その他調理家電すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他調理家電 のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

業務用に使用できますか?

2015/11/08 11:00(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

スレ主 ks4966さん
クチコミ投稿数:1件

小さなカフェで業務用に使用しようと考えてますが、出来ますでしょうか?例えば一日50食くらいは難しいですか?

書込番号:19298606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 ヌードルメーカー HR2365の満足度5

2015/11/08 21:00(1年以上前)

ks4966さん。
このマシーンは趣味の範囲でこそ活躍できる物と、私は思います。
程度の差こそあれ、幾ばくかのお金を払って食べるものが、これを使用して作った物であるならば、私はそこの店には入りません。
商売はそんなに安易では無いのではと思います。

書込番号:19300333

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件 ヌードルメーカー HR2365の満足度4

2015/11/23 05:44(1年以上前)

亀レス失礼します。

業務用と言うことは生地の押し出しを中途半端にして置いておくと言うことですね、
生地が乾燥して固まります。

不可!

生地が固いとフロントの部分が浮き上がってきます。
コレを何度も繰り返すと破損しますので止めた方が宜しいかと
余りにも生地が固い場合は自動的に押し戻しを行いますが、固い生地を取り出す手間が面倒です。
忙しい合間に出来る物ではありませんので業務での使用はしない方が宜しいかと
あくまでも1回分の生地を使い切る使用をして下さい。
業務なら手回し製麺機を使った方が無難です。

書込番号:19343092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/12/18 15:56(1年以上前)

これでお客様にお出しするのは、店舗運営に影響が出ると思います。
自宅で家族が食べる、ホームパーティーのイベント的な乗りで作る
レベルです。
お仕事としてはまだまだ熟成していかないと無理ですね。

書込番号:20494060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤープラス HD9536

スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

質問です。タイマーセットして調理師始めます。時間がきて残り時間表示が0(ゼロ)になっても、加熱が止まりません。動いたままです。右下の電源スイッチを押すと、画面表示のLEDがすべて消えます。それでも止まりません。結局電源コードを抜くしか止める方法がありません。こういう経験はありますか。私の製品だけでしょうか。

書込番号:19242523

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/10/20 01:51(1年以上前)

かなり危険ですので、購入間近かなら販売店に。
日数が経っているなら、メーカーに。

書込番号:19242568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2016/09/03 00:50(1年以上前)

結局メーカーに連絡して交換になりました。以後は全く問題ありません。こういうこともあるのですね、、、。

書込番号:20166020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

リサイクルショップで5900円は買いですか

2015/09/01 00:12(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220

スレ主 tbskさん
クチコミ投稿数:66件

この機種が、近所のリサイクルショップでは2台しかなく、1万位していたのですが、
隣町に行ったら、沢山あり、すべて5900円位で売っていました。
2014年製も何点かありました。
うちは5人家族で、まだ子供も小さい子もいるのですが、から揚げ、ポテト、とんかつなど
沢山食べるので、ノンフライヤーは少量しかできないとの事でしたので、躊躇していました。
先日は中くらいのとんかつを7枚あげたのですが、親2人が食べる前に、すべてなくなっておりました・・・。
から揚げは1キロ位は1度に揚げてちょうど良い位かもしれません。
そんな私たち家族ですが、ノンフライヤーがこのように格安なら買いでしょうか?
正直4リットルサイズの業務用フライヤーを使ったことがありますが、いっぺんに揚げれて良かったのですが、
やはり4リットルを毎回捨てるわけにはいかず、油で胸焼けしした感じになりました。
あいにく、不具合が出て、返品となってしまいましたが、揚げ物の好きな子供たちのために
ノンオイルフライヤーも気になっています。
容量が大きそうなのでコンベンションオーブンも気になったのですが、パナのビストロも買って、あげないから揚げができるという話だったのですが、まったくまずいものが出来たので、専用機の方がいいのかなと思っています。
大容量のノンオイルフライヤーがあればいいのですが、2段調理のダブルレイヤーもできたそうで候補になっていました。
一応リサイクルショップでは、6か月の保証つきだそうです。
新しいものと比較して、火力が強いため 肉系(手羽先、てりやき、塩焼など)は結構おいしくなりますが、ポテトはあんまり・・・。
使っている方、もしよければアドバイスください。

書込番号:19100440

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/01 08:10(1年以上前)

出どころがわからないから

食い物や、洗濯に関わる中古はキモいね。
キレイに見えても、ホームレスがあり得ない使い方してたモノならイヤだろ?

まあ、その分、お安くなってんだろうけど。
ご自身の衛生な感覚次第。

書込番号:19100862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

どなた様か使ってませんか

2015/07/26 13:57(1年以上前)


その他調理家電 > ツインバード > LULUNA KI-4685W [スノーホワイト]

クチコミ投稿数:436件

どなた様か使ってませんか
使い心地など教えて頂けませんでしょうか
お願いいたします。

書込番号:19000443

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 セドナのディハイドレーター

2015/07/22 15:51(1年以上前)


その他調理家電

クチコミ投稿数:1件

セドナのディハイドレータ
SDー9000を購入検討しています。
使われているかたに質問です。
1.使い心地、音、使い勝手などいかがですか?
2.広告では、市販のドライフルーツと違う食感で、グミのようといった記載もありますが、味、食感などいかがですか?
鳥ささみやトマトを試して、バルで出したいのですが、お店で出せるくらいの味わいでしょうか?
3.購入された満足度を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18989239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

種はどの程度注意すべき?

2015/07/08 17:07(1年以上前)


その他調理家電 > 東京企画販売 > ヨーグルトファクトリー TKY-41

クチコミ投稿数:63件

最近この機種を購入しました。ヨーグルトも上手くでき満足しています。
今のところ1週間に1リットルの牛乳パック1本を作っています。
問題は種になるヨーグルトをどうするかです。
開封したてのヨーグルトを煮沸消毒したスプーンで入れなさいと書いてあるサイトが多いです。
当然雑菌の事を考えたらそうでしょう、しかし開封したてでは1本作るのに1個のヨーグルトを用意しないといけなくなり経済的でなくなります。
皆さんそこらへんの所どうされてます、又殺菌とかどれくらい注意されてますか。

書込番号:18947745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2015/07/08 19:31(1年以上前)

製氷皿で凍らせて一個ずつ使えばしばらく保ちます。
製氷皿は熱湯消毒しましたが、凍らせた後は手づかみです。

書込番号:18948071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2015/07/08 21:32(1年以上前)

お早いレスありがとうございます。
冷凍するですか、良いですね、やってみます。
でも手つかみはどうなんでしょう、あまり神経質にならなくても良いのでしょうか。
100均の使い捨て手袋を使用してみようかな。

書込番号:18948487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング