
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2017年2月12日 15:37 |
![]() |
9 | 2 | 2016年11月6日 00:16 |
![]() |
34 | 4 | 2016年7月30日 18:12 |
![]() |
39 | 2 | 2016年6月22日 08:54 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2016年6月9日 13:58 |
![]() |
16 | 1 | 2016年4月6日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、東芝のAW-70DJを使用しており、洗濯機に直付けできるスタンドDS-D1を使用して本機を載せようと思います。
固定はステーを噛ませたりしながら何とかなるだろうと思っていますが、他社のスタンドに載せている方で問題点などがあれば教えてください。
ちなみに洗濯機を置いているスペースが狭いので、汎用のラック等は置けそうにありません。
また、このスタンドに載せないとすれば、隣の部屋に置くことになるのですが、そこにはアース線が来ていません。アースなしだと静電気のようにピリピリ来るとのクチコミがありましたが、やっぱアースしないとマズいのでしょうか…
どうしようもなければアースを取り出すことも検討します。
よろしくお願いします。
5点

こんにちは
>他社のスタンドに載せている方で問題点などがあれば教えてください。
洗濯機に直付けするものは基本的に対応乾燥機のみです。
同じメーカー同士でも乾燥機がちょっと古くて載らないとかありましたが。
乾燥時に揺れはありますし、しっかりした固定が必要だと思います。
>やっぱアースしないとマズいのでしょうか…
アース取り付けは、取り付けて下さいと書かれている以上しょうがないというか、安全のためですし。
水も出てきますので。
あ、排水も考えた方が良いですよ。
自立タイプのスタンドが置ければよかったのですが。
書込番号:20436781
7点

>ポテトグラタンさん
返信が遅れて申し訳ございません。
結局純正の台を購入し、アースは危険を承知で自分でコンセントの奥を加工して作りました。テスターでしっかり確認してから使っています。
あれから2か月・・・
妻が洗濯物(乾燥機の使用ができない衣類以外)を干さなくなりました(笑)
書込番号:20652080
5点



乾燥機の購入で悩んでいます。
日立にするか、こちらのTOSHIBAにするか。
6キロを購入します。
日立と、TOSHIBAの違いは何ですか?
なかなか故障がない方は?
中のドラムは、ステンレスですか?
詳しい方、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20356649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000832343_21117010030&pd_ctg=2111&lid=shop%255Fpricemenu%255Franking%255Fprdcompare%255F2111
乾燥機はどこでもモデルチェンジが中々行われませんが、日立は2015年11月に新機種に変わりました。
東芝は2006の商品ですね。
もし日立の乾燥機を購入した場合は、どんなに古くとも2015年製造の物が来ます。
東芝ですと何年製の商品がくるのか。古い在庫を抱えていると、何年も前に製造したものがくる可能性もありますね。
乾燥機自体はどこのメーカーもほとんど同じですね。
ベルトでドラムを回転させ温風で乾かす。
いくつかのメーカーのを使用したことがありますが、決定的というほどの差はないような。
日立がやはり新しいですし、サポートの面でもいいのではと思いますが。
特徴などは下記のリンク先を見られては。
https://jooy.jp/24505
リンク先のは前の日立のですが評価が高く、うちにあるのはそれの4.5kgです。もちろん中はステンレス。
書込番号:20358455
4点

詳しくありがとうございました(*^^*)日立に決めました!
書込番号:20365389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



乾燥した衣類を取り出す時に乾燥機に手があたるとパチッと痛いぐらいの静電気が発生します
みなさん、そんな事ありませんか?
アースはつないでます。 他に対処法あれば、教えて下さい。
8点

着ているいるによっても体に静電気が溜まってそれが放電されることによってパチッとなることもありますので
パンツ一枚の服装で裸足で乾燥機に触れてみたら違うかもしれません。アースがされているのなら、電気の蓄積はないと思います。アース先がどこにも繋がっていない場合もあるかもしれません。
化繊やウールなんかは静電気の発生は高いと思います。
書込番号:20041693
8点

こんにちは。
最初から乾燥機の金属部分に触ったままで衣類を取り出すのが関の山では、と思います。
そもそも、
帯電しているモノ同士(乾燥機vs洗濯物)を引き離してから、両者間にご自身の体=導体が入ることで急激に放電されるから「バチッ」「ビリッ」とくる訳です。
故に、最初から乾燥機と洗濯物の両方にご自身が触れ続けていれば、洗濯物を取り出している間じゅう、静電気はご自身の体を通じて穏やかに放電されますから、「バチッ」「ビリッ」は生じないで済むことになります。
お試しを。
書込番号:20042489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
乾燥機用ソフラン シートタイプ 25枚入り
乾燥機から洗濯物を取り出す時の静電気も防止
http://kakaku.com/item/K0000598247/
あとはアルミホイールを丸めて入れて防止、みたいなのは裏技で紹介されたりしてますけど
書込番号:20042604
6点

皆さん有り難う御座いました。
色々試しましたが、治まらず、屋根裏に潜ってみたら、アースの接触不良でした。
新たな鉄骨にせ接続し直し、現在快適に使っています。
お騒がせしました。
書込番号:20078388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



>ぴのぽさん
やはり、そうですか。
ありがとうございました。
書込番号:19976425 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



衣類乾燥機 > リンナイ > 乾太くん RDT-52S [LPガス]
縦型洗濯機 Panasonic NAFW100F2を購入し、
その上に設置して使おうと考えていますが、
乾燥機の下限が床から1.4メートルぐらいになりそうです。
ガス乾燥機の性能に惹かれて購入したいのですが。
乾燥機の位置が高すぎて使いづらいとかはないでしょうか?
また、予想以上に乾燥機が大きく圧迫感もあるかな?
とも思っています。
実際に使っておられる方がおられましたらアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:19913751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パナソニックの10キロタイプだと蓋折れ時の高さが1318。
RDT-52S専用ユニット台DS-52HSFの高さ選択は1150,1210,1270,1330,1380。
確かにこのセットだと1330か1380を選ばなければならず高くなりますね。
しかしRDT-52Sでしたら取り出し口が低く広いうえに、フィルターが扉側にありドラムの奥に手を伸ばす機会は少ないので差支えはないと思います。(小容量旧モデルのRDT-30の場合、開口が高めで小さく、フィルターも奥なので高いと使いづらいです)
圧迫感はあります。製品自体大きく扉も大きいので。
しかし電気乾燥機など二度と使いたくなる快適さとスピード、大きなドラムでシワも少なく見た目の圧迫感など気にならなくなる使い心地です。
書込番号:19941702
12点

詳しく具体的にありがとうございます!
参考になりました。
ガス乾燥機導入してみます(^^)
書込番号:19942090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




この機種ではないので参考になるかどうかわかりませんが、
同じような感じの古い機種DE-N45FX
http://kakaku.com/item/21112010025/?cid=shop_g_24_kaden&ef_id=VuoiAwAABarxEUnM%3A20160405234607%3As
を使用していますが、変な臭いを感じたことはないです。
って、私事ですが、もう10年以上使用してるんですね〜
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/den50wv/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/den45fx/
>パナの上には設置できないですよね。
普通、洗濯機のメーカー関係ないですが大きさは問題になりますが。
日立[スタンド方式]のびのびスタンド
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/supply/?accordion=p04
の範囲内の大きさの洗濯機であればOKです。
あとは、サイズをあわせて、汎用タイプにするか
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89+%E6%B1%8E%E7%94%A8
私のとこは、専用金具で壁に直付けです。
書込番号:19763348
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





