衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > 日立

スレ主 yuritwisnさん
クチコミ投稿数:3件

現在、日立の洗濯機を使用しています。
そこに東芝の衣類乾燥機を直付けスタンドで乗せたいのですが、日立の直付けスタンドに東芝の衣類乾燥機を乗せる事は可能でしょうか?
直付けスタンドと衣類乾燥機は固定したりするのでしょうか?

書込番号:18106321

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/29 16:05(1年以上前)

こんにちは

日立のスタンドの型番と東芝の乾燥機の型番教えてください。

書込番号:18106329

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuritwisnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/29 16:12(1年以上前)

里いもさん

早速のお返事ありがとうございます。

衣類乾燥機
東芝 ED-60C-W

スタンド
日立 DES-P31(S)

宜しくお願いします。

書込番号:18106355

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/29 16:45(1年以上前)

サイズを調べてみました。
日立のスタンドの横幅は東芝乾燥機と同じ650mmですが、乾燥機の奥行きが525あるのに対し、スタンドは一杯に伸ばしても480mmしかありません。
それに直付け用のネジ穴も合わないでしょう。
スタンドが手持ちでしたら、東芝にあわせてネジ穴を切ることも可能かろ思いますが、お店でやっていただく技術料が
スタンドと同じくらいになる可能性もあります。
間違いないのは純正スタンドですね。

書込番号:18106441

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuritwisnさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/29 16:52(1年以上前)

里いもさん

丁寧な回答ありがとうございました。
やはり通常の設置では無理っぽいですね。

とても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:18106463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

クチコミ投稿数:1件

現在シャープのES-GE60N(6.0kg)を使っているのですが衣類乾燥機を買おうと思っています。スペースがあまり無く直付けスタンドでしか設置できません。日立の直付けスタンドを取り付けることは可能ですか?

書込番号:17913092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/08 11:44(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 無理だと思います。仮につけることができたとしても安全性の問題があります。

 逆にシャープの直付台に日立の洗濯乾燥機は乗ると思います。台に他社製の乾燥機が固定してある現場をよく見ました。(逆は見たことないです。)

 乾燥機台にはいろいろな位置に固定用ビスの穴が開いているので、どんなメーカの乾燥機でも一応は取り付け出来るようです。(安全のために転倒防止のチェーンを必ず取り付けなされることをお勧めします)

書込番号:17913791

ナイスクチコミ!2


12.8坪さん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/11 00:07(1年以上前)

洗濯機の後ろの端に縦に並んでいる取付ネジ穴の一番上の穴〜二番目の穴の間隔が16cmで、二番目の穴〜三番目の穴の間隔が8cmである必要があります。私はしゃーぷイーエス-ジーブイはちじゅうピーにこの乾燥機をひたちディーイーエス-ピーさんじゅういち直付スタンドで取り付けました。ただし、スタンドの組立説明書には「洗濯機のボディ幅が610mm、560/570mm、530mm、500mmの全自動洗濯機専用です。」と書いて有り、これは恐らくひたち製の洗濯機の事を言っているので、ひたち製以外の機種を取り付ける事はメーカーは想定していないのでもし取り付ける場合は自己責任でお願いします。

書込番号:17922697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 対応スタンドと設置時の注意点

2014/08/02 13:18(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

クチコミ投稿数:21件

BW-8HVに合うスタンドと乾燥機を検討中です。

スタンドはDES-P31-Sで宜しいでしょうか?

また、写真のような設置場所なのですが、蛇口やコンセントとの
干渉も考えられますか?

洗濯機の上35cmの所に蛇口が8cm程度飛び出しています。

書込番号:17794446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

庭に自分で取り付けたい

2014/06/15 22:12(1年以上前)


衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]

ガスの衣類乾燥機を購入予定です。
庭に置く予定で、すでにガス屋さんにガス栓を取り付けてもらいました。
(乾太くんを購入予定と伝えました)
ガス栓の近くには、庭用(?)のコンセントもあります。

あとは購入するだけなのですが、本品・台・カバー以外に何を用意したらよいのでしょう?
ガスホースは、ガスストーブで使っているものと同じホースでよいのですか?
外置きなので、排湿関連の物は何もいらないのですよね?

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17630861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件 乾太くん RDT-52S [LPガス]の満足度4

2014/06/15 22:47(1年以上前)

排湿トップセットDT-252NF

ガス栓がガスコード用であればそれで結構です。(ガスファンヒーターや近年のガスストーブで使うカチット式)
なお、乾燥機本体もガスコード用を手配してください。(念のためガス栓形状をご確認いただいて、不明なら工事したところに聞いてから本体を手配してください)

そしてご質問のほかに排湿トップセットが必要になります。排気口は丸く穴が開いているだけなので、屋外設置でもそのままだと異物や雨水が侵入し壊れます。(説明書指示無視なので有償修理になります)
排湿トップとフィルターカバーのセットになります。定価5000円です(DT-252NF)
カバーより大事ですので、必ず手配してください。カバーは無きゃないで構いません

書込番号:17630982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件 乾太くん RDT-52S [LPガス]の満足度4

2014/06/15 22:51(1年以上前)

あ、あとこれ結構重たくて持ちにくいのでよほど自信がない限りは二人で台に乗せることを強くお勧めします。

書込番号:17631001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2014/06/16 21:46(1年以上前)

さっそく情報を頂きありがとうございました。

ガス栓は多分カチッと式ですが、家のガスヒーター用のホースを明日にでも試しに取り付けてみます。

排湿穴にも器具を取り付けなくてはいけないのですね。

知りませんでした。 こちらも購入しますね。

とても参考になりましたm(_ _)m

書込番号:17633828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 右開きタイプ

2014/03/22 09:24(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N55FX

この製品の購入を検討していますが、扉の開きは右タイプがありますか?
その場合、型番の後ろに「R」はつけますか?

この製品に右開きがなければ、他のメーカーの衣類乾燥機で右開きタイプがありますか?

また、床の排水口が1カ所しかありません。衣類乾燥機を使用すると、排水はかなり出てきますか?
洗濯機で脱水してから衣類乾燥機にいれるのだから、排水はそんなに出ないと思っているのですがどうでしょうか?
衣類乾燥機の下にポリバケツでも置いて排水ホースをたらしこめばいいと思っています。


書込番号:17331007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/22 20:32(1年以上前)

NH-D502P

電気の乾燥機ではパナソニックのNH-D502Pがドアの付け替えが出来ます。
http://ctlg.panasonic.com/jp/wash/clothes-dryer/lineup.html

書込番号:17333132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/23 12:50(1年以上前)

排水量の件書き忘れましたが、乾燥状態で4kgの洗濯物を脱水直後から完全乾燥して2リットル程度です。

東芝とパナソニックでオプション品で排水ホースを洗濯機と合流させるパーツがあります。
また乾燥なしの全自動洗濯機の上部には乾燥機排水口があります

書込番号:17335552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/03/23 18:02(1年以上前)

そういちさん、ご返事をありがとうございます。このクチコミも古くなっていて誰からも相手にされないのかと思って、いました。よかった!

DE-N55FX本体に右開きタイプはないのですか?パナのNH-D502Pなら右開きにすげ替えができるのですか?日立のこの製品がほしかったのですが、脱衣室の間取りの関係で右開きがほしいので、パナにするしかないようです。

4Kgの洗濯物を乾燥機に入れると脱水をするのですか?入れたらすぐ乾燥を始めるのかと思っていました。2リットルの水が出るそうですが、意外と排水が出るのですね。バケツで受けていて、バケツがひっくり返ったら大変なことになりそうです。

洗濯機は1998年製の三菱で(まだ壊れそうもないので新しい洗濯機を買いたくない)上部に乾燥機の排水を引き込む穴がないので、オプションのT字形の塩ビ製?の排水パーツを付けることになりそうです。

お忙しいところをありがとうございました。パナで購入を検討してみます。

書込番号:17336537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/24 20:32(1年以上前)

入れたら脱水するのではなく、熱で蒸発させた水分を空冷除湿で回収して排水ホースに出すのです。
電気の乾燥機で脱水後からのフル乾燥をする方はめったにいませんが、した場合乾燥布重量4kgの洗濯物量で2L位の排水量があるということです。
(電気の乾燥機は100V15Aコンセントの足かせと、排気を屋外に出さず空冷除湿する関係上乾燥が大変遅く、4kgの乾燥で2時間半ほどかかります)

ほとんどの方は全く使わないか、仕上げ乾燥だけにたまに使う程度で電気の乾燥機で高頻度にフル乾燥をされている方はまれなのです。そのため排水はほとんど出ないことが多いです。

ところで98年製の三菱の洗濯機ということだと、たぶん排水穴があるはずですが…キャップしてあるかシールで隠してあるはずです。機種をお教えいただけば一応調べてみます(三菱は洗濯機事業撤退のため資料が乏しいので調べきれない部分もあるかもしれませんが)

あと、全くの余談ですがリンナイ製の家庭用ガス乾燥機(ガス会社が現在『乾太くん』の名前で売っているのは全部これ)ですと現行品全タイプドアのつけかえができ、新型のRDT-52Sは出荷時の開き勝手も選べます。
ガス工事と排気工事が必要で誰にでもはお勧めできるものではないですが、乾燥が早く耐久性も高いので大家族で毎日何度も洗濯して全部乾燥機で乾かしたいなどのニーズにはマッチします

書込番号:17340781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/03/25 10:01(1年以上前)

そういちさん、またまた貴重なご意見をありがとうございます。入れたら脱水を始めるのではなく、フル乾燥した場合の蒸発した水分が出てくるのでしたか?乾燥時間の長くなる理由もわかりやすかったです。

それにしてもそういちさんはよくわかりますね!こういう仕事にたずさわっている方ですか?プライベートなことはまあおいておくとして、リンナイの衣類乾燥機は価格が高くて手が出ません!日立のDE-N55FXは私がクチコミに質問投稿した時に38500円くらいだったのが急に高騰しました。安いのが売れてしまって高いのが残ったようです(と思っています)。

今使っている三菱の洗濯機はMAW-60LPですが、98製ではなく購入したのが1998年7月で、1997年7月発売の製品でした。取り説があったので見たら、洗濯機の後ろ左側の小さなカバーを外すと乾燥機用排水ホース接続口がありました。使うことがないので気がつきませんでした。よくわかりましたね、そういちさん!脱帽です。ただし、接続口の内径をノギスで測ったらφ19ミリなので小さいです。乾燥機の排水パイプの外形はφ35くらい?からφ19にするにはどうするのだろうと思っています。買ってみないとわかりませんが、乾燥機を購入する気が出てきました。いつかは今の洗濯機が壊れたら、次も乾燥機用排水接続口のある立型洗濯機を買うと思います。本当なら日立のBD-V5600Rがほしいのですが、乾燥に時間がかかるので次の洗濯が出来ないし、重いというのがネックです。

そういちさん お忙しいところを教えていただきありがとうございます。またなにかの時は教えてください。

書込番号:17342659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/26 07:59(1年以上前)

乾燥機の排水ホースは細いものです。家庭用の水道ホースくらいですかね。なのでその穴で差し込めます

書込番号:17345764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2014/03/26 18:01(1年以上前)

そうでしたか。それなら排水パーツを買わなくてもよさそうです。パナのNH-D502Pを買うことにしました。

何から何までありがとうございました。ほんとうに助かりました。

書込番号:17347407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音について

2006/10/14 23:16(1年以上前)


衣類乾燥機 > 三洋電機 > CD-EC551

クチコミ投稿数:1件

数年前に購入し暫く使ってない期間がありましたが
引越しをして久々に使用可能となり使いました。
使った感想はこんなに音がしてたかな?でしたので動作音を教えてください。
ゴーと空気を吸ってる音の他に一定間隔でゴト ゴトと
結構大きな音が最初から最後まで出ています。
衣料が空でもなるので量のせいではなさそうです。

書込番号:5537859

ナイスクチコミ!0


返信する
Pさん
クチコミ投稿数:135件 CD-EC551のオーナーCD-EC551の満足度5

2013/11/26 23:21(1年以上前)

ゴーは通常動作音。
ゴトゴトは、回転時に本体が
振動してる音。

いたって正常と思われ。

書込番号:16885077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング