衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ユニット台固定ねじ

2024/03/22 22:24(1年以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603

スレ主 崇洋さん
クチコミ投稿数:13件 NH-D603のオーナーNH-D603の満足度5

初めまして。ヤフオクで中古のNH-D603とN-UF31を買ったのですが、ユニット台固定ねじが付属していなく
市販のネジで代用できればと思いますが、どんなネジかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25670732

ナイスクチコミ!10


返信する
masafuroさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/11 21:14(1年以上前)

NH-D502はM5 並目 ピッチ0.8でした。

書込番号:25731762

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 崇洋さん
クチコミ投稿数:13件 NH-D603のオーナーNH-D603の満足度5

2024/05/15 00:17(1年以上前)

ありがとうございます!
結局のところはパナソニックのサポートに連絡したら、無償で注文できるようだったので
そちらで対応しました。
返信いただきありがとうございました。

書込番号:25735348

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターカバーの取り付けについて

2024/01/27 09:21(1年以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D603

クチコミ投稿数:8件

購入して、一年一ヶ月が経ち先日急にフィルターカバーがカチッとはまらなくなりました
調べるとフィルターカバーの摩耗によりはまらなくなるとの投稿が多かったため購入、交換しましたがはまりませんでした
となると、本体側の不具合になります
ちなみにフィルターカバーの1番外側の白いのだけをつけるとカチッとはまりますが、全てをセットしてはめようとするとはまりません
一年以内であればメーカー保証内ですぐに電話するのですが、メーカーはそう言うところはドライなので何か過去に同じ経験がある方があれば対策等教えていただきたいです
よろしくお願いします

書込番号:25599371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/07 22:43(1年以上前)

外側フィルターの広げ方

外側のフィルタの爪

本体に爪の引っ掛けるところ

>なべやん48さん

外側のフィルターですが、使っていると縮んで形が変わってしまうのか、ハマらなくなりました。

よくよく見ると外側のフィルタの縁が内側に曲がって来ている様子でした。


折れないくらいの力で広げるイメージで形を少し変えてあげるとハマるようになりました。

外側のフィルタの真ん中に爪みたいなのがあるので、それが本体の取付部の窪みに届かなかったようです。

新品のフィルターもということでしたら、本体の取付部の窪みがなくなりかけているとかですかね、、、

書込番号:25613991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/02/18 11:48(1年以上前)

たむやんさん
投稿して時間が経つ間に色々といじってみたらハマるようになっていました
原因はよくわかりませんが次になった場合は教えていただいた事を試してみようと思います
写真までつけていただきご丁寧にありがとうございました

書込番号:25627187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:7件

先週、大手のあの会社で、幹太くんの設置工事が終わりました。お支払いしたので、今とやかく言えるものではありませんが、◯京ガスさんの見積りと実際の工事方法にギャップがあり、少し腑に落ちません。
経緯は下記になりますが、同社に設置工事をお願いしたことがある方、もしくは詳しい方、この会社でのALC穴あけ工事の相場が分かりましたら、教えてください。↓

 下見の時、構造がALC(でも普通の四角い家)なので担当者が「鉄筋と重ならないように、試しに別の所に一度確認用の穴を開けてから正式な穴の位置を決めて開けますので」と断定的に言われ、天井点検口から鉄筋の場所を確認して、写真も撮って、「後は現場の者と相談します」と半ば大袈裟だなと思うほどALCの難しさを力説していました。更に見積りもALC穴あけ工事が28000円とあり2回穴を開けるから高いのかなと思っていました。
 
 ところが、当日工事担当者が来て、始めから「点検口はどこですか。鉄筋の位置確認してから穴を開けますね」と言ってきたので、「壁に一度穴あけてから確認するのでは」と聞いたら、「いや2つ穴を開けるのは見栄えが悪いし出来るだけしたくないので」といって、ほんの10分で開ける穴の位置が決まりました。

 そこで見積りもした担当者が到着したので、「1回で穴あけ工事ができたみたいですよ」と伝えたら、「ではお支払い予定額から確認穴用のカバープレート部材500円を差し引きますね」と言われたので、「穴あき工事も1回分減りますよね」と返したら「穴あき工事は1式ですから差し引きできません」と言われました。
 
そもそもALCの穴あけは、この会社の場合この値段が相場なのでしょうか。本来なら工事当日に追加費用発生する場合いくらかかるという風に出来たのではないかと思います。カバープレートのみしか引かれないようになっていて、見積りの工事内容の表現が巧妙だと思いました。

書込番号:25586899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2024/01/17 08:26(1年以上前)

>◯京ガスさんの見積りと

無意味な伏せ字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:25587021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/01/17 10:19(1年以上前)

>伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

読みましたが、伏せ字自体禁止もされていないし、会社名を正式に書いて検索されやすくしても、この内容だと会社にデメリットだと思います。あと、編集するとしても、編集ボタンが分からないのですが、教えていただけますか。



書込番号:25587099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2024/01/17 10:49(1年以上前)

>Calibさん
>この会社でのALC穴あけ工事の相場が分かりましたら、教えてください。↓

「大手のあの会社」で「この会社」では、誰も答えられないですね。
ちなみに下のサイトでは、壁面穴あけ作業の相場は、5,000〜8,000円です。
https://www.mizu-tech.co.jp/blog/17896/

こちらはエアコンの穴開け費用ですが、ALCでも大きく変わらないようです。
https://meetsmore.com/services/air-conditioner-installation/media/114031

書込番号:25587114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/01/17 11:03(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
むしろはっきり書いて良かったのですね。余り良くない内容だったので曖昧に書いてしまいました。東京ガスさんです。
ちなみに、東京ガスさんのALC穴あけ相場をご存知でしたら教えていただきたいです。なかなかネットで探しても、出てきませんでした。今分かっても遅いのですが、これから購入する方にも参考になるかもしれないと思っています。

書込番号:25587122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/17 11:24(1年以上前)

>これから購入する方にも参考になるかもしれないと思っています。

本当にそう思っているのなら、>エメマルさん の指摘事項にイチイチ反論しなかったら良かったんじゃないかな。

(#^.^#)

書込番号:25587137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/01/17 11:44(1年以上前)

ご意見ありがとうございました^_^

書込番号:25587151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2024/01/17 11:58(1年以上前)

>Calibさん

ALCって外装材ですよね?内側がRCなら結構掛かりそうな気がします。(過去マンションへのエアコン配管穴開けでエアコン業者から断られ、当該マンションの建設会社に頼んだことがあったので。)

見積もりを最初に出した担当が知識不足だったのでしょう。見積明細に穴開け2か所(そもそも2か所開ける意味が分かりませんが)と書いてあるなら指摘出来そうですが、工事内容が変わったことを指摘出来なければ了承したとみなされそうです。

書込番号:25587167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/17 12:40(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
本当に仰る通り、見積りのALC穴あけ工事の欄に2ヶ所と書いていないのを、私自身が気づいて明確にしてもらうようお願いしていれば…と後悔しています。

壁はALC、中は軽量鉄骨造ですが、当時の設計図も見せてコピーを持って帰っていましたし、そこにはどこに間柱や鉄筋(天井近くの梁と部屋の4つ角のみ)が入ってるか素人の自分でも分かるぐらい明きらかでした。
私も「何故2つも穴を開けるのか」を聞いたのですが、「点検口から部屋の鉄筋まで見えないので」と言われ、「エアコン業者も新規の場所で取り付ける時に穴を簡単に開けていましたよ」と言ったら、「排気口は特殊なので」と言われました。
 結局、当日は工事業者が点検口から確認し、1つだけ穴を簡単に開けてました。
確かにその方は知識不足の雰囲気は出してましたが、40代ぐらいですが勤務年数は長いと雑談で言っていました。

長々と書きましたが、今言っても仕方ないですね。何となくですが、1つの穴工事はおそらく14000円かなと思いました。

書込番号:25587197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2024/01/17 12:53(1年以上前)

見積もりに穴開け1回幾らと書いてあるなら、してない分の減額交渉のしようもあると思いますが、一式となってたら難しいですね

見積もりが高いと感じたら、複数社に見積もり取るべきでした

東京ガスといっても、代理店で東京ガスの作業着ているだけの別会社じゃないですか?
東京ガス代理店毎に、それぞれ値段は違いますよ

書込番号:25587205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/17 14:07(1年以上前)

はい、仰る通りで、見積り書ベースで記載を明確にしてもらえたら良かったです。担当は東京ガスライフバルで、東京ガスに電話したらそこを紹介されました。幹太くん乾燥機は、交換でなくガス工事からの新規工事だと他社は都内ですとほぼやってなく、リフォーム会社や新築などで他の建築計画があれば一緒にやってもらえるらしいのですが。既存の家に新規ですと東京ガスさんがほぼ独占状態らしいですね。でも、大袈裟かもしれませんが今回で一つ学びました。

書込番号:25587264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2024/01/17 16:23(1年以上前)

>Calibさん
>今回で一つ学びました。

それで良いと思いますよ。都市ガスエリアはガス会社独占の市場で、それを受け入れた上で買うものだと思います。何かあれば窓口一本(紹介の責任として)で言えますし。

書込番号:25587362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/01/17 17:00(1年以上前)

そうですね。こういう見積りの出され方があるということを学びました。都市エリアで、独占状態で金額の相場がなく高くなるのは仕方ありませんが、見積りと実際の工事が違うのに、いくら見積りの記載がないからと言って、工事金額を変更しなかったことには納得していません。この担当者にも問題があると思います。
でも、コピスタスフグさん、色々と最後まで聞いていただきありがとうございます。助かりました。

書込番号:25587389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/06/18 18:28(1年以上前)

別に言い返そうがほっとこうがドゥでも良いこっちゃ。
質問して回答得るので満足できたらサンキューだし
変に噛みついてくる奴がいたら黙ってくれってことで

書込番号:25777650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動方式について

2023/12/12 22:49(1年以上前)


衣類乾燥機 > パナソニック > NH-D605-W [ホワイト]

スレ主 9249kotoriさん
クチコミ投稿数:11件

モーターの駆動方式はDD(インバーター)なのかベルト方式なのか気になっております

書込番号:25543712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2023/12/13 09:34(1年以上前)

メーカーのHPでは特に記載がないので
ノンインバータのベルト式だと思いますよ

そもそも単体乾燥機は、速度を可変させる必要がないので、インバータは使わないと思います

書込番号:25544105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドと防水パンについて

2023/10/13 18:05(1年以上前)


衣類乾燥機 > シャープ > KD-60C

スレ主 yk_s59さん
クチコミ投稿数:12件

現在シャープのKD-60Cの衣類乾燥機を使っており、スタンド(KD-3S3-C)に設置をして使用しております。

引越しをする予定なのですが、引越し先には防水パンがあり、ギチギチなため、スタンドが床に置けません。

この場合、防水パンの上に設置をしてもいいのか、わかる方いますか??
防水パンは取り外せないので、外す以外での選択肢が欲しいです。

どうにかここに衣類乾燥機を設置できないでしょうか??

書込番号:25461314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/13 19:25(1年以上前)

乾燥機から出るものは蒸発した水分が少し冷やされて排水(お湯)されるだけなのでキレイというか見た目水道水と同じに見えます。

排水ホースの先端がパンに入っているだけで良いです(パンは排水される仕組みになっていると思います。確認を)。

バケツみたい容器にホースの先端を入れ水が溜まったら捨てるということでもかまわないですから、設置場所的には排熱に注意すればどこでも置けます。

書込番号:25461444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/10/13 19:35(1年以上前)

>yk_s59さん
こんにちは

一般的な防水パンの耐荷重は200キロなので、

十分耐えれる構造です。

https://www.technotech.co.jp/pages/28/

書込番号:25461461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2023/10/13 19:51(1年以上前)

>yk_s59さん

こんにちは。
乾燥機の専用設置台の脚の置き場が防水パン内の低い底部分じゃなく四隅の高い部分になっちゃうが、それでも「重量面で」問題ないのか?ってことですよね?

安定に乗る位置関係にあるなら問題ないですよ。

そもそもその防水パンの四隅部分って、洗濯機の重量に十分なだけの耐荷重性をもつように設計されていて、大概は荷重200kgまで耐えます(4脚の合計で)。

洗濯機と乾燥機の本体重量+各々に入る量の湿った洗濯物や水を足し合わせても、トータル200kgには満たない筈ですよ。

もしご心配なら、洗濯機や乾燥機の取説から重量の値を拾って計算してみたら良いでしょう。

ご検討を。

もし見当違いなこと書いてたら、ご容赦を。

書込番号:25461487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yk_s59さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/13 19:57(1年以上前)

>みーくん5963さん
そういうことです!!
スタンドが防水パンより幅は狭く洗濯機を設置しても防水パンの上に乗る状態でなら設置できる感じだったので載せても大丈夫なのかな?と思ってました!

ご回答ありがとうございます!
載せて設置しようと思います!

書込番号:25461510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yk_s59さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/13 19:59(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
200キロ耐えられるのを知りませんでした。
教えていただきありがとうございます!

ちょっと防水パンの品番がわからないのであれなのですが…ありがとうございました!

書込番号:25461514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk_s59さん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/13 20:00(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
こちらの写真の防水パンの上に洗濯機を設置した上で、防水パンの上にスタンドを設置できるのかな?と思い質問させていただきました!

書込番号:25461515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]のオーナー乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]の満足度4

ガスコンセント付きなら無資格でも安全に交換設置できますよね?

書込番号:25398810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/08/27 14:37(1年以上前)

自己責任にしても勧めません。
資格者による設置で料金を浮かせるメリットは?

書込番号:25398826

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]のオーナー乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]の満足度4

2023/08/27 15:47(1年以上前)

1~2万円金額が安いのと、ガスファンヒーター同様、器具、壁側双方ともコンセント型なので、ガス漏れの心配が皆無に近いので。

書込番号:25398890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]のオーナー乾太くん RDT-93 [都市ガス ピュアホワイト]の満足度4

2023/08/27 15:59(1年以上前)

>MiEVさん
ガス器具会社へ確認取ったら無資格でも問題なく出来るとの事。

ところで貴殿はガス工事有資格者ですか?
無資格者で似非回答してませんか?

書込番号:25398896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング