
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 2 | 2013年7月8日 11:21 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月22日 21:10 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年7月3日 20:17 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月21日 14:34 |
![]() |
25 | 7 | 2013年6月24日 00:30 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月13日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220

こんばんは
よくある質問、[調理方法について] 項目内に、同じ質問があるようです。
http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/nonfryer/support
ご参考まで
書込番号:16337928
1点



とても便利で重宝していましたが・スイッチを押すとモーターが回っている音がするのに大根をすりおろす羽が回転しなくなりました。どうすれば なおりますか?
教えてください、お願いします。
0点

拝見しました
考える範囲で掃除してみる
部品だけ取り寄せて交換してみる
何年使ったのかわかりませんが買い換えも一つかと
それでは
書込番号:16283861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220

いやいや本当にやった人がいたんですねぇ ビックリしました。
以前メーカーにрオて実験してほしいと言ったところ その様な事に開発されていませんと言われ断られました。
いや〜報告ありがとうございます。
書込番号:16325253
0点



その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
ノンフライヤーのタイマーを10分にセットしようとした時に
間違えて20分まで回してしまいました。
直そうとしてもすぐに戻すことができなかったです。
逆にタイマー時間を延ばすことは簡単にできるんですよね。
ノンフライヤーってタイマーのやり直しはきかないんですかね?
わかる方ぜひ教えてください。
0点


私も昨日、早めに揚がったので、タイマー止めようとしたら、重かったけど、逆に回して終わりにしました。
女性には厳しいかもしれませんね。
書込番号:16274709
3点



その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
家に到着して早速唐揚げを作ってみました。
油を使っていないとは信じられないくらいジューシーで柔らかくて美味しくてびっくりしました。
が!網目にお肉がこびりついて取り出すのが大変でした。
なかなか落ちず洗うのも大変。
唐揚げの前に生のジャガイモをスライスして揚げましたがそれが原因?
お肉がこびりつかないコツや方法を教えてください!!
10点

こんにちは
先日、テレビの情報番組(通販番組ではなく、ワイドショーでした。)で、
お酢を塗ってから焼くと良いという事で、実演もしていました。
出来上がりの食品に、お酢の味やにおいも無いそうです。
ただ、その時は、焼き魚だったような・・・?
(うろ覚えでごめんなさい!)^^;
当てはまらず、お役に立てませんでしたら、ごめんなさいね!
一応ご参考の足しにでもなれば・・・
書込番号:16251529
2点

ガスコンロの場合、食用油を塗り、2〜3分加熱してから魚を焼くようにマニュアルに書かれています。
また、前回の料理かすは、徹底的に洗っておきましょう。
書込番号:16251572
3点

補足です。
その番組での事は、この機種の事ではなく、全般的に、
焼き物など網目などにこびりつかないようにするにはどうしたらよいか?
という事だったと思います。
だめ元で一度お試しになってみてもいいかもしれませんね!^^;
情報不足により、まぎらわしい書き方をして、ごめんなさい!m(_ _)m
書込番号:16251580
2点

うちでは、紙のクッキングシートを敷いて使ってます。
ただ、紙の上に油が溜まって、唐揚げの下部分が油でベシャっとし易いです(カラッとならない事がある)。
あまり油の多すぎない肉で、途中で裏返すと、うまい具合に行くような気がします。
そのようにすると、洗い物は非常に楽になりますので、調理する物によってはとても良い感じです。
ただ、そのようにする場合、紙がめくれ上がって燃えたりしないように、気をつけてくださいね。
(紙が舞い上がって、上部ヒーターに触れると、燃えます。やるなら自己責任にて、です。)
書込番号:16251625
2点

みなさま、ありがとうございました!
お酢、クッキングシートはとてもいいアイディアだと思いました。
ガスコンロの応用に考えればいいのですね
書込番号:16252367
1点

今日買ったばかりで、感激しているのですが、
確かに網目にから揚げがこびりつきました。
洗うの結構大変ですね。
うちは、次からは別の金属網を引いてやってみようかと思ってます。
書込番号:16287797
1点

金属網もいいと思いますが 使用前に刷毛でお酢を塗るとこびりつかなくなりましたよ!!!
おすすめです
書込番号:16289118
4点



その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
ノンフライヤーを楽しく使わせてもらってますが、レシピ本をこなして行くと共にレパートリーが段々と無くなってきました。
説明書を見ると日本国内版には付属しない「ベーキングトレイ」と言う部品がパーツリストに載ってました。
↓↓↓↓↓↓↓
http://philips-hd9235-11-am.seesaa.net/upload/detail/image/51dBCQsO-tL._AA300_-thumbnail2.jpg.html
http://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/default/review/Nonfryerbakingtray230.jpg
この「ベーキングトレイ」を追加購入出来るのでしょうか?
台湾バージョンでは付属されているみたいですが、どなたかこの台湾バージョンのレシピ本でどのような料理を作れるのか?などお知りになられる方がいれば教えて下さい。
1点

Amazon限定で5月20日販売のものには、ベーキングトレイが付いてくるみたいですね。本体がホワイトっぽくてオシャレ。
パーツもじきに販売されるのでは?
書込番号:16128108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





