衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 かんたくんのマンション屋内設置

2017/12/29 00:42(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]

スレ主 taku-yさん
クチコミ投稿数:14件

かんたくんの見積もりにガス会社に来ていただきましたが、マンションでは設置できないと言われました。

マンションの規約で外壁は共用部であり穴あけできないという理由で、これはまあそのとおりなのですが、
それ以外の方法で設置したという方がいらっしゃったらその方法とどのような業者(ガス専門店?リフォーム業者?・・・?)に依頼したか、概算費用を教えてください。

うちは
築10年以内
22階建
設置希望場所から窓まで5~10m
天井高3m(設置希望場所は2.3mほどで窓までの間に天井高3mの部屋を挟みます)
TESの床暖房、浴室乾燥機あり
換気扇は浴室、トイレ、全室の集中換気
ベランダには洗濯物干さないという管理規約あり
という環境です。

よろしくお願いします。

書込番号:21467314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

パナ機と迷ってます。

2017/12/22 12:02(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

スレ主 another_rさん
クチコミ投稿数:18件

パナソニックのD603とどちらにしようか迷っています。
日立機お使いの方、エアハッチの効果の程はいかがですか?
パナ機と迷っている点は、ステンレスドラム、ドア開き方向変更可、メニュー数です。
実際、外干しで乾ききらない洗濯物を乾燥させることが多くなりそうなのでエアハッチが気になります。

書込番号:21451442

ナイスクチコミ!3


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/12/23 15:00(1年以上前)

エアハッチについては、私見ですが、体感できるほどのものじゃないかと思ってます。
エアハッチがあってもなくても、空気はどこからかは入れ替わってるので。
作りとしてもパナのも基本は同じですので、あとは好みの範疇ですね。

書込番号:21453970

ナイスクチコミ!2


スレ主 another_rさん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/25 23:29(1年以上前)

>m.asaoさん
返信ありがとうございます。
空気の件、確かに仰る通りですね。
好みですよね〜、迷いますね(笑)

書込番号:21460368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

専用台(高)のかさ上げ

2017/11/23 23:16(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]

クチコミ投稿数:367件

新築に伴い、ガス衣類乾燥機のこの商品を検討中です。
洗濯機の上に設置しようと思っています。

皆さん、専用台を使っていますか?
専用台(高)
リンナイ DS-52HSF
http://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldyer_option

拙宅の洗濯機です。
日立 ビートウォッシュ BW-DX110A
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwdx110A/#pageSpec

この洗濯機にも質問しているのですが、回答がなかなか得られません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018906/SortID=21302424/#tab

洗濯機は2階に設置するので、防水パンが必須です。
ところが、
◯ 洗濯機 高さ最大1,340mm(蓋を最大開けた状態)
◯ 専用台(高) 高さ最大1,380mm
のため、高さ約4cmしかありません。

できれば防水パンは、質問文のTOTOのものではなく、清掃性や耐震性を考慮して、かさ上げしてあるものを使いたいです。
そうなると、専用台(高)に干渉してしまいます。

専用台(高)自体もかさ上げすれば済む話しですが、どうしたものやら助言をお願いできますでしょうか。
併せて洗濯機への回答も頂けると助かります。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:21380523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/24 10:15(1年以上前)

我が家は1階なので直置きで、その上に専用台で設置しています。
ちなみに専用台じゃないと、東京ガスさんは工事してくれないと言ってた気がします。

高さは110cmにしてあるので、洗濯機の蓋は折れるタイプにしてギリギリです。
乾燥機の高さが130cm超えてくると、小柄な方は取り出すのが少し大変かもしれません。

防水パンを大きいサイズにしたら、その上に設置できないですかね?台の足は両サイドのみなので、洗濯機を置いても更にある程度スペースがあれば、置くことはできるかもしれません。
現地調査はおそらく無料なので、一度東京ガスライフバルさんに見てもらうと良いかもしれません。
ただ蓋はギリギリだと実際開け閉めはかなりやりにくいと思います。

洗濯機は既に購入されたのでしょうか?
もしまだなら、蓋折れタイプの別機種をお勧めします。

あとはエアコンの室外機のように壁に台を固定して、そこに乾太くんを設置できれば解決ですが、できるかどうかは分かりません。
あとは乾太くんの設置場所をベランダにするとかでしょうか。
ご参考になれば。

書込番号:21381222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/24 13:03(1年以上前)

どういう接続になるのか分かりませんが、ネジ接続タイプというものもあるようです。
http://s.kakaku.com/item/K0000919864/

これなら高さを任意で取り付けられるのかもしれませんが、割高にはなりそうです。
一度、東京ガスに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
設置費用について別スレッドを立てましたので、ご参考になればと思います。

書込番号:21381506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件

2017/11/27 23:29(1年以上前)

>ミケんちゅさん

ネジ接続タイプについて、メーカーへ問い合わせました。
ガスホースの接続タイプとのことでした。

通常はガスコンセントで接続しますが、旧来のガスホースの方は「ネジ」で接続するそうです。
専用台の高さとは無関係でした。

参考までお伝えします。

書込番号:21390260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ホコリが気になります

2017/11/19 10:19(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:1件

乾燥機を使うと、家中にホコリっぽいような
気にし過ぎでしょうか

今までドラム式で ホコリっぽいように感じていました。
買い替えで、縦型 と 乾燥機にしようかと考えています。
ホコリ対策をされている方、いらっしゃいますか?

書込番号:21369414

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

KIK-C510とIK-C500 違いは何でしょう?

2017/10/22 11:22(1年以上前)


衣類乾燥機 > アイリスオーヤマ > カラリエ KIK-C510

クチコミ投稿数:21件

購入考え調べたら IK-C500なる商品がありました。 一見同じようですが,何か違いありますか?

書込番号:21298097

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/10/22 16:28(1年以上前)

はじめまして。
メーカーの製品ページを見る限り、速乾時のワット数が、500wか510wの違いでしょうか。
https://www.irisohyama.co.jp/kararie/clothing/kik-c510/

510の方が、少し早く乾くって事ですかね?
この商品、私も気になってました。
部屋干しが早く乾いてくれるのは嬉しいですよね。

書込番号:21298908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/10/24 10:09(1年以上前)

情報ありがとうございます!
天候や花粉とうで、何かと家干しが 多いので
この商品 すごく気になっています

書込番号:21303137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/10/25 00:50(1年以上前)

>306Cさん
私も気になりまして、アイリスオーヤマに問い合わせしたところ、製品自体は同一で、IK-C500がホームセンター向けに、KIK-C510は家電量販店向けに流通させていると仰ってました。

書込番号:21305143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:21件

2017/10/29 10:29(1年以上前)

判明しました!ありがとうございます。

書込番号:21316375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:3件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度4

引っ越しを機にドラム式を買おうかな。。。と悩んでいた最中に衣類乾燥機という存在に出会い、今ある洗濯機(東芝aw-60gk )を生かしたまま乾燥機能を両立できることにひかれました。
色々調べていると本品か東芝のed-60cと悩むことに。引っ越し先は洗濯パンが備え付けてあり630*630とのこと。
東芝ed-60cの場合は自立も直付もありましたが自立は洗濯パンとのサイズが合わなさそうで、直付はなんとaw-60gk とed-60c の組み合わせは公式で推奨されず。(ボディ幅520以下の制約にジャスト引っかかりました)
そこで本品と自立スタンドに決めようかとおもってはいるのですが、果たしてサイズ感が合ってるのか不安になりご質問書き込みさせていただきました。
洗濯パン 630*630(tp-640のような形)
洗濯機aw-60gk 幅563×奥行604×高さ957
自立スタンド のびのびスタンドdes-n76

このサイズであれば設置可能でしょうか...
数字の羅列だけでのご質問で恐縮ですが理論上でも構いませんのでご意見頂けたら助かります。
宜しくお願い致しますm(。_。)m

書込番号:21135297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/08/22 07:37(1年以上前)

たぶんイケるんじゃないんかなー(まったく理論的に考えてません)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/supply/?accordion=p04
をみると、
『洗濯機の幅に合わせて7段階に』広げられるぽいですよ。あとは、のびのびスタンドが防水パンがはみ出す場合は、必要に応じて、木片を置くなりで調整。


書込番号:21135901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度4

2017/08/22 10:46(1年以上前)

>m.asaoさん

幅足りないケースはゴム板などで補助してるケースあるんですね。がたつきや音が心配ですがとりあえず買ってみました。ありがとうございました。

書込番号:21136239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度4

2017/09/27 00:09(1年以上前)

ご報告まで。
結果的にはやはり横幅が足りず、木片を追加することになりました。木片も棚板を数枚重ねたものでしたのでがたつきが心配で、あいだにゴムシートとラックの足場にもゴムシートを耐震遮音のため挟んで設置したところ問題なく使えました。
単身でこれを導入しようと思ったのが間違いだったのかもしれません、さすがに賃貸のパンの大きさも限られてくるのでしょう。
しかし導入して良かった。。。

書込番号:21231735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング