
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年12月5日 10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年9月18日 13:01 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年1月25日 20:29 |
![]() |
16 | 2 | 2010年7月24日 21:34 |
![]() |
3 | 4 | 2010年2月11日 00:35 |
![]() |
4 | 2 | 2010年2月8日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


早速の返信ありがとうございます。
そうですか、自動停止するぶんには構わないのですが、ロックなどかかって途中で開閉できないのではと思っていたのですが、一応途中で開閉できるんですね。
書込番号:13809275
0点

ロックは無いと思いますよ。
取説6ページにありました。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/CD-ST60.pdf
なお衣類が熱くなってると思いますので実際に途中であける時はお気をつけ下さい。
あとこれ実際に見ると意外に大きいのでご注意ください。
w64x52xh64
重さ23kg
書込番号:13809296
0点

説明書の、14ページ、「死っておかれると便利なこと」の、
・「運転中に衣類を追加しない」 の説明の中に、
「やむをえず追加される場合は、一度電源を「切」にしてから再度運転してください。」
とありますから、一応はできるようです。
書込番号:13809349
0点

ごめんなさい。
>「死っておかれると便利なこと」→、「知っておかれると便利なこと」
不吉ですね。^^;
すみません。m(_ _)m
書込番号:13809365
1点



容量の大きいものを探しています。現在サンヨーの6キロを使っていますが、故障のため買い替えを検討中。サンヨーは扉が閉まらなくなったりといったトラブルがちょくちょくあったので、これをそのまま買い換えるのはやめました。そこで、表題の通り迷っています。0.5キロの差は目をつぶって、例えばフィルター交換などの使い勝手など、教えて頂けたら嬉しいです。
0点

東芝【ED−60C】取扱説明書 お手入れ(18〜19ページ)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=69668&fw=1&pid=10470
日立【DE−N55FX】取扱説明書 お手入れ(30〜31ページ)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/de-n55fx_c.pdf
※やはり、容量の大きい東芝の【ED−60C】の方が良いと思います。
書込番号:13506490
0点

ありがとうございます!
やはり少しの事でも、容量は大きいにこしたことはないですね。
東芝、注文しました!
書込番号:13515170
0点



残念ながら架台は別売です。
洗濯機の上に設置する場合の架台は1万円程度するようです。
http://joshinweb.jp/kaden/1587/4904550439265.html
書込番号:12559963
1点



現在既設の乾太くんがあります。パナソニック製です。
現行の東京ガス 乾太くん(リンナイ製)を購入希望です。
東京ガスの工事店のネット上の店で定価の1万円引きで販売していましたので、購入しようと思ったのですが、施工を任せない場合責任が取れず、それでも良ければ販売するとのお話でした。しかし、それでは困ります。
現在、排湿筒・コンセント・ガス・アース・換気口・外壁フード等すべて完備しており、自分での設置も問題ないと思うのですが・・・。
ガスコードはワンタッチ式のものを新品に替え、排湿筒は80パイ(新しい乾太くんは100パイが適合)のものが既設のため、東京ガスの部材で排湿筒ガイド80パイを挟めば問題ないはずです。あとは、本体を棚に乗せるのが重かったという感想等ありますが、まだ若いので大丈夫だと思っています。
「排気」ではなく、「排湿」(文字通り湿気を逃がす)のため消防関係もクリアしていると思います。ガスコードの接続、排湿筒の接続等、施工の資格が必要なものなのでしょうか?
5点

ワンタッチ式のガスコードなら特に問題はないです。排気も法規制はありませんしガス消費量も少なく不完全燃焼防止もついているので事故の可能性は低いです。
ただし排気漏れは湿気による住宅のダメージが懸念されますから注意は必要です
書込番号:11671791
4点

ご回答をありがとうございます。
お陰様で、先日乾太くんが届きまして、自分で設置をしました。
工事を依頼しなかったので東京ガスのお店ではあちこちで断られました。
書込番号:11672809
7点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N55FX
日立の「あとは着るだけ」と、サンヨーの「CD-ST60」のどちらにしようかと思っていますが、
最安値で1万円も差があるのは、やっぱり高い方が性能がいいのでしょうか?
初めて乾燥機を購入しようと思っているので、よく分からず困っています。
1点

性能に大差はないと思います。100V15Aコンセント(普通の日本の家庭用コンセント)から電源を取るもので、ヒーター乾燥空冷除湿ですから極端な性能差が出せる要素がありません。
多少は除湿機構の効率差やドラムサイズや制御の差はあるでしょうが決定的な差は無いと思います。
設置上洗濯機直付けスタンドを使わなければならない場合は洗濯機メーカーとあわせる必要があります。
設置の際は背面・左右の壁と天井から45ミリ以上あけて設置し、換気扇や窓で換気をしながら使ってください。
※両社ともサイトで説明書の閲覧が可能ですから乾燥時間等を確認されることをおすすめします。
書込番号:10889760
1点

そういち さんへ
ご回答ありがとうございました。
あまり違いがないのですね。
それなら安い方がいいかなと思ってます。
スタンドは直付けじゃなく、床からのタイプにしようと思っていますが、
乾燥機とスタンドを購入すれば、素人でも設置できるようなものなのでしょうか?
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:10897928
0点

説明書見ながらドライバー使って組立ができ、30キロの乾燥機を出来上がったスタンドに載せられるなら大丈夫です。
書込番号:10918222
1点

そういち さま
重ね重ね、ご回答いただきまして ありがとうございました。
頑張って設置してみます。
感謝致します!!
書込番号:10920365
0点



現在使用中のスタンドDS-72に
こちらの乾燥機は置けますでしょうか?
もし置けないということであれば、
他社メーカーの衣類乾燥機とスタンドを購入しようと思うのですが。
(東芝さんのは故障が多い気がするのは気のせい?・・)
0点

DS−72は現行機種で、東芝の現行の乾燥機全機種に対応しています
書込番号:10898252
4点

そういち様へ
置けるんですね^^安心しました。
回答していただき感謝申し上げます。
また、機会がありましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:10904421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





