
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2021年2月12日 09:30 |
![]() ![]() |
111 | 8 | 2021年5月8日 15:49 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2021年1月24日 12:51 |
![]() |
33 | 7 | 2021年1月21日 16:13 |
![]() |
14 | 0 | 2021年1月18日 13:28 |
![]() |
22 | 8 | 2021年2月27日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナショナル浴室換気乾燥用リモコンスイッチが破損しました。(型番明記なし)
3枚目の赤い三角部分が折れて使えなくなりました。
25年ほど前の物なので交換部品は無いと思います。
スイッチ部のみの代替品
もしくはリモコン部の代替品
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
書込番号:23959814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全然知りませんが、
写真で見る限り、軸径とスイッチの外径部のみを計れば同じ物で無くとも使えると思います。
直径を測られてアップされたら如何ですか。
あと奥行きも。
(*^_^*)
書込番号:23959979
1点

シャフトが飛び出していないので汎用性のあるツマミでは対応出来ないですね。
奥まったシャフト用はほぼ専用品ですね。
で、今時の代替え品は
WTP53916WP
かな?使えるか?
相談するのなら住宅設備機器に強いところかな。
住宅工務店とかですね。
書込番号:23960071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヤフオクに「ナショナル ユニットルーム 換気乾燥機」で検索すると、中古でありますよ。
書込番号:23960358
2点

>入院中のヒマ人さん
確認しました。
軸径がφ6.0 スイッチ外径がφ32.0になります。
よろしくお願いします。
書込番号:23961249
0点

>麻呂犬さん
品物確認しましたが、通常のスイッチより現在のものは取り付け部の間口が広く
取り付けると両サイドに空間が出来てしまいます。
ボードの張替えなしでできますか?
書込番号:23961253
0点

>不具合勃発中さん
こういうサイトを探してました。
適用品がないか探してみます。
書込番号:23961256
1点

>MiEVさん
投稿前にこの品物確認しました。
入札しようと思いましたが状態が微妙だったので躊躇しました。
スイッチ単独のものがなければこれかな?とは思っています。
書込番号:23961272
0点



質問させてください。
買ったばかりなのですが、乾燥後独特の生乾きに近い臭いがします..
普通に乾燥機使わず天日干しだと柔軟剤の良い香りなので洗濯機が悪いわけではないみたいです。
ふわふわなのは嬉しいし、雨の日使用したいので解決方法あれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23925784 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

乾燥機は高温多湿だから衣類に残った雑菌が大繁殖するんだお
なので殺菌力や汚れを落とす力の強い洗剤で洗うしかないお
それから高温多湿の乾燥機の中では柔軟剤の匂いは空気に溶けて衣類に残りづらいから柔軟剤を乾燥機に耐えられるものに変えるしかないお
柔軟剤の量を増やして解決しようとする人がいるけど柔軟剤は油だから
たくさん使えば服が油だらけになり次に洗濯するときに油が邪魔してよく洗えなくなっちゃうから更に臭うようになるんだお
それを消すために更に柔軟剤を大量に投下して悪循環が発生する事があるんだお
書込番号:23925860 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

自分は鼻が異常に敏感です。
柔軟剤だけでなく洗剤の臭いもキツイと頭が痛くなります。
かといって柔軟剤を使わないと、ゴワゴワで困ります。
今は無香料を使っています。
柔軟剤を多く入れて生乾きを消すのは??。
やれるのは乾燥機に入れる洗濯物の量減らして、早く乾かすようにしたらどうでしょう。
書込番号:23926333
5点

こちらの製品を去年の9月に購入し、毎日使用しています。
確かに初めの数日〜一ヶ月くらいは、生乾きのような嫌な匂いがして購入を後悔した記憶があります。
ただ一ヶ月くらい過ぎると徐々にそれも無くなり、現在は全く気になりません。
ちなみに洗剤も柔軟剤も、一般的な液体のものです。(ナノックスとレノア)
参考までに、乾燥機を使うときは柔軟剤は控えめの方が良いと聞きました。
柔軟剤の油分が、せっかく温風で繊維が起き上がるのを邪魔してしまうそうです。
でもさすがにすごい静電気なので、我が家は液体柔軟剤を控えめにし、乾燥機に入れる柔軟剤シートを入れて使っています。
バチバチが気にならず、香りはかなり飛んでかすかな残り香といった仕上がりになります。
書込番号:23935175 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>邪神ちゃんさん
お早い回答ありがとうございます。
乾燥機に強い柔軟剤ということで、シートというものを見つけました。
柔軟剤を控えめにしてこちらを使用してみようと思います。
書込番号:23945560 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
乾燥機にいれる洗濯物の量を減らしてみようと思います。
書込番号:23945563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さわっこさん
同じような状況だったのですね..
柔軟剤の量を減らし、シートを使用してみようと思います。
書込番号:23945569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あやぱん★さん
乾燥機10年以上使ってきた者です。
この機種は使ったことがないのでわからないですが、これまでいろんな乾燥機使ってきた私の経験上では、
乾燥機使うなら柔軟剤使わなくても、全然ふわふわにでき上がりますよ。
書込番号:24033481 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それは太陽の光にかなりの除菌、消臭機能があったからでは?縦型洗濯機ならドラムよりはましなはずですが。
タオルのみワイドハイターに一時間つけおきしてみたらどうですか?
書込番号:24125435
3点



購入してから、1年4ヶ月経ちました。
昨日から急にキーキー音がし、数回回転してから止まります。
メーカーに電話したところ、内部の故障なので、修理になるとのことでした。
おそらく部品代が20000円から35,000円くらいかかり、見積もりに来て、修理を断ったら出張費の4000円はかかりますとのこと。
当時の購入履歴を見たのですが、楽天の山○電機で購入したのですが、延長保証はつけられなかったようです。(泣)
こんな短期間で壊れるものなのでしょうか、、、
この場合、買い替えがいいのか修理がいいかも悩んでおります。
皆様ならどうしますか?
ちなみに、メーカーと販売元、どちらに連絡するのが正解だったんでしょうか?
書込番号:23924436 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>購入してから、1年4ヶ月経ちました。
>こんな短期間で壊れるものなのでしょうか、、、
ハズレです。
>買い替えがいいのか修理がいいかも悩んでおります。
う〜ん、確かに微妙です。が私なら取り敢えず修理かな。
修理で後々壊れず使い続ければOK。
でも大概永くは持たないんですよね。次の製品の情報収集と貯金かな。
>メーカーと販売元、どちらに連絡するのが正解だったんでしょうか?
販売店の長期保証なら当然販売店ですが、入ってないならメーカーでしょう。でも販売店に先に相談しても良かったかな。
>楽天の山○電機
伏せ字禁止
(^o^)
書込番号:23924691
3点



タオルを乾燥機にかけたところ、エラーが出て止まりました。タオルを取り出し様子を見たところ、中のドラムがとても重くなっていて男の私がかなり力を入れてようやく動くくらいです。手でドラムを動かす際にキーキー音もします。どなたか同じような現象になった方、わかる方いらっしゃいますか?
高い物なので自分で修理出来ればと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:23918723 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

駆動方式がわかりませんがDD(ダイレクトドライブ)ならモーター、BD(ベルトドライブ)ならベルトやギヤの故障の可能性が。
発売されて5年ですが、この容量での後継機が出てなく、まだ現行品のようです。
修理はまだまだ出来るでしょう。
部品と工賃で最低でも購入金額の1/3は行くと思われます。
点検後見積もりを貰い、修理か、買い替えを考えてもいいでしょう。
書込番号:23918805
1点

>MiEVさん
ありがとうございます😢
もうスイッチオンして回してみてすぐ開けたらドラム回ってなかったです🤯
書込番号:23918843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


https://blog.goo.ne.jp/mildvodka2015/e/569ef8cf95826bc92834bde05d5ea51a
こことか参考になるのでは?
書込番号:23918936
1点

>テキトーが一番さん
ありがとうございます!
ちょっと分解してみようと思います!
書込番号:23918941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カメラ永久初心者さん
ウチは2015年に購入。
最近、同じように、キーキー言うようになりました。
壊れてからでは洗濯が困る為、
新品を2日前に購入しました。
結果は、運転音がやたら静か。
また、乾燥時間が、早くなりました。
5年も使えば、修理も良いですが、
ヒーターなども劣化が考えられるので、
新品入れ替えもありかと。
参考になすって下さい!
書込番号:23919141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dellhadounanoさん
購入も検討します!お話聞かせて頂きありがとうございます!
書込番号:23919365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



東芝製ED-60C系を20年間で2台使いました。何の問題もありませんでしたが、乾燥機のスタンドも錆が出ており、思い切ってスタンドもパナソニックにしました。以下、感想です。
・スタンドも種類によるかもしれないが、東芝製よりしっかりしている。
・内部がほぼステンレスで、全体が回転する為、内部ドラムに隙間がなくゴミなどがはさまらない。高級感がある。中が見えるのもよい。
・音は、東芝よりは静か。乾燥時間は変わらない。
とにかく、中が見える、ステンレス製、ここが一番の大満足です。
特に、マイナス点はありません。
14点



衣類乾燥機 > LGエレクトロニクス > LG styler S3WF [ホワイト]
【ショップ名】
ケーズデンキ千葉ニュータウン
【価格】
100,000円
【確認日時】
2021/1/10
【その他・コメント】
3/31までメーカー協賛があるらしく、いきなり10万円の価格が出てきました!交渉しそれ以上は無理でしたが、最安値だった為、即決しました!
まだ届いてませんが価格的には大満足です
書込番号:23900869 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私も自分のスーツ類と子供の制服用に購入したいと思っているのですが、10万円なら買いですね。
近所にケーズデンキはないのですが、いくら表示から10万円になりましたでしょうか?
明日、ヤマダとビックカメラを覗いてきますかね。
書込番号:23950258
0点

表示価格138000円でしたよ
交渉の価値ありと思います
書込番号:23950273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前から狙ってましたがなかなか高くて〜。情報ありがとうございます。北上尾のケーズデンキで口コミ価格ならと言ったら同価格にしてくれました。
書込番号:23975907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのタイプでも大丈夫どしたよ。
私は部屋のカラーに合わせてホワイトです。
送料込みでした
書込番号:23980837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





