衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

他メーカー洗濯機への排水

2022/02/07 18:11(1年以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
洗濯機と乾燥機両方新しく購入予定です。
こちらもしくは日立の電気乾燥機検討しています。

当初洗濯機も同メーカーと思っていましたがアクア洗濯機も気になり始めました。
置く場所の関係で排水ホースは洗濯機と直結したいのですが、アクアの洗濯機に直結できますか?

また今はシャープの洗濯機使用していてまだ壊れてはないという状況です。
直結出来れば壊れるまではシャープの洗濯機を使おうと思ってますがシャープの洗濯機には直結可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:24586135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/02/08 07:02(1年以上前)

型番を書かず聞くのですか。
洗濯機上部に乾燥機用排水ホースの取り付け穴があれば、PanasonicでもAQUAでも乾燥機は付けられるでしょう。
場合によっては、床面まで乾燥機の排水ホースを下ろし、洗濯機からの排水ホースと合わせて、床の排水溝につなぐ。
「乾燥機 洗濯機 排水ジョイント」で検索すると、三叉のプラ製品が沢山出てきます。
乾燥機と洗濯機の組合わせは自由です。

書込番号:24586945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/02/08 07:39(1年以上前)

回答ありがとうございます!
型番記載に関して無知ですみませんでした。
現在使用していますのはシャープES-GE60P
です。

アクア製検討と昨日記載しましたがやはり新しく買う洗濯機は乾燥機に合わせようと考え直しました。

排水ジョイントというものがあるのも教えていただきありがとうございました!調べてみます。

書込番号:24586973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクア洗濯機に

2022/02/07 12:58(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
洗濯機と乾燥機両方新しく購入予定です。
こちらもしくはパナソニックの電気乾燥機検討しています。

当初洗濯機も同メーカーと思っていましたがアクア洗濯機も気になり始めました。
置く場所の関係で排水ホースは洗濯機と直結したいのですが、アクアの洗濯機に直結できますか?

また今はシャープの洗濯機使用していてまだ壊れてはないという状況です。
直結出来れば壊れるまではシャープの洗濯機を使おうと思ってますがシャープの洗濯機には直結可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:24585620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/02/07 14:43(1年以上前)

アクア2019年8キロの縦型洗濯機を使い、日立乾燥機の6キロを使っています。
ただホースをさして使うことはできないようです。
うちは引っ越して、大丈夫だろうと思ってお湯取りの穴にさしましたが、水浸しになりました。

メーカーに問い合わせたほうがいいです。

あと、若干のホコリが水にとけこんでいるので、洗濯機にさすのってどうなんだろう…と思い、結局バケツに排水しています。

書込番号:24585766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/02/07 14:46(1年以上前)

回答ありがとうございます!
メーカー確認してみます!
ありがとうございました!

書込番号:24585770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

回転時の擦れる音

2022/02/07 10:24(1年以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603

クチコミ投稿数:27件

本機を購入し、自分で設置しました。
空の状態で試運転してみたのですが、中のドラムが回転する際に「スースー」とか「サーサー」のような擦れる音が聞こえます。
紙が擦れるような音ですが、これは正常なのでしょうか?
養生のテープ類は全て取ったつもりですし、ドラム内もくまなくチェックしたつもりです。
うるさいということではなく、単純に心配なもので…

本機をお使いの皆様にご教授いただければと思います。

書込番号:24585350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 NH-D603のオーナーNH-D603の満足度3 カメラマンへの道 

2022/05/18 23:35(1年以上前)

この機種はファンが薄いプラなのでそれの擦れる音かゴムベルトにシリコングリスが塗布されるように布質の注油シートに擦れる方式なので
擦れる音がするかと思います。

書込番号:24752641

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

5キロでどのくらい乾燥できますか

2022/01/21 14:55(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N50WV

クチコミ投稿数:11件

家族構成は大人4人です
毎日7キロの洗濯機をフルで回してますが仕事が休みの日以外は部屋干しなため冬は
1日半くらい室内に干したままで翌日の洗濯物と2回分干せるように干し部屋で除湿乾燥機を置いてますがそれでも場所や重なりによっては乾きません

そこで5キロの乾燥機購入したいのですが
フェイスタオル5枚、バスタオル2枚、それに大人4人の肌着これを毎日乾かすのに5キロで足りますか
洗濯する物の半分くらいのイメージですがどうなんでしょうか

書込番号:24555407

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/01/21 16:31(1年以上前)

この時期の洗濯は大変ですね。
とくに人数が多い家では。
部屋干しは室温と湿度が大事です。
部屋を温めたり、除湿機で湿度を下げたり。
でもそれだけではありません。
個々の洗濯物にいかに空気を通すかで乾燥時間は変わります。
安上がりなのは、除湿機と扇風機の組み合わせ。
扇風機の首振りで空気を色んな角度であてる。
ホームセンターなどで売っている回転式洗濯物干しがお薦めです。
洗濯物干しの上部が回転するので、空気が色んな角度であたるもの。
動力は要らないので、風の力で回るだけ。
扇風機があれば、その風の力で回るので早く乾きます。

書込番号:24555541

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユニット台について

2022/01/15 15:50(1年以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603

スレ主 makohitoさん
クチコミ投稿数:3件

乾燥機NH-D603と洗濯機NA-FA120V5の購入を考えてますが、ユニット台N-UF21を使用すると、棚があるため乾燥機の上部が1pしかスペースがなく悩んでます。
説明書を見ると上部4.5p以上あけることになっています。
ユニット台は同じメーカーでないと合わないですよね?
(固定のビス穴位置など)

最悪、洗面所についている棚を4p程度上げる予定ですが、あまり移動させたくありません。他に方法はあるでしょうか?

書込番号:24545731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 makohitoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/15 16:00(1年以上前)

スレ主です。
画像つけます。

書込番号:24545747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/17 07:54(1年以上前)

>makohitoさん

洗濯機のカテゴリーで聞いても、返信来ると思いますよ。

この洗濯機にほかのユニット代は可能か?

などなど

書込番号:24548697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makohitoさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/25 19:52(1年以上前)

ありがとうございます^_^

パナソニックのセットで購入して、納品待ちです。
棚を上げることにしました。

書込番号:24562437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/27 08:13(1年以上前)

>makohitoさん

またレビューお願いします(^_^)/

今はパナのドラムを使ってますが、縦型+乾燥機がベストかなと思いつつ・・・

書込番号:24564889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

表題のように、タテ型+衣類乾燥機か、ドラム式洗濯乾燥機かで迷っています。
ドラム式洗濯乾燥機でなく、衣類乾燥機を購入されたのはなぜですか?

また、衣類乾燥機にも排水が要るようですが、どのようにされてますか?

書込番号:24483396

ナイスクチコミ!7


返信する
debu-G4さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/09 17:23(1年以上前)

>ZR-7Sさん
過去に斜めドラム式洗濯乾燥機(ヒーター式)と縦型洗濯機+衣類乾燥機の両方を使用していました。
昔の機種であることや個人の感想であることをお断りしての意見であることをご理解ください。
まず斜めドラム式の洗濯機ですが、節水を売りにしていますが洗濯物が偏り、脱水がエラーになることが多々あり、その度に濯ぎを繰り返すので本末転倒でした。その為に時間も多くかかっていました。さらに乾燥まで行うと衣類はシワだらけになるので、半乾きで取り出して干していました。
やはり縦型の洗濯機から手動で一度洗濯物を取り出して衣類乾燥機に入れる作業がシワ伸ばしに効果があると思われます。乾燥の仕上がりも良かったと思います。更に洗濯しながら乾燥も同時にできるというメリットがあります。
(ガス式なら更に良いと思います。)
衣類乾燥機の排水管は全自動洗濯機の機種にもよりますが上部に差し込み口がついています。もしなければ別売のL型排水継ぎ手PF-2300-069等を使用して洗濯機の排水管と接合すると良いと思います。

書込番号:24485548

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 22:55(1年以上前)

Panasonic製乾燥機+縦型洗濯機を使用しています。衣類乾燥機は購入して約4年目です。ドラム式は使用経験がありませんが、ドラム式を使用している友人が洗濯機壊れたから修理に来てもらう、という趣旨の話をそれも別の知り合いもあと何人か同じ事を言っているのをそばで聞いていました。ドラム式は壊れやすいのかな?というのが頭に少しあり、検索してみると、水使用と乾燥とを同じ機械の中で行うというのが問題、との記事を見つけました。それをすると排水が詰まりやすく壊れやすいという記事でした。乾燥機を使用していて感じるのは、毎回繊維ゴミが大量に出ます。こんなに出るのかと…。繊維ゴミ+水、というのを想像すると壊れやすいのも納得します。ただ、ドラム式はドラム式で、今の家電は壊れやすい以上の付加価値があるので、共働き家庭や子育て家庭、洗濯の家事が憂鬱、、等、修理費用等の事を念頭に置き検討されたら良いのかなという感じがします。
うちの縦型洗濯機は恥ずかしながら18年使用している洗濯機で今も現役です。壊れるまで使用したいと思っています。故障で度々修理費がかかるのが嫌で縦型洗濯機+乾燥機にしました。

書込番号:24566256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


まえじさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/24 14:21(1年以上前)

縦型洗濯機と衣類乾燥機を購入し、昨日から使っております。
ドラム式にしなかったのは、単純に自宅の防水パンのサイズ
(特に水道蛇口の位置)が合わなかったためでした。

いろいろ口コミも参考にしていて、職場の同僚の複数人から
「ドラム式は壊れやすい」という意見もいただきました。

排水は、洗濯機本体に乾燥機用の排水口が付いていれば、そちらに接続できます。
ただ、洗濯機の真上に置くなら良いのですが、横とかに置いた場合、
ホースが洗濯機の排水口よりも下になってしまうと
きちんと排水できないため、故障の原因になるようです。
洗濯機の排水ホースと比べ、乾燥機のホースは細いので、
衣類の繊維質が詰まりそうな感じもします。

私が一緒に購入した洗濯機に、乾燥機用の排水口はありましたが
ホースの位置の問題で、洗濯機につなぐのは諦めました。

防水パンの排水溝にホースの先を垂らしておくか、
「L形排水継ぎ手 PF-2300-069 660円」などを利用すると良いと思います。

私は、防水パンが排水で汚れるのがいやなので、L形排水継ぎ手にしようと思っていますが
今は暫定的にペットボトル(2.5L)に排水ホースを入れています。
ダブルサイズのシーツを2枚、脱水の状態から乾燥機に入れて、だいたい1L〜1.5Lくらいの排水量がありました。
よくみると繊維が沢山浮いていたので、ホースのつまりにはよくよく気をつけないといけないな〜と思いました。

バケツ排水やペットボトル排水をしている人は多いそうです(設置工事の人 談)

書込番号:24617932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2022/10/13 06:21(1年以上前)

買ったタイミング、静粛性、 DE-N60WVの室内の湿度等を検討し、結局ES-W114を買いました。
洗い、乾燥と別々に使うことも多く、DE-N60WVの方が良かったか?
と思うこともしばしばですが、とりあえず使い倒してみます。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24962664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング