
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2008年7月5日 12:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月27日 09:14 |
![]() |
22 | 2 | 2008年6月28日 03:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月8日 20:03 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月31日 16:39 |
![]() |
14 | 2 | 2008年3月27日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


chi-mamaiさん おはようさん。 ユーザーではありません。 メーカーのホームページには排気の仕組みが書いてありません。
もし背面などから湿気を放出していてホースで壁の外や外気に出すのなら良いけどそうでなければ部屋に湿気と熱が充満しそうですね。
http://www.e-life-sanyo.com/laundry/cd/CD-ST60_W_point1.html
書込番号:8027895
2点

BRDさん
返信ありがとうございます。
教えていただいたHP見ました。
狭い部屋に置くのは厳しそうですね。
よく調べてから購入を考えてみます。
書込番号:8027963
0点

マイナーだけど下記があります。
高速脱水機
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/14/1556.html
かなり絞れるので部屋干ししても短時間で乾きそう。
シワがどの程度かなー
書込番号:8028209
0点

BRDさん
情報ありがとうございます。
凄い物があるんですね。。。
びっくりです!
浴室乾燥機やドラム式洗濯機は
電気代がかかるという事もわかりました。
それと
ベランダがあるのに洗濯物をほしたらいけないマンションがあるというのも
初めて知りました。
興味深い情報、本当にありがとうございました。
書込番号:8030185
1点

ついでに、締め切った浴室などに干して除湿機を使う方もあります。
地球温暖化対策から見るとお日様の元に干すのが理想かな?
書込番号:8030355
0点

>地球温暖化対策から見るとお日様の元に干すのが理想かな?
そうですね。
お日様が一番ですね。
実は、今年大学生になった娘のために借りたマンションに
ベランダがないんです。
案内してくれた不動産屋さんが
「女性の方は、洗濯物は室内干ししてますよ」と言われ
そんなものかと思いそこに決めてしまったのですが…
しかも、北東向きの部屋で、なぁんとなくじめじめ…
(今は梅雨だからでしょうか…)
この上、乾燥機からも湿気がでたらたまらないなぁ…と思いました。
教えていただいた高速脱水機、検討してみたいと思います。
書込番号:8030727
0点

物騒な世の中なので誰が住んでいるか、今在宅か?など一目で分からないようにしておくのも考えてあげないといけませんね。
今、ラジオで四国?梅雨明けだとか言ってました。
書込番号:8031750
0点

BRDさん
おはようございます!
今日はよい天気です。
そろそろ梅雨明けですか。。。
今年は暑くなりそうですね。
書込番号:8032388
0点




投稿から月日が過ぎたけど,イオンにまだあるあるかなと出かけたけど…やっぱり品物そのものが売り場から消えていた。残念
書込番号:8277397
0点

またイオン会員限定、3月30日限定ですが、28310円で出てます。
書込番号:9309623
0点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
衣類乾燥機を初めて購入考えているのですが
メーカーHP見ても余り解らなかったのでこちらで質問させて頂きました。
使用回数や使い方にもよるとは思うのですが、だいたい体感で月どの程度
電気代UPしますでしょうか? 宜しくお願い致します。
7点

正確な消費電力量のデーターは出ていないようなので、大まかな考え方として消費電力(W)×乾燥所要時間(h)で消費電力量を出す方法で考えてみると・・・・説明書によるとヒーター強で3キロの乾燥に約2時間、4.5キロでは約2.5時間の所要時間となっていますので、1200w*2h=2400whとなり、1kwh22円で計算すると約53円。2.5時間では約66円となります。
ただし、乾燥機は温度によってヒーターの消費電力が変動しますし、乾き具合で運転時間が異なる為必ずしも計算どうりにはなりません。目安としてお考え下さい。
私個人の経験では二人暮しで1ヶ月全く干さない生活をして2000〜3000円程度の電気代アップでした(ただし乾燥機は松下NH-D502、厚物コース多用、十分な通気スペースが確保できず強制換気も弱い状態での使用)
書込番号:7702476
11点

(毬藻@さん)(そういちさん)こんにちは
時間の空いた書き込みになりますけど・・・
関西電力系でエコワット(通販3000円位)と言う簡易計測器がありますので、一度試されたらどうかなと思いまして・・・
電力量・電気代・CO2が見られます。(コンセントに差し込むだけです・999分間まで)
乾燥機の場合ですと、1回だけのが計測できます。(使い始め〜終わり)
冷蔵庫の場合ですと、多分3日位でデータ取ればと思います。
勿論目安ですけど、人によって電化製品使い方が違いますので、その方にあったデータが取れます。
他のメーカーのも検索されると良いかも知れません。
私はセブン・イレブンの通販で購入しました。(自分の指定したお店で商品を受け取る時に支払う・通販に良くある代引き手数料などはありません)
2008年6月28日03時07分 感想ちゃんより 気温20度・湿度73%
書込番号:7998948
4点



洗濯機はナショナルの NA−F70Y6 乾燥機はナショナルのNH−D502 台は NUD6です。この度乾燥機が故障しましたので、評判のいいこのCD-ST60にしょうかなと思うんですが、今使っている台は使えるんでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

たぶん無理だと思います。当方も 他メーカーの台に乗せてみました。乗るのは乗りますが固定できませんでした。取扱説明書に記載されている品番のネジをホームセンターで買ってきましたが それでも合いませんでした。メーカーに問い合わせをしたところ「当社指定の台を購入して付けるか又は専用のネジを取り寄せてください。市販のネジは合いません。」ときっぱり言われましたから。
書込番号:7981671
0点

ネジは「なべタッピング」のM5X12ミリというものです。アタマが大きいものがオススメ。
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20772383173504.html
写真のものはM5X12じゃないですね。ずいぶん長い。実物はもっとズングリしています。
ステンレスのものもありますが、この場合鉄のネジがいいでしょう。
でないと、「電触」といって逆に錆びやすくなる事があります。
サンヨーの乾燥機台の説明書には「国内の大多数のメーカーに対応」とありましたから、
逆にサンヨーの乾燥機も大多数のメーカーのものに乗るようになっているのでは。
まあ自分で自信があって責任が持てるのであれば
台にも乾燥機にもいくらでも穴をあけて取り付け可能ですが。
ちなみに私はサンヨーからサンヨーへの乗り換えですが、
穴とネジは合ったものの乾燥機背後の隙間がほとんど取れなかったため、
穴をあけなおして乾燥機の背後にげんこつがひとつ入るくらいの隙間をあけました。
ただしこの改造をすると当然台への負荷が増すので、あまりおすすめしません。
自分の場合、台が洗濯機パンの中に入っているので動かせないんです。
書込番号:8184197
0点




ごみはすごい毎回取れるのはいいけど、
毎回ばらして、ブラシや掃除機出してきれいにしようと思ったら結構大変。
しかもあらゆるところにごみがつきます。
ドアの周りとかスキーマに付いて乾燥機全体が汚れる感じですね。
年寄りが「らくらくフィルター」ばらしてまた組みたつのに結構困難する気がします。
コインランドリになれっている人はびっくりすると思います。
1点



最近この機種を買いました。以下は使った後の感想。
1.予約機能がない為、深夜電気使うときに、予約ができなくて、起きて時間がなったら手動で押す仕方ない、しかしちょっと眠たいよ。
2.乾燥後、自動的にソフトキープに入り(シワつきを少なくするため)、5分10秒間送風運転して、約2時間行なってから、その後自動的に電源が切れるよう設計しているため、乾燥後手動で切らないと、2時間運転するので、余計に電気代がかかってしまいます。困っています。別にシワがあってもいいじゃない。とかソフトキープを選択できるようにするか、ほんとうになにを考えているかな。消費電力が1200w以上があるのに。電気代が無視できないね。
2点

ソフトキープの運転はヒーターなし(ドラム回転と送風の間欠)なので電気代は微々たるものです。
また予約がないのは国内のドラム回転式除湿型電気衣類乾燥機としては標準的なことです。(外国製には遅延スタートのついた製品もありますが)
書込番号:7595333
10点

返事はありがとう、別にソフトキープ機能はいらないと思うけど・・・・金持ちの人は電気代は気にしないが、普通の人は気になりますよ。しかも家は子供がアレルギ体質だから、外に干せない為大変です。
書込番号:7595401
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





