
このページのスレッド一覧(全570スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年5月31日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月17日 23:59 |
![]() |
4 | 8 | 2009年2月15日 01:18 |
![]() |
1 | 1 | 2007年4月25日 07:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月4日 11:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月12日 04:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


我が家の衣料乾燥機(NH-D45A7、8年ぐらい前の製品)がリコール対象になっています。
自分で型番を調べたから分かったのですが、購入した量販店は統合されたが潰れたかで、既にありません。誰に売ったかも、使っているかも、分からない。
こんな場合、メーカはどう対応するのでしょうか。特に、遠く離れて年寄りだけで住んでいる実家の家電製品だったら、気になりまよね。
気になって質問しました。
0点

こんにちは
リコール対象品についてはご心配ありません。
販売店が無くなっても、商品形式が確認されれば、出張その他ご心配ありません。
全て松下で(協力店含めて)やります。
書込番号:6389587
0点



乾燥機を始めて購入しようと思っています。
乾燥機を置いてある部屋の湿度はどのくらい上がりますか?
一応換気扇はついているのですが、
体感湿度はどの程度でしょうか?
部屋に入ると、ムッとしますか?
また、こちらの商品は静電気を抑えるとのことですが、
実際使用されてみて、ぱちぱちしませんでしょうか?
レポートよろしくお願いします。
0点



3,4kの乾燥で2時間程まわり続けているのですが乾燥機ってこんなに時間かかるものですか?ガス乾燥機だと一時間かからない程度だった記憶が、、
皆さんは平均どの程度お時間かかってらっしゃいますか?
3点

結局4時間30分たってやわらか仕上げ中でした。我慢の限界で途中で取り出しましたけど。
書込番号:6323134
0点

この位の消費電力の機種だと熱量が最大で1000kcal/hちょっとじゃないかな? ちなみにガスだと似たような機種で3000〜4000は軽くいくのも珍しくない。
書込番号:6323850
0点

エネルギーと電化製品大国の悩みですね。
うらやましい限りです。
私の国では洗濯物はほとんど絞らずにそのまま屋上の物干しロープにかけるだけ。
水がポタポタ落ちてきますが1〜2時間ほどで乾燥します。
書込番号:6326460
0点

ガスは約1時間で乾くらしいですね。
電気乾燥機だとそれだと無理でしょう。
2時間くらいは見ておいたほうがいいと思います。
また綿の衣類が多い場合だともっと乾きは遅くなりますね。
乾燥機だとそういちさんのほうが詳しいかと思いますが
最近、見かけませんね。
書込番号:6330632
1点

>>tarmoさん
調理器具と同じですね。
100V仕様IHクッキングヒーター<ガス調理器
200V仕様IHクッキングヒーター=ガス調理器?
環境面を配慮すれば電気エネルギー、パワーや安さはいまだガスが上ですね。
>>ようこそ ゲストさん
越した先でベランダがないもので使っています。干せなくはないのですが高層のため風がふいて飛んでいったら、、と考えて乾燥機オンリーです。ほんとは天日干しが気持ちいいですよねー
>>みなみだよさん
サンヨー技術に相談したところ正常な範囲内で、やはりガスに比べ電気ではエネルギー効率的に劣るので、ガス乾燥機に比べ時間もお金もかかる、電気にするメリットは安全面だそうで。
書込番号:6330831
0点

「ようこそゲストさん」は熱帯の某国に在住ですね!!
うらやましい。
たぶん「ようこそゲストさん」お住まいの国の「お金持ちの家」には電気洗濯機が無いと思うのですが・・・洗濯専用のメードさんが何人かいるのでね。
書込番号:6331118
0点

量や素材や布地の厚さで変わりますが、100ボルトの乾燥機で綿を定格量乾かすと三時間くらいはかかるものです。
乾燥機の周辺の間隔が不十分だったり狭く閉めきった場所で換気せずに使うと除湿効率が下がり乾燥が遅れます
書込番号:6372583
0点

>ようこそゲストさん
日本とイタリアと韓国はエネルギーは輸入型ですよ。
最も火力と原子力は活発に稼働していますが、資源はありませんよ。消費国には当てはまりますけどね。
くれぐれも語弊は起こさないでくださいね。
ちなみに、家電が発達したのはプラザ合意による円高とアジアの力があってです。
更にさかのぼれば敗戦後日本人が必死に技術開発にも取り組んだからとも言えます。
日本の良い利点です。あなたの国にも利点がありますよね?
書込番号:9096482
0点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
こんにちは。実は先日、日立DE−N45FXを購入したのですが、いざ設置しようとした所、横幅がいっぱいで、壁(右側)洗面台(左側)に隙間がありません。業者の方より振動により洗面台の方が心配です。と言われました。ですので一旦設置をせずに持ち帰ってもらっています。来週の日曜に再度設置に来るのですが、設置しても良いのかどうか、皆さんのお知恵をおかしください。
1点

ユニット台での設置だと結構揺れますし、熱気と排気の関係で左右各45ミリの隙間が確保できない設置はおすすめできません。隙間が確保できないと除湿効率が下がり乾燥時間が大幅に伸びます
書込番号:6268625
0点



NH-D402(乾燥容量4kg)か502(5kg)のどちらにしようか迷っています。
今は4kgを使っています。
厚手の毛布などの時にちょっと小さいかな?って感じていました。
5kgのお持ちの方、意見をお願いします。
0点

私は、大は小を兼ねるで502をお勧めします。
我が家では乾燥機は必需品なのでもう毎日フル回転です。
ただいま502が調子が悪く、買い替えをする予定です。
いつもいっぱい入れすぎて負担が多いと思われます。
当然大きい方が、量ができる分、電気代も多くなると思いますので
検討してください。
どちらかではないですが、今は洗濯機と一体のもの、浴室乾燥機と時代は
便利になる一方です。当然、投資、維持費は・・・ですけどね。
書込番号:7760301
0点



衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX
茨木のジョーシンで、のびのびスタンド+5年保証込み で5万円でした。配送、設置の方(ジョーシン)も、向かいのコジマ(業者)とは違い、頼もしく、とても感じのよい方でした。良い買い物が出来ました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





