その他調理家電すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他調理家電 のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

クチコミ投稿数:1件

本体と一緒に付いていたレシピ本通り、中華麺とうどんの麺を作ってみました。
食べてみての感想ですが、麺の味が粉っぽいです。なんていうか、小麦粉を食べているような味でした。
レシピ通りの分量で作り、機械から出てきてすぐに茹でました。
今日は冷水で何度も洗って冷麺にしてみたのですが、やっぱり小麦粉を食べているような味がしました。
小麦粉の種類にもよるのでしょうか。
これを買うまでは、手でこねてパスタマシーンで切っていました。その時の味の方が、ずっと美味しかったような・・・・・。
いったい何がわるいのでしょうか。それとも、これが機械の限界なのでしょうか。う〜ん。

書込番号:18744570

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/05/04 19:31(1年以上前)

生地を寝かせたら、どうですか。

書込番号:18745582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/05/14 01:22(1年以上前)

通常、うどんは、寝かせます。それをしないで、圧力で結着させているので、出来立ては
「コシ」ではなく、「小麦粉の結着状態」ではあります。打ち粉して、一日寝かすと
ずいぶんちがうと思います。

書込番号:18774050

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/27 11:35(1年以上前)

茹で時間が足りなくて生だったりしてませんかね。

書込番号:19178026

ナイスクチコミ!0


ケン990さん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/02 20:50(1年以上前)

お店のプロの麺に比べ、どれほどの差が出るかが気になって買ってみました。私も、麺にコシや弾力が足りない。強く噛むと歯にベタついて残る。生の生地を噛む食感がする、などを感じました。

私も以前はパスタマシンを利用していて、、そしたら、ヌードルメーカーから出た麺を塊にしてパスタマシンに入れて伸ばす工程を加えるとどうなるのかと実験してみました。すると、流石すごい弾力とコシが出来ました。やはり伸ばす工程は大事でした。ヌードルメーカーは構造上、圧縮して出すので、出す時に伸ばされる効果があると想定しましたが、間違いましたね

それでも、廃棄するにはもったいないので、色々工夫しています。麺は激しく沸騰するお湯に入れて、すぐにかけ混ぜ、麺の中まで火を通すとか。ですね。試してみてください。

書込番号:21723604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋が密閉していないのですが

2015/05/01 20:50(1年以上前)


その他調理家電 > イサムコーポレーション > COCORO@mode ハロゲンノンオイルフライヤー スタイルII NC41672

スレ主 sktrmdgさん
クチコミ投稿数:1件

先日このモデルを注文して今日届いたのですが、ノンオイルフライヤーを使用するのは初めてなので、これがどの他社のモデルにも共通する正常な仕様なのかそれとも不良品なのかわからず質問させて頂いております。

1.このモデルは透明な蓋のヘリに数カ所突起のある黒いゴムバンドがはめられており、この突起のみが本体に触れるため、蓋は完全に締まりません。つまり、フライヤーが密封されていないので稼働中は横から熱気がダダ漏れの状態になるのですが、これは不良品ですか、またはこのモデル特有の意図的な仕様なのでしょうか。それとも、他のフライヤーもこのように横から熱気を逃がす構造になっているのでしょうか?なんだかすごく熱効率が悪いような気がするのですが、他のフライヤーを使用したことがないため比較できないのです。ご存知の方がいらしたらご教示頂けると幸いです。試しにサツマイモを焼いてみましたがそのせいかたった一度の使用で蓋の縁が熱で溶けて白濁してしまっているようです。不良品でなく仕様だとしても長期の使用に耐えそうにありませんし、熱もダダ漏れで電気料がかなりかかりそうな気がします。
2.タイマーや温度のボタンの感度がかなり悪くちょっと力をいれて押さないと反応しません。また温度や時間が設定できてもすぐに開始ボタンを押さないと初期状態に戻ってしまい最初からやり直しという使い勝手の悪さです。
3.タイマーで指定した時間が経過し、終了すると説明書通りビープ音がなりますが、ハロゲンランプは消えるもののファンのガーーーーッという音は電源コードを抜くまで消えません。仕方がないのでコードを抜くのですが、もし抜かなかったらそのままハロゲンなしで熱風が出たままになるのでしょうか。これが仕様だったらちょっとどうかと思うんですが・・・。
以上、同じモデルをご使用の方、または別のフライヤーをお持ちの方、以上のような現象が正常であるかどうかご教示頂けると幸いです。

書込番号:18737291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他調理家電 > アイリスオーヤマ > ノンフライ熱風オーブン FVH-D3A

クチコミ投稿数:50件

オーブンレンジの購入を検討中です。
奥さんは唐揚げやパンを焼きたいとのこと。

こちらの商品とヘルシオとかのスチームオーブン!?との違いはなんでしょうか?
価格、使いやすさ、トータルのバランスでオススメを教えてくださると幸いです。

書込番号:18717629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/07 00:50(1年以上前)

アイリスの商品は基本パクリです。
ヘルシオならヘルシオの特徴を真似して作っているだけ。肝心な部分が抜けています。

ヘルシオなど大手メーカーの商品を、量販店で値引き交渉をするほうが建設的です。

書込番号:20368940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2016/11/15 17:14(1年以上前)

ありがとうございました^^

書込番号:20396134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

サンマ魚を焼いたら匂いが残りますか

2015/02/05 22:37(1年以上前)


その他調理家電 > アイリスオーヤマ > ノンフライ熱風オーブン FVH-D3A

クチコミ投稿数:121件

サンマ魚を焼いたら、煙が出ますか?匂いが残りますか?
その後は魚焼き専用機に成り下がってしまいそうな予感がするのですが、調理された方がいたら、様子を聞かせてください。

書込番号:18443064

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/06 00:44(1年以上前)

こんばんは

オーナーでは、ありませんが

メーカーHPに、使い方レポートの焼き魚編がありますが

http://www.irisohyama.co.jp/nonfry_neppu_oven/report/yakizakana.html

においや煙は、ガスのグリルより抑えられるとは、書いてありますが

鮭の切り身や、干したメザシなので、油の乗ったサンマ一尾を焼くのは、どうでしょうか?

今、二月ですが、サンマ売ってましたっけ?

というわけで、実際、サンマを調理された方の、レスを待ちましょう

書込番号:18443505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2015/02/06 07:22(1年以上前)

さっそく返答いただき、ありがとうございました。
Homepageは見てましたが、魚焼きの部分は見つけられずにいました。それだけでも参考になります。
この動画だと、煙が全然出てないように見えますが、どうなんでしょうね?
ところで、昨日の某TVで和歌山のサンマは三陸から降ってきて、冬時期が旬で丸干しが美味しいとお昼のご飯に食べていました。。。。のでサンマを一番に思い出して例にしました。2/3はイワシを焼きましたが、窓を開けるようでした。

魚が焼けて、クッキーも焼ければ最高なんでっすが。。。?
経験談を教えて下さい。

書込番号:18443852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/02/06 19:06(1年以上前)

オーナーでもないのに、しゃしゃりでるのは恐縮なんですが・・・

コレ、どうみてもオーブントースターにファンついただけのようなので、

たぶん、あまり煙はでないかと思いますが、臭いはつくと思います。
下は皿があるので良いとしても、上からのヒーターからの焦げ目と蒸気で多少なりとも臭いが発生・・・
その都度、庫内を良くお手入れして、空焚きをすれば、まぁ気にならない程度にはなるかと思いますが・・・
庫内もヒーターあるし、かなり面倒のようですので・・・私にはできないかな・・・

なので、クッキーと併用はさすがに・・・無理っぽい気がします・・・

とはいえ、想像だけなので、私もオーナー様からのレスを待ちたいです。

書込番号:18445644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

あああ

2015/01/07 23:53(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220

クチコミ投稿数:105件

このフライヤーで焼き鳥を作ろうとしても勝手にからあげになるんでしょうか?

書込番号:18347276

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/08 00:01(1年以上前)

>このフライヤーで焼き鳥を作ろうとしても勝手にからあげになるんでしょうか?

http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/HD9220/

>フィリップスノンフライヤー専用のダブルレイヤーがあると
>食材を2段に重ねて調理できるから2倍の容量を調理できます。
>とんかつなら1度に4枚調理可能。串が付属で、焼き鳥等調理可能です。

勝手にからあげには、ならないようですが・・・


書込番号:18347298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/01/08 05:55(1年以上前)

唐揚げ粉を付けなければ
唐揚げになることはないから
大丈夫ですよ。

書込番号:18347664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

最近よく止まる

2015/01/04 18:59(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

クチコミ投稿数:145件

うどん系は問題ないんですがそば、ラーメンなど細麺を出すときにエラー表示とともに止まります。
水分量は粉に対して35%(300gなら105cc)投入しています。

止まったときはいったんコンセントを抜き、水分を足し、1分運転しては電源を切り、追加製麺で絞り出すという操作を止まらなくなるまで繰り返し、ほぼ手動運転のように無理矢理作っています。

夏場は特にその水分量で問題なかったのですが気温と関係があるのでしょうか?

書込番号:18336286

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング