衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ガス衣類乾燥機の交換

2008/03/16 16:40(1年以上前)


衣類乾燥機

スレ主 iiyo.comさん
クチコミ投稿数:2件

ナショナルのガス乾燥機を21年使いました。とうとう寿命のようなので買い換えようと思います。ナショナルはガス乾燥機の製造を中止したようなのでリンナイか東京ガスの製品を予定しています。

ところで稚拙な質問かも知れないのですが、ガス製品の設置(交換)は素人が自分でやってはいけないのでしょうか?資格を持った人(エネフィット)を呼ばなければいけませんか?その場合、設置費用はどの位かかるのが妥当なんでしょうか?

書込番号:7541681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/25 11:09(1年以上前)

現状のガス接続がワンタッチ式のガスコードであれば一般人がやっても構いません。買い換えのときはガスコードも取り替えましょう。
排気も資格はいりません。安全面もガス消費量が少なく、不完全燃焼防止装置もついていますので問題は少ないでしょう。ただし漏れると湿気で大変なことになりますから気をつけて。接続部はテープ巻きなどしてください

書込番号:7584598

ナイスクチコミ!1


スレ主 iiyo.comさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/17 10:39(1年以上前)

遅くなりましたが、回答有り難う御座いました。中古品を買い、自分で交換しました。問題なく動いています。
アドバイス、大変役に立ちました。有り難う御座いました。

書込番号:7818104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に同じくお勧め。

2008/03/16 14:23(1年以上前)


衣類乾燥機 > 三洋電機 > CD-S451

クチコミ投稿数:5件 CD-S451のオーナーCD-S451の満足度4

電気屋さんでは天井が高いせいか小さく感じましたが、
いざ我が家に来たらマンションには大きく感じるくらいで、
かなりたっぷりの量、カッターシャツとトレーナーなどを一緒に
乾燥してもどちらの衣類も軟かくしっかり乾燥してくれます。
以前ドラム式洗濯乾燥機NA-V80で大変ひどい目にあったのでよけいにそう思うのかもしれませんが、、。

書込番号:7541205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

設置場所についての質問です!!

2008/02/07 15:59(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

はじめまして!!九州在住の6畳一間のボロアパートに住む、便利家電が欲しい大学生です。。

一人暮らしがはじまって一年経ってようやく気付いたのですが、
僕のアパートのベランダは朝の数時間しか陽が当たらず、洗濯物がいつも生乾きです。

そこで今回思い切って衣類乾燥機を買うことにしました。。

そこで質問なんですが、


うちはユニットバスで洗濯機はベランダ設置です。

そこで衣類乾燥機もベランダに設置しようと思うのですが、
衣類乾燥機はベランダに設置しても大丈夫なものなのでしょうか?

もともと屋外を想定していないようなイメージがあるのですが…

どなたかお答えいただけると嬉しいです。

ベランダの幅などは調査済みで、振動などは学生アパート街なので全く問題ありません。

この頃の大学生は贅沢だなどといわずに、ご教授の方お願います。

書込番号:7355214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/07 19:25(1年以上前)

洗濯機はすでにベランダ設置との事ですが、いずれにしても雨風の吹き込みが心配ですね。


通常は、洗濯機上部にスタンドで・・・が一般的ですが、ベランダの広さに余裕があれば、床置き用のスタンドもありますから、検討してみて下さい。



ただ、物の割に金額がそこそこするので他のブロック類でいくらでも代用できます。



安定感が得られて、底面の排水口を塞がなければ大丈夫です。

書込番号:7355894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/08 09:43(1年以上前)

>>デジタル苦労人さん

やはり雨風の吹き込みが一番のネックですよね…

どなたか実際にベランダで使っている方の感想を聞けるといいのですが…

スタンドの方はブロック等で代用可能とのことでしたので、自作で行きたいと思いますww

為になるご教授ありがとうございます!!

書込番号:7358600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2007/12/01 17:15(1年以上前)


衣類乾燥機 > 東芝 > ED-45C

スレ主 柳雪庵さん
クチコミ投稿数:51件

今までナショナルの衣類乾燥機を使っていましたが、故障したので今度東芝のこの機種に取り替えました。
ナショナルの時には「使い捨ての紙フィルター」があり、フィルターの掃除をしなくても良くて重宝していましたが、この東芝にはありません。
松下の紙フィルターも寸法的には東芝のフィルターカバーに取り付けできるようですが、どなたか「松下の紙フィルターを」東芝の衣類乾燥機に流用して使っておられる方はありませんでしょうか。
もしございましたら、使用の状態などお知らせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7054593

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自立スタンドの互換性にてついて

2007/11/07 17:16(1年以上前)


衣類乾燥機 > ナショナル > NH-D402

スレ主 sui_1000さん
クチコミ投稿数:15件

現在、92年製の三菱のDR−D45F1の衣類乾燥機をつかっています。
それに合わし、DR−SN2と言う自立スタンドを購入したのですが、
衣類乾燥機の方が、長時間回しても、衣類は温もる程度で、乾かなくなりました。

そこで、衣類乾燥機を買い換えようと思っているのですが、
三菱のスタンドでも、他社の衣類乾燥機は取り付くのでしょうか?
ビスの穴の位置などは一緒なのでしょうか?

三菱に問い合わせても、三菱製品以外の物は、
分からないので、お答えできませんとの回答でした。

どこで、見たのか覚えてないのですが、
三菱は松下製というクチコミをみかけた記憶があるのですが、
松下製だったら取り付くのでしょうか?

分かる方いらっしゃったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。


書込番号:6954214

ナイスクチコミ!1


返信する
茶リーさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/04 11:18(1年以上前)

互換性について参考まで

同じメーカーでも異なる場合あります。
当然、製造が後発のものが前の物に合わないのはしょうがないと思います。
たぶん、いちいち互換性を考えて作ってはないと思います。(売りたいからね)
私は、過去、購入した電気屋さんが量販店ではなかったので、電気屋さんが
電動ドリルで穴を合わせて取り付けてもらいました。基本的にはサイズなど
カタログに書いてある情報をもとに検討するしかないし、店で見て研究するしか
ないと思います。

書込番号:7760279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/28 05:29(1年以上前)

もう、1年以上経っていますので、すでに購入されていると
思いますが、参考までに私が調べて分かったことを書きます。
まず、下のスレッドで「そういち」さんが、三菱は松下製と
おっしゃっている事を前提とします。

最初に、三菱のHPで現在の自立式スタンドを確認した所、
驚くなかれ、まだDR-SN2現役でした。スタンドも松下の
OEMだとすると、多分製品が変わっても型式は変えていないのでしょう。
又は、自社製で全く同じ物かもしれませんが・・・

さて、松下の自立スタンドについてですが、HPのユニット台の所から、
「衣類乾燥機・ユニット台 組み合わせ一覧」とゆうページで確認した所、
(ナショナルのHPで確認、現在のパナソニックでは組み合わせ一覧が
見れませんでした)D402の旧商品として「D45A1」「D45A2」「D45L1」
「D45K1」が記載されています。私の家の前の'90年製の乾燥機が、
「D45A1」の前に記載されている「D40X5」なのを考えると、おそらく
この4台のD45の内の1台がDR−45F1なのだと思われます。

そして、自立式スタンドも旧商品は、全自動用のUS1・UF1、2槽式兼用の
S1と同じく全自動用のU64B・U64B1、2槽式兼用のU71Bの4種類だけなので
(他にもガス乾燥機用や、コイン式用がありますが、電気式に限定します)
家のユニット台が、U64Bなのを考えると(D502を載せて現役です)、
現行商品のUF11・21・31→US1・UF1→U64Bの流れになると思われます。

最後に、現行商品のD502、D402がUF11・21・31に載るように、過去の
衣類乾燥機5kg5種類、4kg18種類全てが、互換性があり載るようです。
つまり、型式や素材(多分、塗装だけだと思いますが)が変わっても、
乾燥機の固定用のビス穴の位置は、変わっていないと思います。
ですので、DR−SN2にD402は(D502も)載ると思われます。もし、
載らなかったらゴメンナサイ!

書込番号:8849455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

専用台について教えてください。

2007/10/31 21:49(1年以上前)


衣類乾燥機 > 三洋電機 > CD-ST60

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を考えています。はじめて乾燥機です。
現在、三菱の洗濯機を使用しているんですが、
三菱の洗濯機取り付け型の台に、この機種は乗らないのでしょうか?
やはりサンヨーの自立式台を使用しないといけないのでしょうか?
できればすっきりしたいので洗濯機取り付け型がいいのですが。
それと自立型だと、うちの場合洗濯パンの中に台を乗せることになるのですが、
大丈夫なのでしょうか?
どなたかお教えいただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6928318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング