
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年5月3日 15:06 |
![]() |
6 | 3 | 2019年5月21日 17:27 |
![]() |
25 | 6 | 2024年3月17日 13:50 |
![]() |
87 | 6 | 2017年11月29日 12:59 |
![]() |
16 | 1 | 2017年10月15日 11:42 |
![]() |
19 | 0 | 2017年2月22日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


衣類乾燥機 > LGエレクトロニクス > LG styler S3WF [ホワイト]
もうご存知のユーザー様もいらっしゃるかと思いますが、今期間中にSNSに投稿しますと5,000円キャッシュバックがあるみたいですので、是非投稿して下さい!
書込番号:22642700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2006年に購入しましたが、乾燥不足がでてきたので買い替えを検討していました。
ベルトは一度切れて自分で交換しています。
楽天内の家電量販店が安かったのですが、マラソンセールが始まったら一気に値上げされてしまいました。
仕方ないのでもうしばらく使おうと思います。
今度購入すると、3台目ぐらいです。いつも他社と比較しますが、結局これに落ち着きます。
この機種を選ぶ理由は、お出かけコースでの4時間ソフトキープ、ドラム反転、背面吸気で底面排気などです。
3点

家電量販店のサイトには「生産完了」の文字が...
東芝のサイトには新製品の案内はありません。
撤退?
書込番号:22583540
0点

5月末に新製品がでるそうです。
私も台が、東芝なので、2008年購入の45cが、動かなくなり新しく購入しようとしましたが、大手家電量販店には、もう、ありませんでした。
新しくでるとかなり高いらしく。台とも、日立に買い替えか、検討中です。
書込番号:22680258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

撤退ではなかったですね。
東芝サイトに新商品が出ました。
わが家は乾燥不足と異音(ドラム?)で買い替えてしまいました。
51,000円でポイント10%でした。直近では3月下旬に4万円を切ったんですがね。
新商品も中身はほぼ一緒のようなので、梅雨が明ければ価格は下がるのではないでしょうか。
これから10年?は使っていきたいと思います。
書込番号:22682131
0点



2012年3月に購入。
使う度にフィルターを掃除機がけして埃除去を繰り返していたが、ついに本体に付いているフィルターが破れ始めた。
メーカーに修理代の目安を訪ねると14,148円と言われた。
家電量販店によると設計耐用年数は洗濯機と同じ7年と言われた。
買い替えるにしても、今は40,000円越え。修理したほうが…とも思いますね。
さあ、どうしましょう。ただいま熟慮中です。
7点

>メーカーに修理代の目安を訪ねると14,148円と言われた。
家電量販店によると設計耐用年数は洗濯機と同じ7年と言われた。
部品のみを購入して自分で交換できればそれが一番ですがメーカー修理に出すとその間は当然使えませんし不便です。私なら数日で修理完了できれば修理、一週間以上預けなら買い替えますね。それと備え付けや運搬も当然費用が掛かる事をお忘れなく!
書込番号:21485906
3点

なるほど。
補足ですが、修理代は、訪問修理をしてもらった場合の金額です。
通常は、技術者が現物確認して、見積もりをしてからになるのですが、それだけで4,860円取られるとのこと。
なので、具体的にこの部品を変えるならといって料金を教えてもらいました。
でも、ほかに不具合が見つかればもっと料金かかるでしょうね。
何も分からない状態では判断できないし、見積もりだけで5,000円近く取られるのはもったいないし…ね。
書込番号:21485921
0点

>本体に付いているフィルターが破れ始めた。
+ネジ3本で固定されてるバックフィルターでしょうかね?
幸い、私の家の乾燥機はまだ破れはありませんが、
もし破れたら部品だけ通販購入して、自分で修理するかもです。(ドライバーが有れば取り外し、交換可能かな?)
書込番号:21500290
4点

ポン吉郎さん
3本のネジだけではないんですよ。
真ん中に12mmのナットがついています。メーカーによると、裏からボルトを回して、ドラムごと外さないとフィルターが外れないそうです。
メーカーに聞く前に、自分でその12mmのナットを回そうとしましたが、ドラムも一緒に回りました。ドラムを手で押さえても、固くて回せませんでしたし、へたにインパクトドライバーで回しても、破損してしまうかもしれません。
ということで、いろいろ考えて、メーカーの訪問修理を受けることにしました。ドラムを外すので、ついでに2本のベルト交換を同時にしても工賃は上がらないとのことです。ただ、ベルト代が2つで5,400円なので、開けて様子を見てから交換するか考えようと思っています。
書込番号:21504426
7点

仰る通り真ん中にナットがありましたね。見落としていました。
ナットだけを回してもボルトが供回りしてしまい緩まない構造みたいですね。
書込番号:21509131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後
運転時の異音(乾燥そのものへの影響はなし)がし始め、大きくなったので、2020年末に別のメーカーのものに買い換えました。
書込番号:25663847
1点



衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]
我が家の乾太くん設置に掛かった費用ですが、内容は以下になります。
RDT-52S
本体+専用台 104240円
設置費用 22500円
排湿筒一式 8262円
穴あけ工事費用 14000円
合計税込14万9000円
ちなみに我が家の場合、ガス栓は新築時に脱衣所に付けたので別途2万5000円の費用が発生しています。
最低でもこのくらいの費用は掛かるという目安にしていただければと思います。
購入も設置も地元のライフバルにお願いしましたが、本体+設置台で上記の価格にはなりました。
価格.comの最安価格だと現在では本体+専用台で95000円程度ですが、施主支給にすると工事費が高くなり、結局割高になるようです。
なので我が家は手間や保証等も含めて検討した結果、全てライフバルさんにお願いした次第です。
電気を東京ガスに切り替え、ガスファンヒーターやガス式床暖房などを利用していた関係もあり、値引きに応じてくれた部分もあるかもしれません。
なので、洗濯機+ガス乾燥機だと初期導入費用は割高になることが多いかもしれません。
ただガス乾燥機は、妻曰く「付けて良かったものNo.1」だそうです。
通常なら1時間あれば洗濯物も乾きますし、使用後も脱衣所が蒸し暑くなることもありません。
メンテナンスも簡単ですし、オプションの棚を使えば靴や衣類の消臭など使い方の幅も広がります。
金額以外でご質問があれば、分かる範囲でお答えします。
書込番号:21381419 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>ミケんちゅさん
とても参考になりました。
どうもありがとうございます!
現在新築中なのですが、施主支給と言うか、ガス業者は取付工事専門の方なのです。
そのため、必要な部材一式を、施主側で用意するよう工務店から言われました。
http://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldyer_option
この中からどれが必要なんだか、サッパリ分かりません…(-_-;)
ハードル高いですね。
ちょっと困っています(/_;)
洗濯機は使用中のものを移設します。
書込番号:21387996
9点

>道野辺次郎さん
書き込みありがとうございます。
我が家は東京ガスに全てお任せしましたが、おそらくは乾太くん本体、設置台、排湿管セットだと思います。
あとはガス漏れの警報器が別で掛かっています。
ご自宅の環境にもよって必要部材は異なるかもしれませんので、東京ガスに問い合わせてみると必要部材含めて見積もりは無料で出してくれるのではないかと思います。
専用台の高さは後々変更するのも大変そうなので、よくよくご検討されるのが良いと思います(おそらく一番高くされるとは思いますが)。
防水パンの大きさによっては設置台も載せられるようですが、壁から一定距離離す必要もあるようです。
設置が可能であれば、本当に便利で快適になると思います!!
無事に設置されることを願っております。
書込番号:21389223 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ミケんちゅさん
本日メーカーへ問い合わせました。
必要な部材は、
◯ ガス衣類乾燥機本体(当然か…。)
◯ 専用台(これまた当然か…。)
◯ 排湿管セット
の3点とのことでした。
他に
◯ ガスホース
◯ ガスコンセント(ネジ接続タイプ以外の場合)
も必要とのことですが、これは大体のガス配管業者が施工してくれるそうです。
拙宅の場合、
◯ 屋内設置
◯ 壁にスリーブを空けて排湿
◯ 本体と壁の距離が近い
という条件でしたので、排湿管セットは「75φ」で大丈夫だそうです。
これが
◯ 10m以上距離が離れている
◯ 2回以上折れて配管する
という場合、排湿管セットは「100φ」になるそうです。
お陰様で解決しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:21390291
13点

たしかに、ガスホースも必須ですね。
我が家は見積もりに入っていないので、取り付け時にガス栓までの距離を鑑みて用意してくれたのかもしれません。
失礼致しました。
ガス栓は後から2階に付けるのはかなり費用が掛かるようなので、新築時に付けておくのがベストだと思います。
床暖房も浴室・脱衣所暖房もガスにしましたが、こちらも暖かくて快適です。
ちなみに我が家は、今になってガス炊飯器用のガスコンセントも欲しくなってきました・・・。
ご自宅の完成も待ち遠しいですね。
乾太くんの設置ももちろん、素敵なお家が建つことを願っております!!
書込番号:21391099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ミケんちゅさん
拙宅は2階に浴室があるんです。
だから洗面脱衣所も2階なんです。
床暖房、浴室暖房乾燥機もガスですか〜。
いや、ウチも正直迷いました。
特にミストサウナ。
風呂好きなので(^o^;
床暖房は床下暖房にしたので却下しました。
浴室暖房乾燥機は、このガス衣類乾燥機を導入するので、こちらも却下。
ミストサウナは15万円くらいだったので断腸の思いで諦め、代替品として、浴槽にマイクロバブル(3万円くらい)を付けました。
ガス炊飯器は良いですよね。
ウチはお願いしましたヨ。
今の炊飯器でも満足しているんですが、ぶっ壊れたら「こがまる」を買います。
書込番号:21392787
4点

>道野辺次郎さん
我が家も浴室乾燥は乾太くんがあるので使っていませんが、浴室暖房&夏場の涼風機能は重宝しています。
でも2階浴室なら冬場の寒さもそこまで強くないかもしれませんね。
ガス炊飯器は羨ましいです。
もし建て替えをすることがあれば、その時は絶対付けようと思います!!
書込番号:21393767 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ナショナルの衣類乾燥機の丸ベルトが40年余りで切れました。シリコン製みたいなベルトです。よくこんなに持ったものだと感心しました。部品なしで取り寄せ等も不能なのは年式からして想像できるのでベルトをググると代替品が有るのにはびっくり。
便利な世の中だと感心します。
乾燥機って中身をはじめてみましたが意外とシンプルです。
昔のナショナルって丈夫に作っていたんだなぁーと思いつつ掃除機でほこりを取りました。ほこりもそんなにびっくりするほどでもありませんでした。
11点

ドラム本体をまわしているのは平ベルトでこれはなかなか切れるものではありません。vベルトよりかなり丈夫なものです。切れたのは、排気ファンをまわしているベルトですから勘違いしないでね。
書込番号:21279760
5点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ED-45C 2007年購入時のフィルター構成 |
ED-45C 新規購入した一番右の花粉フィルター |
ED-45C フィルターカバーに糸くずフィルターと花粉フィルターをセット。厚いです |
写真C ED-45C フィルター交換説明書(変更前と変更後) |
2007年に購入してから10年。
ずっとフィルター交換してなかった為、掃除をしてもすぐフィルター掃除ランプが点灯し乾燥時間も長い・・
フィルターは消耗品だけど、ずるずるとそのまま使用していたので、今回購入時に付属していた中間フィルターと花粉フィルターを交換することにしました。
現在の交換用フィルター構成は購入当初から装着されていた物から変更されているらしく、花粉フィルターだけを購入すれば中間フィルターは必要なしとのこと。(写真C参照)
ヨドバシ.comで花粉フィルター(部品コード39242922)を購入して、購入当初から装着されていた緑色の中間フィルターとペラペラの紙のような花粉フィルターと交換です。http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002279235/index.html?_ga=1.255727304.1178847675.1482965843
フィルターカバーに糸くずフィルターと新規購入した花粉フィルターをセットすると厚みが前の構成より増えており、乾燥機本体にセットするにはかなり強く押し込まないとセットできないので注意が必要です。(セットするとカチッと音がする)
新しい花粉フィルターの材質がスポンジ状のフィルターに変更されたために厚みが増したのでしょう。
セットは出来たもののフィルターカーバーを少し引っ張るとすぐ外れるので乾燥途中に外れないか心配しましたが、今のところ外れることはありませんでした。(まだ2回目ですが)
新品の花粉フィルターへ変更してからは乾燥終了までの時間がかなり短くなり、フィルターランプも最後まで点灯しませんでした。
1,000円程度の費用で電気代の節約にもなるので長らく交換してない方は交換をお勧めしますね。
参考まで・・
19点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





