
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月16日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月22日 01:18 |
![]() |
1 | 0 | 2006年5月31日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月15日 09:11 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月22日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


少し大きいかと思いましたが、たっぷりの容量で大きめの物もドーンと入って使いやすいです。なんと言っても、普通のティッシュをフィルターに使えるという事が大変良いです。ですがこちらで値段を調べて最安値で購入した後、オークションでもっとお安くなっていて、ちょっとがっかり(T_T)。家電を購入する時は、オークションも見てみるべきだと思いました・・・。
0点



昨日、届きました。家族3人ですが、
たっぷり容量でかなりいいです。
昨日、試しに
Tシャツ3枚、タオル3枚、靴下1足を乾燥してみました。
40分で乾いてしまいました。
なんて快適なのーって感じです(`□´)
梅雨が楽しみですv(*´∇`*)v
0点



衣類乾燥機 > 東芝 > ターボパワー ランドリエ ED-401
この機種ではないのですが、90年に購入したED−D40G1という
衣類乾燥機で十分な乾燥ができなくなりました。新たに購入するのも
悔しいし、洗濯機とペアで使うタイプなので別な乾燥機がうまく据え付け
られるかどうかも不安でしたので、修理を試みることにしました。
近くの東芝テクノネットワークさんに電話をしたところ、部品が判れば
お頒けしますが、故障内容の相談だと、サービスマンは日中で払って
いるし戻ってくる時間もはっきりしないのでお答えしかねる、お急ぎ
でしたら…と川崎の電話番号を教えていただきました。
川崎に電話をして症状を説明したら、ドラムは回っていますか等の質問を
受けた後、それはファンを回す丸ベルトを交換してください、中のホコリ
も掃除してください、という回答を得ました。即答でした。
リードタイム1日で部品が届いたので、交換作業をしました。
裏蓋を開けると、なるほど!すごいホコリ…。掃除機を10分くらい
かけた後で、隅に層になって溜まっている綿ボコリが両手で3杯すくえる
くらい取れまして、16年の年期を感じました (^^; 。
ベルトの交換は至って簡単で、2,800円+消費税だけで完璧に
直りました! まったく回答通りでした。
16年前の製品のベルトを供給してもらえるのですから、↓のyamtaさん
の場合とは大違いでした。
実は、数年前に洗濯機の方も洗いから脱水に移行しなくなったことが
ありました。原因は水位センサーではないかと見当を付けて、今回と
同様にテクノネットワークさん(当時そういう名前だったかどうか
わかりませんが、いずれ同じところ)に相談したところ、水位センサー
原因説に同意していただき、5,000円ほどの部品を頒けてもらって
無事直しています。
東芝テクノネットワークさんが親切なおかげて、10万円近く節約に
なっています。あまり親切すぎると東芝の製品が売れないのでは? と
心配したくもなります。
そのうち、奥さんからも「いつまで古いのを使わせる気?」とか不満が
出るかも… (^^;
0点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
購入して2ヶ月ほどたちました。
一体型の洗濯乾燥機が主流になりつつある中、
洗濯しながら乾燥ができるメリットを重視して
この機種を選びました。
ここ1ヶ月ほど、雨続きということもあり
乾燥機が大活躍してくれました。
うちは、子供が2人いて洗濯物の量もハンパじゃないので
本当に助かります。
電気代もある程度気にして、1日部屋干ししてから
仕上げのみに使うようにしています。
この機種の仕上げコースはなかなか使い勝手が
いいです。
かなりつめこんでいるのですが、約30〜40分で
仕上がります。
肝心の電気代も思ったほどではなかったので
一安心です。
まだ、これから梅雨のシーズン。
出番はまだまだ多そうです。
1点



購入して2ヶ月近く使っていますが、使い方が簡単でしかも結構効果があります。
ボタンは1個しかなく、一度押すと15分程度動作します。脱臭・乾燥中はオゾンの臭いが少しするので、しっかり殺菌しているんだなぁという実感があります。
雨の日には、ざっくりと水分を拭き取ってから乾燥させていますが、今まで新聞紙詰めてとかいろいろしていたのと比べると遙かに楽です。濡れ具合にもよりますが、3回ぐらい動作させると完璧に乾きますよ。
毎日普通に履いていても汗や湿気が出て、何となく履き心地が悪くなったり靴が傷んでくると思いますが、これを使い出してからはとても気持ちよく履けています。
私は帰宅してからすぐ乾燥させています。1回の乾燥で十分かとは思いますが、気がつくと2〜3回押してしっかり殺菌・乾燥させています。ホント靴の履き心地が変わるので、特に靴を大事にされている方、水虫になりやすい方には本当に買いでしょう。
なお物理的にブーツなどはセットできないので、ご注意下さい。
(チャッカブーツならサイズにより何とかOKです)
0点

主人が冬になると靴を履くとき冷たいと言ってたので、去年の冬から買おうかどうしようか、ずっと悩んでました。本当に乾燥するんですね、買う決心がつきました。背中を押していただきありがとうございました。
書込番号:5639421
0点



こちらの掲示板を参考にCD-S451を買いました。
4人家族で4.5キロは容量が少ないかしら?と思いましたが
なんのなんの!じゅうぶんです。
一番のオススメはフィルターにティッシュペーパーを使えること。
一回の乾燥で出る綿ゴミが結構多いんですね。
こまめに取り替えられるので助かります。
ただ、ちょっと惜しいのはCD-S451だけ扉の丸い穴から中が見えないこと。つまんないかな^^;)
これから乾燥機を買われる方、こちらオススメです!
1点

>ただ、ちょっと惜しいのはCD-S451だけ扉の丸い穴から中が見えないこと。つまんないかな^^;)
そう、確かに中が確認できそうな暗い色のプラスチックの窓がありますが、
パッキン付きの内蓋にさえぎられて中はまったく見えません。
これは多機種の部品流用でこうなってるのではないかと思います。
通販で買った場合、そこにがっかりしますが、中をどうしても見たいというそこまでの理由も無いわけで。
しかしちょっと詐欺っぽいんじゃないかと、そんな気もそこはかとなくしないわけでもないのです。
あと、ちょっと作動音が大きいですね。
しかし性能は問題ないです。ティッシュペーパーを使えるのは確かに便利です。
書込番号:6488499
0点

ドアガラスBだったか、ST-60の内窓が使用可能の可能性があります。メーカーに確認して、可能なら2千円以内で購入出来ます。取り換えも自分で出来る程度の簡単な作りですよ。
書込番号:10193883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





