいつの間にか無くなってしまったので、こちらに書かせていただきます。

昨年11月某量販店(L○○X)の現品処分で専用台込み¥89.000-にて購入したのですが、使い始め初日から、風呂水使用スピーディーモード時に、残り16分になると必ずエラー表示(E51)がでました。標準モードでは問題なかったので、そのことを販売店に相談すると、メーカーへ連絡し対応してもらうことになり、東芝サービスセンターの方が来たのですが、その日は空回し(洗濯物を入れず)して再現しただけで、サービスマンの前でエラーは起きず、原因を調べてきますと言って帰りました。

結局このような出張修理(チェック?)で3度訪問に来たのですが、サービスマンの前ではエラーは出ず(洗濯物が入っていない状態でのチェックだったので、いつも使っている状態の再現ではない!)一応タイマーの部品交換をしていきました。

その後、症状は改善せず、取り説の注意を忠実に守った上でむしろ他のエラーも連発するのでその旨を、サービスに連絡すると『考えられる症状はチェックし問題なく部品も交換したのでしばらく使ってくれ、私(サービスマン)がエラーを確認していないのだから問題ないはずだ』との解答。少なくともサービスマンの前で完全な使用状況を再現したわけでは無いので納得いかず食い下がると、年明けにもう一度連絡するとの事。

その後、昨日までサービスから音沙汰無しで洗濯機は様々なエラー(ドアが閉じているのに、開いているのエラー表示や水栓が閉じているエラー等)これ以上洗濯機に振り回されたく無いので、相談センターに今までのいきさつを話した上で交換の旨を告げると、対応したサービスセンターの責任者の裁量での判断となり、今日交換しますとの連絡をもらいました。ただしTW-G70はメーカーでは持って無いので(当然か!)現行のTW-741EXになるとのこと。やっと問題が解決しそうです。

洗濯機も機械だから不良品もあるのは致し方ないのですが、メーカーさん(特にサービスさん)がもう少し早く対応してほしかったです(約2ヶ月間のやり取り)。結局消費者が製品に対し困っていることをしつこく働きかけないといけないのかなと感じました。東芝ビデオデッキの顛末よりはだいぶましなのでしょうが....

念のため申しておきますが、洗濯機そのものの使い勝手はエラーがなければ非常に良いですよ。ここで話題になった異臭などは1週間くらいありましたがエラーでストップしてしまうよりはましです。たまたまババを引いたと信じて、TW-741EXが来るのを待ちます。



書込番号:466671

ナイスクチコミ!0


返信する
とも33さん

2002/01/13 07:31(1年以上前)

>結局消費者が製品に対し困っていることをしつこく働きかけないといけない
>のかなと感じました。
私もちがう家電で、不具合が必ずと言っていいくらい出るのだけど、お店へ持っていって、簡単に試してもらうと正常に動くので取り合ってもらえなかったことがあります。ビデオカメラだったので、同じ不具合が起こると1000円以上する大事なフィルムが使えなくなり、金銭的にも思い出にも大損害なのです。結局ほとんど使わずに何年も経ってしまいました。こういう不具合ってけっこうあるのでしょうが、相手に対応してもらうにはどういう戦略が効果的なのでしょうね。
最近はちゃんと対応してくれない企業は業績も伸びないだろうから、この会社の株は買わないぞと判断する材料にしていますけど。

書込番号:469772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衣類に優しく良く落ちる洗濯機

2002/01/09 21:58(1年以上前)


洗濯機

スレ主 パラボーラさん

価格には全くこだわっていません。とにかく、衣類に優しく、汚れがよく落ちる洗濯機を探しています。
使用者の感想と傷み具合を見せられてから、まず全自動一層の良くある洗濯機は除外します。
となると、二層式かドラム式のどちらかを選びたく思います。
でお店に行ってみると、世の中からいつの間に二層式がなくなりつつある状況に至ったのでしょうか。カタログ注文しないとないほどです。
ドラム式(東芝)は、値段はまだいいとして、乾燥機能が余計です。感想はやはりガスしかないと考えているので、仮にそちらを買ってもその機能は使用しません。
二層式対ドラム式、どちらが良いでしょうか?

書込番号:463829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/01/10 00:27(1年以上前)

特に洗浄力重視ならニ槽式、布傷みが少なくてある程度の洗浄力を望むならドラム式がいいと思います。
 また、水道代を節約したいのなら絶対ドラム式がいいです。縦型全自動やニ槽式では大量の水が要ります。

書込番号:464156

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラボーラさん

2002/01/12 22:50(1年以上前)

そういちさん、助かりました。ありがとうございます。
そういちさんのアドバイスを家族に相談し、決定します。

書込番号:468930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング