衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603

クチコミ投稿数:49件

2025年1月29日に購入、送料無料、延長5年保証付きで48856円+PayPayポイント1,637円還元の実質4万7219円でした。保障を付けない場合は約3000円引きとなります。

条件は日曜日、5のつく日、ハッピーデーのいずれかの日に購入し、
かつYahooプレミアム会員であり、YahooIDをLINEに連携したうえで支払いをPayPayで購入すると最大の割引となります。文字にすると少々面倒ですがとても簡単です。

一番肝心なことですが最安値店舗では既存製品のリサイクルや取付は自分ですることになります。
私の場合は全て自分で行えますので最安値店舗で購入しました。

完全なモデルチェンジの新機種も2年前に発売されましたし、そろそろ販売終了もあるのではと思っております。
3月の決算までまだ少々時間はありますが、大型家電故に最大瞬間風速でも6kgの乾燥機の底値が4万円割れることは考えずらく、旧製品であるこちらが在庫枯渇により急に値上するなどを気にして過ごすのも嫌なので今が買い時と判断し現在使っている乾燥機から買い換えました。

尚、このタイプの乾燥機は軸の部分はベアリングではなく平ワッシャーとなっており
素人がみてもこれは駄目だろという磨耗するようなパーツが使われており
真偽は明かではありませんが少し前に話題になったソニータイマーとでも言える構造となっております。
目に見えない部分、モーターやヒーターの構造なども恐らく進化はすれど耐久性は下がっているかと思われます。毎日使うような人はすぐに壊れますので延長保証は絶対に入っておいた方が良いです。
これはパナソニックだけではなく各メーカー同じです。

参考までにどうぞ。

書込番号:26055149

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:49件

2025/01/30 04:17(8ヶ月以上前)

尚、2025年1月30日現在、価格.comでの最安値店舗は送料無料で46600円ですが
延長保証5年をつけると合計で50026円となります。
リサイクルができる店、リサイクル手数料が安い店を選ぶとどうしても高くなってしまい店舗と変わらなくなってしまいます。

書込番号:26055150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:8件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度5

再生する軸ズレ状態での動作動画

その他
軸ズレ状態での動作動画

このケーシングの軸ズレが原因

このプーリーも交換

削れたカスがこんなに…

Vベルトをドラムに貼り付けて組み付け

昨年、キュルキュル異音が発生
自分で修理しようと部品を購入して…修理を放置していたら年末には、ゴーゴー異音へ変化。振動も凄い。(原因は動画をご参照ください)

ゆっくり修理しようと思い、食卓へ段ボールを敷いて乾燥機を置いた。この高さで修理は楽。

裏パネルを開ける。
擦れたカスや埃が付着している。

異音の原因は、直ぐにわかった。
部品「ケーシング」(DE-N60HV-009)の軸ズレで綺麗に回転していない。部品「マルベルト」(DE-N45R7-016)や、部品「Vベルト」(DE-N50K3-046)を交換しても無意味。部品「ケーシング」の交換が重要。

一緒に部品「モータープーリー」(DE-N5S-046)も消耗しているので交換をお勧めする。

作業はとにかくバラして部品を交換する。

バラしたら徹底的に埃などを除去。
とにかく除去できる埃は徹底的に綺麗にしておくのがイイ。
スポンジ部の埃はスポンジにダメージを与えないように優しく丁寧に掃除してください。

埃が、異音や故障の原因になる。

日々のフィルター掃除は、乾燥機の延命に繋がるので面倒だと思わずに毎回行おう。

ドラムを元に戻す時にVベルトが邪魔で難しかったのでVベルトをドラムに貼り付けて組み付けたら一発でうまくいきました。

後から部品「バックフィルター」(DE-N3F-012)が一部破れていたのを発見。こちらも後日、新品を購入し交換した。

部品代はトータルで2万円程度
更に3-5年使用出来るようになったのなら安価かな…

ドア裏の剥がれは、投入口のパッキンも一緒に交換するとよい。投入口のパッキンに隙間が出来ると乾燥時の蒸気が隙間から漏れてドア裏パネルを傷めるようだ。パッキンに付いたゴミも常に掃除すると長持ちするようだ。

書込番号:26024260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:8件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度5

このケーシングの軸ズレが原因

このプーリーも交換

削れたカスがこんなに…

Vベルトをドラムに貼り付けて組み付け

昨年、キュルキュル異音が発生
自分で修理しようと部品を購入して…修理を放置していたら年末には、ゴーゴー異音へ変化。振動も凄い。(原因は動画をご参照ください)

ゆっくり修理しようと思い、食卓へ段ボールを敷いて乾燥機を置いた。この高さで修理は楽。

裏パネルを開ける。
擦れたカスや埃が付着している。

異音の原因は、直ぐにわかった。
部品「ケーシング」(DE-N60HV-009)の軸ズレで綺麗に回転していない。部品「マルベルト」(DE-N45R7-016)や、部品「Vベルト」(DE-N50K3-046)を交換しても無意味。部品「ケーシング」の交換が重要。

一緒に部品「モータープーリー」(DE-N5S-046)も消耗しているので交換をお勧めする。

作業はとにかくバラして部品を交換する。

バラしたら徹底的に埃などを除去。
とにかく除去できる埃は徹底的に綺麗にしておくのがイイ。
スポンジ部の埃はスポンジにダメージを与えないように優しく丁寧に掃除してください。

埃が、異音や故障の原因になる。

日々のフィルター掃除は、乾燥機の延命に繋がるので面倒だと思わずに毎回行おう。

ドラムを元に戻す時にVベルトが邪魔で難しかったのでVベルトをドラムに貼り付けて組み付けたら一発でうまくいきました。

後から部品「バックフィルター」(DE-N3F-012)が一部破れていたのを発見。こちらも後日、新品を購入し交換した。

部品代はトータルで2万円程度
更に3-5年使用出来るようになったのなら安価かな…

ドア裏の剥がれは、投入口のパッキンも一緒に交換するとよい。投入口のパッキンに隙間が出来ると乾燥時の蒸気が隙間から漏れてドア裏パネルを傷めるようだ。パッキンに付いたゴミも常に掃除すると長持ちするようだ。

書込番号:26024245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度5

2025/01/04 13:53(8ヶ月以上前)

再生する軸ズレ状態での動作動画

その他
軸ズレ状態での動作動画

軸ズレ状態での動作動画

書込番号:26024263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

良い価格で買えました!

2024/12/22 18:41(9ヶ月以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D605-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:18件

今日ケーズ電気で5年保証込みで68000円にしてもらいました!
前回(去年)洗濯機を購入した店員さんを見つけて交渉せたら一発目で68000円ならと言われたのでラッキーでした(笑)
衣類乾燥機の台と、2つで84000円でした

書込番号:26009472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

総じて満足。でも異音が鳴りだした…

2024/11/07 10:35(10ヶ月以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D605-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

購入して約3ヶ月、ほぼ毎日使用しています。
家族分の洗濯を干す労力と取り込む労力はなかなかのものでしたが、それがほぼゼロになるこちらの商品は今やなかった頃に戻ることは出来ません。
うちではとても重宝しているD605ですが、最近スタート時に「ギーギー」とスキーム音が鳴るようになってしまいました。
今週、パナソニックの訪問修理を依頼したので費用の有無などまたレビューできればと思います。
※乾燥後はフィルター清掃を毎回する必要があることに留意がひつようです。うちは面倒なので、不織布タイプの使い捨てフィルターを使用しています。

書込番号:25952464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/05/19 11:46(4ヶ月以上前)

24 年11月に訪問修理2度を経てギーギー音が改善されました。
費用は保証期間のため無償。
修理明細書によると交換部品は
・マルベルト
・ドラムベルト
・テンションプーリー
の交換でした。


25年4月にギーギー音が再発。
今回も保証期間内で無償修理となりました。
交換部品は前回と同じ部品+マエイタ・スイッチセットとなっています。

子供もおりほぼ毎日使用している状態ですが、約5ヶ月に1回故障が発生しており保証期間後の事が不安です。

こんな事なら延長保証入っとけば良かったと思う一方、
通常使用で出る不具合になんでやねんと少し憤りを感じます。
パナソニック…

書込番号:26183685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/07/10 22:48(2ヶ月以上前)

3度目の異音再発…

販売店に確認しましたが交換不可、メーカーからも保証期間終了後は有償修理との事。かなり大きなギーギー音なんですが…

購入後半年で異音なってるのでもう少しやり合いますが、高い勉強代になりました。

書込番号:26234438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDTC-80A [都市ガス]

スレ主 Nobangさん
クチコミ投稿数:5件

いろいろありましたが、購入1か月、買ってよかった!
新築購入時に、家族共稼ぎには、電気式ではパワー不足痛感。買換えて5キロタイプのパナソニック製カンタ君購入。それから15年程使用。背面、内面の回転ベルトなども交換し使用してきたが、音鳴りが酷くなり限界かと思い新規購入を考える。乾太くんといっても、数種類あり、どれを選べばいいか数週間検討。5人家族で育ちざかりいる。洗濯物多い。ほこりアレルギーあり。大量の洗濯物、ふとん等を回すには5キロでは苦しいときがあり、また、洗濯機の上に設置のため、DXではなく、軽めのモデルからで8K、家庭用か業務用に集約。業務用は、耐久性があり、フィルターの交換頻度が低いとのことで数万高価だが業務用に決定。価格ドットコムで家庭用と業務用ほとんど同じ価額?と思って購入しようとすると、なんと型番から上位にあるのは型式に最後にCがついていない家庭用。結局Xプライスの14万円が最安で購入。
設置後、だいたい1か月経過。最初は以前より大きく、少し圧迫感があったが、すぐ慣れる。煩わしかったフィルター清掃が10回に1回で十分なので楽。心配した衣服の痛みも前機種とそん色なく、乾燥時間や乾燥量など含めた乾燥品質、私の家レベルでは文句なし。乾燥時の騒音は、以前のかんた君が元気だった頃と変わらず。我が家では夜間でも普通に回せる環境であるが、確かにマンションなどでは厳しいところもあるかも。スマフォのアプリで騒音測定したところ、タオルを一枚入れて、30センチほど正面から離れたところで測定すると、60dB前後。業務用のためか、稼働中の安定度が前期種より格段に上。毎日見ていると、デザインもシンプルでクールに見てくる。正直、少し大きめな容量、十分な乾燥性能だけあればよくて、なるべく壊れない機種が欲しかった。その点からはこの機種が最適解と確認。最低5年間はフィルター以外はフリーメンテナンスでなければ、評価は覆るかも。。。

書込番号:25899816

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング