
このページのスレッド一覧(全361スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年2月8日 09:43 |
![]() |
16 | 0 | 2007年12月1日 17:15 |
![]() |
4 | 2 | 2008年12月28日 05:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月31日 21:49 |
![]() |
4 | 1 | 2007年10月25日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月11日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
はじめまして!!九州在住の6畳一間のボロアパートに住む、便利家電が欲しい大学生です。。
一人暮らしがはじまって一年経ってようやく気付いたのですが、
僕のアパートのベランダは朝の数時間しか陽が当たらず、洗濯物がいつも生乾きです。
そこで今回思い切って衣類乾燥機を買うことにしました。。
そこで質問なんですが、
うちはユニットバスで洗濯機はベランダ設置です。
そこで衣類乾燥機もベランダに設置しようと思うのですが、
衣類乾燥機はベランダに設置しても大丈夫なものなのでしょうか?
もともと屋外を想定していないようなイメージがあるのですが…
どなたかお答えいただけると嬉しいです。
ベランダの幅などは調査済みで、振動などは学生アパート街なので全く問題ありません。
この頃の大学生は贅沢だなどといわずに、ご教授の方お願います。
1点

洗濯機はすでにベランダ設置との事ですが、いずれにしても雨風の吹き込みが心配ですね。
通常は、洗濯機上部にスタンドで・・・が一般的ですが、ベランダの広さに余裕があれば、床置き用のスタンドもありますから、検討してみて下さい。
ただ、物の割に金額がそこそこするので他のブロック類でいくらでも代用できます。
安定感が得られて、底面の排水口を塞がなければ大丈夫です。
書込番号:7355894
1点

>>デジタル苦労人さん
やはり雨風の吹き込みが一番のネックですよね…
どなたか実際にベランダで使っている方の感想を聞けるといいのですが…
スタンドの方はブロック等で代用可能とのことでしたので、自作で行きたいと思いますww
為になるご教授ありがとうございます!!
書込番号:7358600
0点



今までナショナルの衣類乾燥機を使っていましたが、故障したので今度東芝のこの機種に取り替えました。
ナショナルの時には「使い捨ての紙フィルター」があり、フィルターの掃除をしなくても良くて重宝していましたが、この東芝にはありません。
松下の紙フィルターも寸法的には東芝のフィルターカバーに取り付けできるようですが、どなたか「松下の紙フィルターを」東芝の衣類乾燥機に流用して使っておられる方はありませんでしょうか。
もしございましたら、使用の状態などお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
16点



現在、92年製の三菱のDR−D45F1の衣類乾燥機をつかっています。
それに合わし、DR−SN2と言う自立スタンドを購入したのですが、
衣類乾燥機の方が、長時間回しても、衣類は温もる程度で、乾かなくなりました。
そこで、衣類乾燥機を買い換えようと思っているのですが、
三菱のスタンドでも、他社の衣類乾燥機は取り付くのでしょうか?
ビスの穴の位置などは一緒なのでしょうか?
三菱に問い合わせても、三菱製品以外の物は、
分からないので、お答えできませんとの回答でした。
どこで、見たのか覚えてないのですが、
三菱は松下製というクチコミをみかけた記憶があるのですが、
松下製だったら取り付くのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

互換性について参考まで
同じメーカーでも異なる場合あります。
当然、製造が後発のものが前の物に合わないのはしょうがないと思います。
たぶん、いちいち互換性を考えて作ってはないと思います。(売りたいからね)
私は、過去、購入した電気屋さんが量販店ではなかったので、電気屋さんが
電動ドリルで穴を合わせて取り付けてもらいました。基本的にはサイズなど
カタログに書いてある情報をもとに検討するしかないし、店で見て研究するしか
ないと思います。
書込番号:7760279
1点

もう、1年以上経っていますので、すでに購入されていると
思いますが、参考までに私が調べて分かったことを書きます。
まず、下のスレッドで「そういち」さんが、三菱は松下製と
おっしゃっている事を前提とします。
最初に、三菱のHPで現在の自立式スタンドを確認した所、
驚くなかれ、まだDR-SN2現役でした。スタンドも松下の
OEMだとすると、多分製品が変わっても型式は変えていないのでしょう。
又は、自社製で全く同じ物かもしれませんが・・・
さて、松下の自立スタンドについてですが、HPのユニット台の所から、
「衣類乾燥機・ユニット台 組み合わせ一覧」とゆうページで確認した所、
(ナショナルのHPで確認、現在のパナソニックでは組み合わせ一覧が
見れませんでした)D402の旧商品として「D45A1」「D45A2」「D45L1」
「D45K1」が記載されています。私の家の前の'90年製の乾燥機が、
「D45A1」の前に記載されている「D40X5」なのを考えると、おそらく
この4台のD45の内の1台がDR−45F1なのだと思われます。
そして、自立式スタンドも旧商品は、全自動用のUS1・UF1、2槽式兼用の
S1と同じく全自動用のU64B・U64B1、2槽式兼用のU71Bの4種類だけなので
(他にもガス乾燥機用や、コイン式用がありますが、電気式に限定します)
家のユニット台が、U64Bなのを考えると(D502を載せて現役です)、
現行商品のUF11・21・31→US1・UF1→U64Bの流れになると思われます。
最後に、現行商品のD502、D402がUF11・21・31に載るように、過去の
衣類乾燥機5kg5種類、4kg18種類全てが、互換性があり載るようです。
つまり、型式や素材(多分、塗装だけだと思いますが)が変わっても、
乾燥機の固定用のビス穴の位置は、変わっていないと思います。
ですので、DR−SN2にD402は(D502も)載ると思われます。もし、
載らなかったらゴメンナサイ!
書込番号:8849455
2点



この機種の購入を考えています。はじめて乾燥機です。
現在、三菱の洗濯機を使用しているんですが、
三菱の洗濯機取り付け型の台に、この機種は乗らないのでしょうか?
やはりサンヨーの自立式台を使用しないといけないのでしょうか?
できればすっきりしたいので洗濯機取り付け型がいいのですが。
それと自立型だと、うちの場合洗濯パンの中に台を乗せることになるのですが、
大丈夫なのでしょうか?
どなたかお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
0点



いままで外に干していたのですが、ベランダが埃っぽいため、衣類が黒ずむことが多くて悩んでいます。
そこで衣類乾燥機の購入を検討しています。
衣類乾燥機をお持ちの方は、どのくらいの頻度で衣類乾燥機を使用していますか?
毎回外干しと乾燥機で乾かす衣類は分けているのでしょうか?
5Kgの衣類を毎日衣類乾燥機で処理するのは電気代が大変なのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
1点

乾燥量や素材、布の厚さ、さらに乾燥機の設置場所の温湿度や換気状況などで変わってきますが、5キロタイプのNH-D502では5キロの乾燥時間の目安が160分となっています。
消費電力はある程度変動する為正確な数字ではありませんが、20℃時の最大消費電力で160分の運転で計算すると80円ほどの電気代となります。
毎日5キロの衣類を乾燥機で脱水後から完全乾燥させると月に2〜3千円は電気代が上がるのではないでしょうか?(※1kwh22円で計算。時間帯別料金で深夜時間に使うなら約1/3)
電気の乾燥機の場合、乾燥時間の長さ(綿製品を定格容量入れると2〜3時間以上)、湿気と熱気が出ること、高い電気代などの要因で毎日脱水後から乾燥機という使い方をされる方は稀です。多くの方は干して乾ききらなかった場合の仕上げ乾燥に使ったり、干す前のシワとリに使う程度のようです。
また電気の乾燥機に限らず(洗濯乾燥機でもガス乾燥機でも)何でもかんでもまとめて乾燥機というわけには行きません。乾燥機に不向きなものもありますし、シワが気になるもの(ワイシャツなど)は他のものとは分けて少量で回さないとシワだらけになります。
書込番号:6905940
3点



はじめまして!
今使っている洗濯機がナショナルの2層式なんですが、それに合う乾燥機を乗せる台は
売ってるのでしょうか?
それで今ヤ○ダではこの乾燥機は67000円するみたいです。高いですよね。
ここの掲示板であったように、この価格のランキングを店員に見せてみようと思っています。なんせ交渉が苦手な私なので、モジモジくん状態になると思います。
でもがんばります!!
では、よろしくお願いしまーす!!
0点

二槽式には直付けスタンドは適合しませんので、自立型のスタンドで設置することになります。
各社とも二槽式の幅に対応する自立型の幅スライド式の台がありますので、乾燥機に合ったものをお求めください
書込番号:6855966
1点

こんばんは!
そういちさーん!お返事ありがとうございますっ!!
自立型ですねぇ。りょーかいですぅ〜!!
さっそくヤ○ダに行ってきます!
書込番号:6857497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





