衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置台

2015/03/27 16:49(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]

スレ主 Que ricoさん
クチコミ投稿数:9件

乾燥機が欲しく、色々探してみましたが、やはりガスがいいとのことで
買いたいのですが、乾太くん専用の台でなくても設置可能でしょうか?

設置したいのは、パナソニックのN-UD71です。

N-UF21はガス衣類乾燥機も使用可能と記載ありましたので問題ないと思いますが、
洗濯パンが壁にきっちりひっついているので床置きタイプは使用できないと思い、
直接洗濯気に付けるユニットに設置可能かご存知の方教えてください。

書込番号:18621083

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/31 22:43(1年以上前)

設置場所

Que ricoさん

私も設置では、いろいろ困りました。前がナショナル製のガス乾燥機だったのでN-UF2GT というユニット台に設置していました。前の幹太くんでも 重量が28Kgありましたが、RDT-52Sは41Kgあり本当に重いです。
買い替える時に、ガス会社の工事の人に見積りに来てもらい置き換える時にどうしたら良いかいろいろ聞きました。

私も防水パン内の設置は厳しいと思ったのでQue ricoさんが考えている N-UD71のような設置方法について聞いてみましたが、強度的に持たないのとメーカが違うと取り付け穴が合わない。(保証されない) とのことであきらめました。

N-UF2GT(N-UF21と同等品) をそのまま使うのも取付け穴が合わない例があったとのことでした。
 (私が測った限りでは、大丈夫そうでしたが...)

上記の結果からユニット台はリンナイのDS-52HSF にしました。確かにN-UF2GTに比べて頑丈です。

設置方法ですが、我が家は図のような防水バンの内側に、洗濯機(幅、610mm×奥行625mm×高さ1011mm、重さ47Kg)、ユニット台、RDT-52Sを全て設置しています。ガス会社に聞くとほとんどが防水パンの内側に設置しているとのことでした。

洗濯機の奥行が厳しかったので、洗濯機は振動吸収ゴム(Amazonだとhmd-5510で検索してみてください。)でかさ上げして洗濯機が防水パンより前に少しはみ出るようにして設置しました。前の乾燥機の時に洗濯機買換えの時にビックカメラの人にやってもらいました。今回もこの方法で設置ができました。振動吸収ゴムは騒音吸収にも役立っていますが、4000円弱の出費となります。(ゴムの高さを合わせたので、ビックカメラの人が持ってきたもので設置しました。)

前の書き込みにも書きましたが、我が家は左隅に防水パンがあり乾燥機の扉を開くと左の壁に当たってしまいました。標準とは違う右開きタイプに急遽自分で変更しました。これは、注文時に指定できるので確認して注文してください。

新規設置の時は、ガス会社の人に見てもらってアドバイスをもらった方が良いでしょう。ガス栓の工事や俳湿用の穴を壁に開ける必要がありますので。






書込番号:18635877

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Que ricoさん
クチコミ投稿数:9件

2015/04/01 10:39(1年以上前)

くまった君さん

とっても詳しく有難うございます!!

やはりN-UD71では無理なんですね。すっきりしているので希望だったのですが・・・

我が家は防水バンが小さく、洗濯機を置いて数センチ余るかなと言った感じなので
防水バンの中に設置は難しいんです。
賃貸と言う事もあり、あまりいじったり出来ないので、一度ガス会社の方に見に来てもらい
設置可能であれば買おうかなと思います。
(ちなみに俳湿用の穴に関しては、ブログを参考に、浴室内の換気扇の下に排湿ホースを
 持って行き換気扇を回す事で解決されているようでした!!)

書込番号:18637111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

カンタくん検討しております

2014/12/12 23:06(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]

こんばんは
東京ガスのカンタくん と リンナイのカンタくんの違いがしりたです
お教えください
よろしくお願いします。

書込番号:18263860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/12 23:15(1年以上前)

ご参考
http://okwave.jp/qa/q5327259.html

書込番号:18263891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/09 23:49(1年以上前)

私も購入前に東京ガスのショールームでも確認したのですが、東京ガスのカンタくんは
リンナイが製造しているので、物は全く一緒とのことです。


書込番号:18353413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件 乾太くん RDT-52S [LPガス]の満足度4

2015/03/10 07:32(1年以上前)

ガス会社ブランドの場合、修理部品の流通が制限されガス会社系列店経由でないと修理ができない場合があります。
乾燥機の場合大きな問題ではありませんが、給湯器などの場合は気をつけたほうが良いかもしれません(例えばリモコン一つ壊しても汎用品では対応できずガス会社系列の決めた値段でしか修理対応できないなど)

書込番号:18562756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾太くん専用スタンドの幅

2015/01/04 11:07(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]

スレ主 よっPーさん
クチコミ投稿数:4件

乾太くんの購入を検討中です。
浴室の壁と、洗面台の間に洗濯機があり、その上方に設置するつもりです。
しかし、そこの幅が66cmしかありません。
スタンドの幅を確認したところ、66.4cmとなっていました。
洗面台は動かせないので、専用スタンドの利用はやはり無理でしょうか?
壁付となると、余分な費用がかかるので悩んでおります。。。
ちなみに、ガス栓増設&排湿工事も必要です。
できるだけ安く済ませたいところですが、ガス店に依頼するのが一番確実でしょうか?

書込番号:18334919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/10 00:26(1年以上前)

まずスタンドについてですが、かなりガッチリしており幅は全然小さくなりません。
また、乾燥時は本体がかなり振動するためスタンドもかなり振動します。
そのため横に多少余分なスペースがないと危ないです。

このRDT-52Sは、本体寸法654mmとなっていますが扉は大きく開いた時に+30mm
くらい横幅が必要となります。(扉は、右開き,左開き選べますが)

ガス栓工事ですがこれは専門の工事資格を持ったところが工事をする必要があります。
電気店等では、断られます。

ガス会社にやってもらうのが一番良いです。(ガスは一つ間違えれば命に係わりますので)

工事と本体設置可否を含めて ガス会社に見積りを依頼してアドバイスをもらうのが
一番良いと思います。

見積りは、工事だけをお願いした時と本体も同時購入した時の見積りをもらうと良いと思います。
見積もってもらうのはタダなので、アドバイスをもらった方が良いでしょう。
(私も最初東京ガスに見積りをお願いし設置可否もアドバイスをしてもらいました。結局、本体の
買換えだったので、ビックカメラで購入しましたが...)

設置スペースがないのであれば3Kgタイプを選ぶのもありかと思います。

乾燥機本体やスタンドは、通販やビックカメラでも購入ができるのでガス会社から購入するより
5Kgタイプでは4〜5万円くらい安くなります。
(ビックカメラは、交渉次第では設置を2千円程度でやってくれますよ。)

・一番安くするには、工事はガス会社。購入は通販の最安値。設置は自分達となります。
(本体は重たいのとスタンドの組み立ても複雑なので、設置には大人2人は必要です。)

・次に安いのは、工事はガス会社。購入・設置はビックカメラだと思います。(これは、本当に楽です。)
 ポイントを駆使すれば、通販の最安値との価格差は1万程度となります。

・一番高いのは、全てガス会社だと思います。

書込番号:18353514

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 よっPーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/10 18:09(1年以上前)

くまった君さん、アドバイスありがとうございます(^^)
スペース上の問題が、いかんともしがたいので、、、一度ガス会社に設置可能かどうかを含めて見積もりしてもらいます。

くまった君さんのレビュー読ませていただいて、羨ましかったのでビッグカメラに問い合わせてみたのですが、取扱いしていないと言われました。当方大阪なので、事情が違うのかもしれません。残念です。

詳しいアドバイスありがとうございました。
費用がかかる予感がしてきましたが。。。購入に向け前向きに検討していきます(*^_^*)。

書込番号:18355831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/10 23:37(1年以上前)

レシートの一部

よっPーさん
ビックカメラに問合せされたのですか。
確かに東京と大阪で違いはあるのかと思いますが...

実は、私も最初東京の店舗で聞いた時、最初は取り扱っていないと言われました。

たまたま、楽天のビックカメラ店(ネットですが)にこの製品が出ているのを見ていたので
そのサイトを店の人に見せました。(今日の時点では出てきませんが...)

すると、店の人が調べてくれて リンナイ製品はビックで取扱いがありこの乾燥機も取り
扱っていました。お店の人も初めて知ったと言っていました。
多分今回も、回答した人が知らなかったのではないでしょうか。

ビックカメラ.comで リンナイ 衣類乾燥機で調べると本体は出てこないのですがスタンド
は出てきますよ。

ちなみに、伝票の一部をアップしておきます。もし、再度問い合わせるのあれば活用してみ
てください。

後、前回のコメントに記載の誤りがありました。 
扉は大きく開いた時に+30mm → +30cm でした。


書込番号:18357135

ナイスクチコミ!6


スレ主 よっPーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/11 09:19(1年以上前)

くまった君さん

何度もありがとうございます!
そうだったんですね〜 確かに、電話対応のお姉さんに『取扱いしておりません』と即答されました(笑)
プラス30cmですか〜。。。
もう脱衣所の設置は諦めて、物置部屋に置こうかという気になってきました。
それだといろいろな問題がほぼ解決するので。
ビッグカメラ、もう一度調べてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:18357927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 よっPーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/15 11:14(1年以上前)

くまった君さま

以前、質問にお答えいただいて、ありがとうございました。
乾太くん買いました!!

悩みに悩んで、とりあえず専用台を購入し、入るかどうか試してみたところ、何故か設置できたんです。笑
それで踏ん切りがつき、ガス屋さんに見積もりをしてもらい、購入に至りました。

壁がコンクリートのため、排湿口の工事は後日ということになり、まだ使用できていませんが、嬉しいです。
スペースはめっちゃくちゃキッチキチで笑えてきますが。。。(^_^;)

的確なアドバイスを、ありがとうございました。

書込番号:18478784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/15 18:16(1年以上前)

よっPーさん

無事、設置ができたようで、おめでとうございます。

乾燥機があると洗濯中に乾燥ができるとか、ガスは早く乾燥できるとか、洗濯機も乾燥機能の無いものを選択できるとか良いことがいろいろあります。
洗濯機は、15年で2回程買換えました(縦型)が、ガス乾燥機は、14年以上持ってくれました。
洗濯機も、ドラム式の高価なものを買わなくてもよいので、トータル的には以外とコストパフォーマンスはいいんじゃないかなと思っています。

故障した時、女房に「洗濯機に乾燥機能(縦型の乾燥機能付きです。)が付いているから買い替えなくていい?」
と聞いたら、即却下されました。

一度洗濯機の乾燥機能を使用したのですが時間がかかるのと、仕上がりに満足ができなかったようです。
洗濯量も多く、1日に2回洗濯機を回すこともあり、ガス乾燥機の速さと仕上がりを知っているので即ダメ出しされました。

値段は高かったと思いますが、きっと満足されると思いますよ。


書込番号:18480238

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ生産してますか?

2015/01/23 13:16(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

クチコミ投稿数:276件

皆さん教えて下さい。

この乾燥機は2005年製となっておりますが、2005年に作られたものとゆーことでしょうか?
それとも、2005年から発売しており、今現在も作っているのでしょうか?
電気製品で、10年前のものを買うのはかなり抵抗があるので、気になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18397987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/23 13:23(1年以上前)

生産終了の記載はHPで書かれていないので生産はしていると思いますね。
発売開始日が2005年というだけで、2005年に製造という訳ではないですよ。
あまり売れる製品ではないので、同じ仕様で作り続けているだけではないかと思いますね。

書込番号:18398007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2015/01/23 13:39(1年以上前)

パナソニックの乾燥機も年式は古めです。ただ、変更はあるけれど、古い乾燥機を今も使っていますが、あまり大きく変わっていない印象を受けました。機能は新しい機種なのでそれなりについているようですが、基本はあまり変わらないみたいです。乾燥機は地味な家電だし買い替えも頻繁に使われる機器でもないので洗濯機、炊飯器より長く所有するし。商品更新も長いスパンの筆頭家電という気がします。
梅雨の長雨や冬の今の時期みたいに洗濯物、特に木綿ものは乾かないので、重宝する家電ですね。乾かないと次から次えと洗濯物がたまって困ります。ちょっとしたものでも15分乾燥機を使うだけでもだいぶ違います。

書込番号:18398037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2015/01/23 18:37(1年以上前)

返信ありがとーございます❗

ここで聞くのは間違っているかもしれませんが、どこのメーカーが一番壊れにくいですか?
また、フィルターとか、どれくらいのペースで交換した方がいいですか?

皆さんは次買うならどのメーカーを買いたいですか?

書込番号:18398669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/01/24 09:51(1年以上前)

シャープ、日立、パナソニックと乾燥機付きの洗濯機を利用してきましたが、メーカーの差というより、購入した時期による差が大きいですね。
一番最初に購入したシャープのドラム式は地響きするほど揺れるものでしたし、乾燥の性能もあまり良くなかったです。
今使っている縦型の乾燥機付き洗濯機はそれに比べると静かで乾燥の性能も良いですね。
どのメーカーでも壊れる時は壊れますね、乾燥機能については故障のリスクが高いので、長期保証などの加入でリスクは下げられると思います。

書込番号:18400626

ナイスクチコミ!1


ma29さん
クチコミ投稿数:17件 あとは着るだけ DE-N45FXのオーナーあとは着るだけ DE-N45FXの満足度5

2015/02/07 12:57(1年以上前)

通りすがりですが、この機種を2012年に買った際は2012年製造でした。
前の3.5キロは10年動きました。今のも3年目突入で当然のように働いてくれてます。

しかし10年間モデルチェンジなしかぁ。
仕組みも単純で、電気ヒーター式であればこれ以上変えようがない、枯れに枯れた製品てことでしょうかね。

書込番号:18448397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ホコリについて

2015/01/30 12:11(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N55FX

クチコミ投稿数:276件

先日購入し、使用しているのですが、
三回くらい使用して、フィルターを見たら、
すごくホコリがたまってます!
そこまでたまる?ってくらいたまってます!
皆さんはどれくらいのペースでホコリ掃除していますか?

書込番号:18421070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > 東芝 > ED-60C

スレ主 E28M5さん
クチコミ投稿数:1件

現在、日立製洗濯機(BW-8PV)を使用しており、乾燥機を購入予定です。
6kg容量が欲しいので東芝ED-60Cを購入したいと思っています。

一緒に自立式のスタンドDS-F1かDS-72を購入して設置しようと考えています。

その自立式スタンドの画像を見ると、左右の脚部をつなぐかたちで底部に一本棒が見えます。
上記の洗濯機とセットで使用すると、洗濯機の底部とこの棒が接触しませんでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/housekeep/betu/ed_stand.htm

同様の組み合わせで使用されている方など、ご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:18320841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/01/26 03:00(1年以上前)

こんにちは。
もう解決されていたら、ごめんなさい。

私も気になっていました。
DS-F1は分からないけど、DS-72の補強板(底部の一本棒)は、後ろ側に取り付けが出来るようです。
スタンドの説明書が見つからないので、洗濯機の説明書を適当に選んでみたら載っていました。
(13ページ)

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=84313&fw=1&pid=15802

他社の洗濯機ですと、DS-72が良いかもしれませんね。

書込番号:18407632

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング