
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年10月8日 08:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 22:23 |
![]() |
2 | 2 | 2007年1月11日 04:09 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月9日 08:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月15日 09:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月9日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


衣類乾燥機 > 東芝 > ターボパワー ランドリエ ED-601
価格、家電量販店にて5.5万円弱(3年保証、取付け費込み)で購入
臭い:今のところ問題ありません。
直付け設置:揺れも少なく問題ありません。(ただし、スタンド自体が弱い気がする。できれば地震対策仕様のスタンドを出してほしい。)
騒音:持家なら問題ありません。マンションの場合は、設置する部屋の隣がすぐに他人部屋の場合は夜運転するのは難しいかも・・・
使いやすさ:取説を余り読まなくても問題なく使えそうです。ただ、フィルターが思いの外早く汚れるので、サンヨー製の用にティッシュフィルターみたいに簡単に清掃できるといいと思いました。
0点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
買ってから半年経過しました。
衣類乾燥機自体が初めてなので他製品との比較はできません。
が、買って良かったとしみじみ思います。
一番の利点は言うまでもなく雨の日でも洗濯できることです。
そして、使って初めて分かりましたが、ノーアイロンシャツが本当にノーアイロンで着られるほど綺麗に仕上がります。ノーアイロンと謳っているワイシャツを洗濯した経験のある方は分かると思いますが、実際には天日干しだと結構シワが残ります。しかしながらタンブラー乾燥すると、シワ無くふんわりと仕上がってそのまま着られちゃうのです。いいですよ〜。
普段はタオル・靴下・Tシャツ等のケバが多いモノは外干しています。フィルター掃除がやや面倒なのと、電気代が勿体ないのがその理由です。雨の日以外はワイシャツとコットンパンツがメインの乾燥対象となっていますが、それでもとても満足しています。
音は、許容範囲内ですが、チトうるさいとも感じてます。
大きなボタンなどを備えた服が回ると「カラカラ」といいます。
0点

こんにちは。
実際使ってらっしゃる方の意見は有難いです。
日常の洗濯物には、満足できる仕上がりのようですが、
毛布など、大物乾燥はできるのでしょうか?
このサイトで、付加機能を見る限りでは「毛布乾燥ができる」
と書かれていないのです。
教えてくださいませ。
書込番号:4859791
0点

ありゃ!久しぶりにサイトを訪れたら私に質問がっ!
取説出してきました。
毛布は2.6KGの重量までOKとのことです。
実際セミダブルのベッドパッドを難なく乾燥しています。
詳細は取説(45FX、55FX共通)12ページをご覧ください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/de-n55fx_b.pdf
もう見ていないかなあ?
もう少し早く気づけばよかったね。ごめんなさい。
書込番号:4985667
0点

初めて書き込みしました。
自分は今、縦型洗濯乾燥機(日立のビートウォッシュ)を使用中です。洗濯機能の面ではかなり満足しているのですが、乾燥機能を使うと、量にもよりますが、しわになりやすい物(ロングTシャツやトランクス等)は特に袖部分がひだ状にしわくちゃになってしまいます。そこで衣類乾燥機を専用に購入しようかと検討中なのですが、掲示板に形態安定はきれいに仕上がる・・・とのことでしたので、そこがすごく魅力的だな!・・・でもYシャツなどもノーアイロンで着れる程度に乾燥できるのだろうか・・・?と気になっています。
普段スーツで仕事をしているので、Yシャツをクリーニングに出さずに自分で洗濯してみようかな・・・と思う気持ちもあるので、よろしければどんな感じか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに今は、日立製か東芝製の衣類乾燥機が候補です。
書込番号:6249535
0点



二十数年前に買ったナショナル製の乾燥機がついに壊れ、(直るのですが修理は出張費が加算され、割高なので)買い替えました 本当は三洋が欲しかったのですが、メーカーに問い合わせるとD402にすれば二十数年前の台がそのまま使えるとの回答で、一万円浮かす為にこの機種に・・・所がメーカーの間違いで、台は排水ホースが付かなく成る為使用不可能で大失敗でした ですが使用感は良好です 今も昔も特別変わった所は無いようですが、全体にしっかりとした作りになった様に思います 乾燥容量は本当に大事だと思います 2.8キロから4キロに成っただけでとても使いやすくなりました パワフルな感じで安心感が有ります これならもっと早く買い替えていたらと追った訳です これなら20年ぐらいは大丈夫そうです。 以上購入後一月の使用感でした。
1点

台は排水ホースが付かなく成る為使用不可能とは、どういう意味でしょうか??家もこの機種に買い換えようと思ってるのですが・・・
書込番号:4818083
0点

もうpolin_keyさんは乾燥機を買った頃でしょうね
書き込みをして一年以上経ってますので・・・
書込みの意味は、乾燥機と台をセットで購入し、20年位使った頃乾燥機が故障した 台だけでも今までの物を使えないかとメーカーに問い合わすと「〇〇までなら今迄の台で使えます」の回答、
回答を信じ、購入したらメーカーの間違いでデータは全くの誤りで大昔の台は使えなかった(乾燥機の容量が倍近く違う為)という話です 「乾燥機を大きくしたら台も新しくするべきです」といった意味です。
書込番号:5867945
1点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
こちらの掲示板を参考にして、この商品を買って1週間がたちました。ヤマダで見たときには、扉の閉まりとか、見た目とかがなんともちゃちな感じがしましたが、実際家に設置すると全く気になりません。通販で買ったので、自力で取り付けようと思いましたが、台だけ買ったヤマダの人が取り付けてくれて、本当に良かったです。自分でもできるとは思いますが、下に置いてある洗濯機にエビ反りになって乗り、ねじ回しで取り付けないといけないので、体が硬い私には無理でしたね。
まだ1週間ですが、本当に便利です。シケシケの洗濯物が部屋中にぶら下がることもないし、妙な臭いに悩まされることもありません。生乾きを仕上げ乾燥で乾かしていますが、すっきり乾きます。ただ、フィルターに毎回びっくりするぐらい埃がつくので、その掃除がちと面倒。サンヨー製品のティッシュ1枚挟んで埃を取るという点だけはすごくうらやましいと思いました。
0点



購入して2ヶ月近く使っていますが、使い方が簡単でしかも結構効果があります。
ボタンは1個しかなく、一度押すと15分程度動作します。脱臭・乾燥中はオゾンの臭いが少しするので、しっかり殺菌しているんだなぁという実感があります。
雨の日には、ざっくりと水分を拭き取ってから乾燥させていますが、今まで新聞紙詰めてとかいろいろしていたのと比べると遙かに楽です。濡れ具合にもよりますが、3回ぐらい動作させると完璧に乾きますよ。
毎日普通に履いていても汗や湿気が出て、何となく履き心地が悪くなったり靴が傷んでくると思いますが、これを使い出してからはとても気持ちよく履けています。
私は帰宅してからすぐ乾燥させています。1回の乾燥で十分かとは思いますが、気がつくと2〜3回押してしっかり殺菌・乾燥させています。ホント靴の履き心地が変わるので、特に靴を大事にされている方、水虫になりやすい方には本当に買いでしょう。
なお物理的にブーツなどはセットできないので、ご注意下さい。
(チャッカブーツならサイズにより何とかOKです)
0点

主人が冬になると靴を履くとき冷たいと言ってたので、去年の冬から買おうかどうしようか、ずっと悩んでました。本当に乾燥するんですね、買う決心がつきました。背中を押していただきありがとうございました。
書込番号:5639421
0点



少し大きいかと思いましたが、たっぷりの容量で大きめの物もドーンと入って使いやすいです。なんと言っても、普通のティッシュをフィルターに使えるという事が大変良いです。ですがこちらで値段を調べて最安値で購入した後、オークションでもっとお安くなっていて、ちょっとがっかり(T_T)。家電を購入する時は、オークションも見てみるべきだと思いました・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





