洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-X11B-L

スレ主 dragon1111さん
クチコミ投稿数:60件

2024年今年の7月にヤマダデンキで購入しました。
二度目の不具合です。最初は別スレにあげてます柔軟剤の減りが早い不具合でした。これは自動投入ユニットの交換(シャープのサポートが来訪して1時間で完了)で解決しました。
今回は乾燥運転後のどぶ臭い臭いの発生です。以前は日立の縦型の洗濯機(乾燥機能無し)を使っていて、どぶ臭い臭いがしたことは無かったです。
購入品を設置前に自分で古い洗濯機を取り外し洗濯機パンを清掃し、排水トラップと配水管にパイプスルーを流して清掃しておきました。その為か、乾燥運転をしても半月くらいは下水の臭いはしませんでした。配水管に汚れがたまってきたのか最近はどぶの臭いがするようになりました。
ここの別の口コミに内部が汗臭いような生乾きの様な酸っぱい臭いが篭っている と有りましたが
その返答から下記のシャープの
ドラム式洗濯乾燥機 故障診断ナビ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag18-1ro.html
が有りました。正にこの通りだと思います。
乾燥時の風圧で排水トラップの水が押し流され配水管の臭いが出て来ていると思われます。
先日ヤマダデンキの方から購入後の洗濯機の調子はどうですか?と電話で連絡が有ったので説明しシャープのサポートを受ける事になり、確認に来る事になりました。
結果は後日投稿します。

同じような経験の方はいらっしゃいませんか?
いらしたら その時の状況を御返信いただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:25862668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/01 21:41(1年以上前)

YouTubeで洗濯機の排水パイプの設置が悪いと排気が排水溝に行くという動画が上がっていました。
ドラム式を持っていないので、ふ〜ん程度でした。参考にその動画をご覧になってみたらどうでしょう。

書込番号:25874677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/08 21:20(11ヶ月以上前)

その後臭いは解決しましたされましたでしょうか?

書込番号:25919463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragon1111さん
クチコミ投稿数:60件

2024/10/09 13:11(11ヶ月以上前)

返信遅くなりすみません。

あんどろいふぉんさんの御指摘の通り排水パイプの取り回しが悪くて排水トラップの水が無くなり臭いか上がって来てたようです。
シャープのサポートにて排水パイプの取り回しを変更して臭いはしなくなりました。

書込番号:25920081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/10/25 23:39(11ヶ月以上前)

こんにちは

排水パイプの取り回しの変更とは、具体的などのような対応でしょうか?
まったく同じ症状が出て、シャープに来てもらいましたが、ホースを延長しただけで、治らないので、お伺いさせていただきました。

書込番号:25938504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon1111さん
クチコミ投稿数:60件

2024/10/26 06:29(11ヶ月以上前)

>けりたろうさん
下記シャープのサイトに有ります
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag18-1ro.html
洗濯機の排水ホースを水平のまま床(防水パン)の排水口に入れるのでは無く、1度上に持ち上げて高低差を作りそれに依って水が溜まる所を作るやり方です。
防水パンの排水口には排水トラップが有って水が常時溜まっていて配水管からの臭いや害虫ネズミ等の侵入を防ぐ機能が有りますが、少量だと乾燥時の風圧で水が排水側へ押し出されて無くなってしまい臭いがしてくるのだと思われます。
排水口のトラップと排水ホースのトラップで2重のトラップが出来るので乾燥時の風圧に耐えられるのだと思います。
サポートのやったことは
サイトの説明図の 排水口が真下に有る場合で
洗濯機を傾けて1時間位で終了しました。

書込番号:25938655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 12:35(11ヶ月以上前)

スレ主さま

ご返信ありがとうございます。
当方も同じく真下排水でトラップの水が干上がり、下水の水が上がって来てしまうため、メーカーの方がホースの延長とトラップを作ってくださいましたが、依然治らずお伺いさせていただきました。
再度メーカーに相談してみますm(_ _)m

書込番号:25939025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

異臭 下水 トラブル

2024/09/07 11:05(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X11B-L

スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

24年4月末に購入しました。使用頻度は毎日就寝前にスタート、翌日取り込み。
選択コースは、洗いから乾燥まで。

全く異臭、下水臭なく使っていましたが、8月末の朝から急に下水臭が発生。
その時は封水が乾ききってしまったので注水。
翌日から毎日下水臭に悩まされています。

手入れとして購入から乾燥フィルターは、毎日掃除。
洗濯槽クリーナーは毎月1回しています。

シャープにも電話で排水ホースの設置確認など行いましたが問題なし。
あとは有料現地調査以外にないと言われました。

同じお悩みを解決された方、知識・経験がある方
是非とも知恵をお貸しください。
毎日あの下水臭を嗅ぐのは、かなりストレスになっております。

書込番号:25881360

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/09/07 11:27(1年以上前)

私も購入してすぐ異臭が発生しました。
排水トラップの水が何らかの理由で消えてしまったようで、
洗濯槽にコップ一杯の水を入れて排水したところ収まりました。
試してみてください。

書込番号:25881401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/07 11:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
我家では毎朝排水溝に注水してますが、改善されませんでした。

書込番号:25881430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tmhr5さん
クチコミ投稿数:10件

2024/09/08 23:50(1年以上前)

うちは排水口につなげるくの字型の管が割れてました

書込番号:25883575

ナイスクチコミ!0


スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/09 00:02(1年以上前)

エルボー部分ですね。そんな事もあるんですね。

書込番号:25883585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


adominさん
クチコミ投稿数:83件

2024/09/13 11:25(1年以上前)

排水トラップを新品に交換してみるのはいかがでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008N4ENU8/

----
カクダイ 洗濯機用 排水トラップ アクリロニトリルブタジエンスチレン (ABS)製 におい防止 床直接取り付け 呼50VP・VU管兼用 樹脂プレートカバー付 426-021-50 white

書込番号:25889002

ナイスクチコミ!1


スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/13 12:23(1年以上前)

賃貸なので管理会社へ確認してみます、ありがとうございます。

書込番号:25889076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/13 13:40(1年以上前)

追記致します。
乾燥時に発生した空気が排水ホースから排出されると伺いました。

試しに排水ホースとエルボーを外し、排水ホースを排水トラップへ向けた状態で運転したところ封水が残るようになり下水臭がなくなりました。

外した状態以外に上手く空気が逃がせる方法が分かる方は、知恵をお貸し下さい。

書込番号:25889173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/09 13:30(11ヶ月以上前)

乾燥運転後どぶの臭いがします で投稿している者です。
シャープのサポート(ヤマダ電気経由)にて排水パイプの取り回しを変更して解決しました。
下記シャープのサイトにも対策方法の説明が有ります。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag18-1ro.html
私の場合は無償でした。設置の不備だと思われます。
自分でするのは大変です。前面下部のパネルは外せますが それだけでは無理で前面を持ち上げる必要が有ります。
サポートの人は1人でしたので私が手伝いました。
作業は約1時間くらいでした。

書込番号:25920103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/09 15:00(11ヶ月以上前)

ご意見ありがとうございます。
以前電話にて問合せしましたがホース設置は問題ないとの事でした。

一度現場を見て頂くのも良いかもしれませんね、ありがとうございます。

書込番号:25920172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/10/25 22:51(11ヶ月以上前)

こんにちは
この後、臭いが解消しましたか?
私も、全く同じ症状がなおらず困っております。機種はシャープでも、ES-G11B-SLですが。

書込番号:25938447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 poo0oonさん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/26 07:17(11ヶ月以上前)

未解決になってます。
ホースの取り回し改善に取り組めず、現状エルボーを抜いて使用してます。

書込番号:25938696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 11:01(11ヶ月以上前)

スレ主さま
解決されてないのですね。😭
ご返信ありがとうございました。

書込番号:25938913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルターを外したところ

2024/02/08 23:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:5件

購入して20回ほど洗濯したと思います。
2-3回毎に糸くずフィルターの掃除の為に糸くずフィルターを外しますが、毎回髪の毛4、5本と小さいほとりをキャッチしてるだけでさほど汚れてないなぁーと感じでいました。しかし!前回何気に糸くずフィルターを外した後に奥を見てみると黒い埃や髪の毛が糸くずフィルターについているものよりも多く、わりとぎっしりとこびりついていました!!奥行きがあり暗くなってるので、割り箸の先にウェットティッシュを巻いて頑張って掃除したのですがまぁまぁ大変でした!同じ方いませんか?メーカーに確認したのですが、謝られて解決せずに今に至っています。
糸くずフィルターはしっかり取り付けしてるはずなのでずれてないと思われます!

書込番号:25615137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2024/02/09 16:38(1年以上前)

hayakyo-chanさん  こんにちわ

>2-3回毎に糸くずフィルタ・・・・・

乾燥フィルターは、毎回掃除のお手入れするのが基本です
それとも、排水フィルターの事を言われているのでしょか?!

取説の特に、お手入れの項目のチェックをオススメします
また、自動槽洗浄、槽乾燥やダクト自動洗浄など
設定できる所をONしての使用がベターです

取説をみて、乾燥時の循環経路の確認が大切です



書込番号:25615872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/02/09 22:08(1年以上前)

ありがとうございます!
乾燥フィルターは乾燥後に必ず掃除しています!乾燥フィルターの掃除は本当に楽ちんですし、ボタンひとつでパコッとゴミが取れるので素晴らしいですね!
私が気になっているのは排水フィルターの部分でした!説明下手で申し訳ありません!
排水フィルターを回して外した後の奥の部分です!
もう少し様子見てみます。毎回ごっそり奥にたまるようでしたら歯ブラシ等で掃除するなり工夫してみようと思います!

書込番号:25616282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


beniko.39さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/10 23:35(1年以上前)

購入して2日目ですが、全く同じ状況です。
排水フィルターを外した後、奥に確認出来るゴミを毎回綿棒で無理矢理取っています。
いつか綿棒を落としそうで怖いです。。

書込番号:25617702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/02/11 09:57(1年以上前)

そうなんです!!私は歯ブラシでゴシゴシするよすにしました!!お互い、奥の掃除を気にかけていくしかなさそうですな!!ありがとうございます!

書込番号:25618049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2024/02/11 12:35(1年以上前)

世界市場で日本製家電が売れなくなった縮図だね。合掌。

日立の縦型全自動洗濯機。平均2年ぐらいで糸くずフィルターの下部が破れる。
交換する時は枠というかフレームごと交換する2枚あるので2千円以上する。
これを高いと思うのは人それぞれですが。フィルターのみ交換できるようにして
フレームが洗濯槽から外れやすくなったら全交換できる構造にすべきだろう。

書込番号:25618235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

2024/02/11 18:15(1年以上前)

はじめまして。

うちも使い始めて1ヶ月ほどになるので気になって見てみました。
糸くずフィルターを外してのぞき込むと、本体左側が網目になっていて、そこから排水が流れてくる構造のようです。
そしてその部分には多少ホコリが引っかかってますが
、スレ主さまがおっしゃるような奥にぎっしりという状況ではありませんでした。

なので、もし左側の網目に引っかかっているホコリのことを仰っているのであれば次回の洗濯の時に流れて糸くずフィルターが受け皿になると思うので、自分は放置で良いかな?と思ってます。

そうではなくもっと奥の排水パイプ側にたまっているのであれば、糸くずフィルターで受け止め切れなかった分でしょうか。

ちなみに、以前の機種もドラム式でしたか?
もしも縦型からの買い替えでしたら最初は衣類から出るホコリが多いと思うので、それも原因の1つかなぁと思ったり。
それでも、奥にびっしりは困りますけどね。

汚い画像で申し訳ないですが、参考までに我が家の画像をアップロードしておきます。

書込番号:25618537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2024/02/12 13:43(1年以上前)

写真つけて頂いてとても分かりやすかったです。ありがとうございます。兼業主婦ですさんと同じ箇所(左側面の網目)とうちの場合には右側面にも同じような感じで付いていました。兼業主婦ですさんよりはうちの方が埃が多く付いていた印象です!(恥)
以前の洗濯機は縦型でしたので衣類からでるホコリが多いのかもしれません!縦型の時には糸くずフィルターに目に見えるほどの埃が溜まっていましたのでドラムでも同じとまではいかなくてもホコリは溜まりますよね。。。同じ症状の方がいて、私のだけではないという事がわかっただけでもホッとしました。こちらの洗濯機に変えてから洗濯が楽しくてずっと見ちゃいます!タッチパネルも無駄に触ってしまいます!

書込番号:25619597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


beniko.39さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/12 22:14(1年以上前)

今日、歯ブラシを試したら凄く掃除しやすかったです!情報ありがとうございます!

書込番号:25620313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 15:53(1年以上前)

付属品のブラシを使うのが良さそうです。

書込番号:25623581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/02/15 22:57(1年以上前)

付属品のブラシがあった事をすっかり忘れておりました!!早速使ってみます!!
話が変わりますが2日間放置したケチャップの汚れが予洗いなしでしっかりきれいに落ちていました。15℃洗濯です!!良いですねーこの子!

書込番号:25624114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2024/10/26 10:14(11ヶ月以上前)

同じ気になっていてググったらこちらにたどりつきました。
なんとゆうか、髪の毛のブラシの出来損ないみたいな糸くずフィルターで取れるものなのかなとおもっていましたが、やっぱりですね

排水ホースと排水口の間にいれるフィルターを検討してみます。

書込番号:25938853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水最悪

2024/10/24 13:24(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2

クチコミ投稿数:1件

購入1年して、脱水時に水多量に使う。バランスを取るためかと衣類を減らしてだめ。なんで2時間かかっても洗濯終わらんの。買わんほうがええよ。

書込番号:25936720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯後の汚れについて

2024/10/14 16:59(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7GM2

はじめまして。

洗濯機AW-7GM2を使いはじめ、1ヶ月ほど経ちます。

洗濯後の衣類に、以前の洗濯機ではつかなかった、添付画像のような汚れがつき困っています。

これは、洗濯機の初期不良でしょうか?
それとも、洗剤の量or洗濯水量の、設定で解消されるものでしょうか?

心なしか、糸くずフィルターが、弱そうに見えるのですが・・・

以前の洗濯機を使うような感覚で、洗濯しているのですが、以前にない、汚れが発生しています。

同様の症状を経験された方がおられましたら、
いろいろ試してみますので、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:25925650

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/10/14 19:34(11ヶ月以上前)

縦型の糸くずフイルターは、どのメーカーも同じようなとこにあります。
ただよく見ると各社各様で違いますが。
この部品は洗濯機の基本的部材で、あからさまに機能の悪いものってあるのでしょうか。
新しい衣類を入れると、糸くずが出やすい。
逆に古い衣類も同様。
テッシュなどの誤投入でないなら、糸くずフイルターの手入れ・指定洗剤を使った槽洗浄を定期的に行う。
今の状態だと、洗濯槽の裏にも糸くずが付いていることが想像出来ます。
1回の槽洗浄では、衣類につく糸くずは改善されないかもしれません。

書込番号:25925848

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/10/24 10:36(11ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

『糸くずフイルターの手入れ・指定洗剤を使った槽洗浄を定期的に行う。
1回の槽洗浄では、衣類につく糸くずは改善されないかもしれません。』

今も症状は、改善されていませんが、定期的な槽洗浄を実施し、
メンテンナンスを心掛け、様子をみてみたいと思います。

ありがとうございました☆

書込番号:25936541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥できなくなり、修理依頼

2024/10/22 16:59(11ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M

クチコミ投稿数:3件

数ヶ月前から乾燥は働いてるものの、洗濯物が湿っている現象に。追加で乾燥しても、やはり湿り気は取れず。
部屋の湿気のせいかなと思い数ヶ月は我慢していましたが、流石に耐えかねてAQUAの修理センターに電話し、家に来て見てくれました。
結果は「乾燥の部品が壊れている。装置が複雑なこともあり直せない。無料で新品の最新機種ドラム式洗濯機と交換する」という対応をしてくれました。
他の方の投稿にも、同じ対応をしてもらった旨の内容があることから、頻発してる故障であり、同じ対応をしているんでしょうね。
乾燥できなくなった方は、迷わず電話しましょう。

書込番号:25934739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング