衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 価格と使用感について

2009/12/03 19:49(1年以上前)


衣類乾燥機 > 三洋電機 > CD-ST60

クチコミ投稿数:11件

購入を検討しているものです。

ヒートポンプ式ドラム型洗濯乾燥機を使用しておりましたが、引越して設置できなくなった為乾燥機単独を探しております。

ドラム型に比べて熱気・湿気がひどいと聞きますが、実際両方使われた方、如何でしょうか?

池袋の周辺で価格も聞いて回ったのですが、最安値が61800円の10%ポイントということで、ここでラビ渋谷の価格の口コミを見て行ったのでとってもがっかりでした。

どなたか都内近郊の最新価格情報をお持ちでしたら、ご提供下さいませ。

書込番号:10572971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/12/04 01:01(1年以上前)

追記です。

家に帰って洗濯機を見たところ、日立のものでした。

うちは洗面所とお風呂とトイレがドアで仕切られて続いております。

防水パンが片方の壁と後方の壁ギリギリまであるのですが、据え置きタイプの場合設置できるのでしょうか?(下に脚?があると思うので←これは防水パンに乗るような形になるのですか?)

書込番号:10575069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置の仕方について

2009/11/25 20:12(1年以上前)


衣類乾燥機 > 三洋電機 > CD-ST60

クチコミ投稿数:1件

サンヨーの衣類乾燥機CD-ST60の購入を検討しています。

設置はスッキリ置ける直付けタイプにしたいのですが、
我が家の洗濯機は日立製で、日立製の直付け器具を取り付けて、
サンヨーの乾燥機を乗せることは可能でしょうか?
どなたか同じような方法で取り付けている方の情報が欲しいです。

サンヨーのメーカーさんに聞いてみたら、
日立製の設置器具でサンヨーの乾燥機を置けるかどうかは
検証していないとのことで、わかりませんでした。

日立さんにも聞いてみたいと思いますが、
ネジや穴あけくらいで設置可能でしたら、
冬になることですし、さっそく購入したいと思います。

書込番号:10531838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置スタンドについて

2009/11/24 11:41(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

スレ主 江里菜さん
クチコミ投稿数:5件

この機種を購入予定ですが、洗濯機の上に置けるような、スタンドは附属で付いていますか?
それとも、別売りで購入しないといけないのでしょうか?

書込番号:10524843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 あとは着るだけ DE-N45FXのオーナーあとは着るだけ DE-N45FXの満足度5

2009/11/25 15:37(1年以上前)

うちも同じタイプ買いました。
スタンドは別売ですよ。平均10000円くらいかな!?

書込番号:10530763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ドラムの材質に伴う致命的問題点について

2006/09/12 22:08(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

スレ主 どす2さん
クチコミ投稿数:27件

ナショナルやシャープなどは、とうにステンレス製のドラムに変更しているのに、日立製は未だにプラスチック製であるため、使用しているうちにドラムにカビが発生し、やがて衣類にもその匂いがついてしまうとのことで、相当苦情があると、量販店の店員さんから聞きました。
他社より優れた機能があっても、このような致命的な欠点があるのでは、とても購入出来ないと思っています。
そこで、既に購入してから1年以上経過しているユーザーの方に、カビの発生状況をお尋ねします。
それにしても、如何にコスト削減と言えども、少しでも改良を重ねるべきなのに、それを怠る日立というメーカーには、がっかりさせられました。

書込番号:5433796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/09/15 00:07(1年以上前)

使用一年と二ヶ月ですが、まだカビ臭はしないですね。
きっと永遠にカビが出ないと信じています。

木ならカビが出るんだろうけど、プラなら大丈夫でないの?
カンソウキの内側を濡れたまま放置することもあり得ないしねぇ。

なんだかなぁ...

書込番号:5440665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/15 23:10(1年以上前)

プラスチック製ではなく、鋼鈑に吸音シートが貼りつけてあるのですが、旧機種DE-N4S3(ステンレス採用クッションドラム)を2〜3年間使っていた間ではカビやカビ臭が出たことはありません(2〜4日に1回脱水後からのフル乾燥で使用)

 衣類乾燥機でステンレス内装のドラムを採用しているのは松下と三菱(松下製OEM)です。
 シャープの物は日立製なので日立同様です(旧機種なので背面はステンレスが使われた『ステンレス採用クッションつきドラム』かもしれません。これも円周の面は樹脂シート張りです)東芝も樹脂シート張りです。

書込番号:5443667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/18 18:17(1年以上前)

量販店の店員といっても、本当の店員とメーカーから販売ヘルプで来ているエセ店員がいます。
今回のはエセ店員か、よほど不勉強な店員だったのではないでしょうか。
一昔前の洗濯機ならともかく、乾燥機ではドラムの材質でカビ云々は ほとんどないと思います。構造的な問題は分かりませんが、材質で言えば、この類のものでプラでカビが生えるならステンレスでも生えます。
うちでも8年間使って、いまは他人に譲りましたが、カビの臭いなんてなく、故障知らずでした。
もう少し製品を含めたいろんな知識を得て、変な店員もどきに踊らされないようにしましょう。
そのような状況で、アイコンからすると かなりの分別のあるお年だと思いますが、書き込みの表現はよろしくないですよ。

書込番号:5454347

ナイスクチコミ!1


RS-Xさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/01 23:36(1年以上前)

便乗質問ですが、お願いいたします。
現在シャープの全自動洗濯機を使っており、乾燥機の購入を検討中です。シャープの製品は日立のOEMとのことですが、確かにカタログを見ると、仕様、サイズ等、同じです。洗濯機じか付けのユニット台も、取扱説明書を見ると同一製品に見えるのですが、日立のものを流用できますでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。

書込番号:5497948

ナイスクチコミ!2


rom2.4fbさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/03 17:12(1年以上前)

衣類乾燥機に生息可能なカビとは、どんなのでしょうか?70℃を超える環境で生息するカビもいるかも?30年以上何台か乾燥機を使い裏蓋を開けて修理したこともありますが綿埃以外見たことがありません。

書込番号:9947739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープKD-55F との別売り部品互換性

2009/07/03 08:44(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N55FX

クチコミ投稿数:104件

シャープ製スタンド 形名KD-UD5
(全自動洗濯機直付タイプ)を使用し上記製品を使っています。
見た目・仕様・サイズが
DE-N55FXとほぼ一緒なんですが、
シャープ製のスタンドに載るか
ご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9795219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/04 23:10(1年以上前)

シャープの衣類乾燥機が日立のOEMだというのは既にご存知だと思います。
ただしそれも既に発売終了してますので、
事情を説明しシャープと日立両方のサポート(できれば工場か技術の人)に尋ねてみてはいかがでしょう。

既に実行済みでの質問ならこのレスは無視してください。

書込番号:9803943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2009/07/05 23:42(1年以上前)

わかっちゃいましたさん 返信ありがとうございます。

発売終了のことは知りませんでした。
各サポートに問い合わせしてみたいと思います。

シャープ製乾燥機からのベルトスリップのような異音が最近耳につくようになり
修理を含めて検討しています。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:9810245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/07 00:24(1年以上前)

モ・クシュラさん、ごめんなさい。
シャープのKD-55Fは”2009春”のカタログに載ってました。
一応現行商品のようです。

書込番号:9815715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2009/07/07 00:38(1年以上前)

わかっちゃいましたさん ありがとうございます。
助かりました(ホッ)

妻は洗濯機と乾燥機はセパレートが好みのようなので。

書込番号:9815792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機

クチコミ投稿数:4件

衣類乾燥機は使った事がありません。賃貸アパートに引っ越すので,乾燥機使用時の湿気,騒音,が特に気になります。また乾燥後のシワなども気になります。設置場所も部屋が狭いので悩んでしまいます。引越準備もあり,直ぐお返事出来ないかも知れませんが,よろしくお願いします。参考までにガスはプロパンガスです。

書込番号:9563140

ナイスクチコミ!4


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/18 12:58(1年以上前)

賃貸じゃガスは無理。たぶん。

書込番号:9563333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/18 13:07(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。電気乾燥機で探します。またアドバイス頂ける事ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9563362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/05/24 17:04(1年以上前)

基本的には賃貸でガス衣類乾燥機(ドラム回転式、ガスコード接続)を使うのは難しいです。
ガス栓(ガスコード接続用)と排気の確保が難しく、工事となると許可が取れない場合が多いためです。
屋根のあるバルコニーに給湯器があり、避難経路を確保して設置できる場合だとガス栓の分岐工事のみで設置できるので(排気は放出)比較的許可は取りやすいでしょう。

ガス衣類乾燥機のメリットは乾燥時間の早さと低ランニングコストですが、LPの場合ガス代が高くランニングコストの面でのメリットはあまり期待できません。

電気の乾燥機だと(脱水直後からの完全乾燥で)2〜3時間乾燥時間がかかりますが、日に何度も繰り返し使うのでなければ大きな問題ではないでしょう。コストも1回80円前後です。
湿気と熱気が出るので換気が十分にできる場所に設置しましょう。また壁(左右背面)・天井からは5センチくらいは離しましょう

書込番号:9596769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

そういちさん,ありがとうございます。とても参考になりました。やはりガスはNGでした。部屋のカビが怖いので,湿気がこもらない場所とスペースをなんとか確保します。冬はやはり結露も怖い気がします。

書込番号:9596831

ナイスクチコミ!2


ingosttさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 02:18(1年以上前)

ガス式をベランダなど屋外に設置することはできないのでしょうか。
我が家の近所で見かけるもので。
一度ガス式を使ってしまうと、もう電気式は考えられませんからね。
庇がなくても、それくらいなら工夫次第でなんとななるような。

書込番号:9779423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/30 05:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。住まいがアパートなんですが,ガス乾燥機はNGだったので電気にしました。
友人がガス乾燥機を遣っていたのでガスの良さはわかります。ガス良いですよね…

書込番号:9779610

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング