その他調理家電すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他調理家電 のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カスピ海ヨーグルトできました

2011/04/11 13:50(1年以上前)


その他調理家電 > タイガー魔法瓶 > CHD-C100

スレ主 PSRockyさん
クチコミ投稿数:114件

ヨーグルト売り場が今大変なので自分で作ろうと、この製品を買いました。フジッコのカスピ海ヨーグルトを買ってあったので、夜10時、普通の牛乳紙パック(大)に付属スプーン4杯分入れ、電源を入れて朝。ところが出来ていなかったので、昼まで待ったら、見事に出来ていました。味もとろみも同じです。感激、感謝です。

書込番号:12884500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

作った容器でそのまま食べられる!

2010/01/28 21:49(1年以上前)


その他調理家電 > YAMAZEN > YMR-8C

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

このヨーグルトメーカー素晴らしい。

容量150mlほどの円形容器が8つ付属しており、それぞれに牛乳とヨーグルト菌を仕込むだけ。
保温器にセットしたら6時間ほどでヨーグルトが出来上がります。

カップアイスのような器で8つ同時に作って、出来上がったら別の入れ物に移すことなくそのまま食べられるのは便利です。
1200円で購入できたこともあり、非常に満足できた商品です。

書込番号:10853703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これいいですよ!

2009/07/09 17:27(1年以上前)


その他調理家電 > ティファール > スチームクッカー シンプリースマート VC103170

クチコミ投稿数:11573件 スチームクッカー シンプリースマート VC103170の満足度5

先日テレビで見て即購入しました。
結構いいですよ〜 調理時間も早いし。
まだ数回しか使用していませんが、沸騰(5分かからないかな)してから豚肉や野菜、ウインナーなどを突っ込んで待つこと10分〜15分で出来上がり〜
汁なしの鍋ものみたいにポン酢などでいただいています。
豚肉は程よく油が落ちていてヘルシー。ウインナーは焼いたりゆでたりするよりもパリッとして本当においしく出来上がります。キャベツ、人参、シイタケ、ブロッコリーもね。家内も大絶賛で二人ではまってます。
レシピ集が付いているので、他にもいろいろ試していこうと思います。
まだ電気代はどうかわかりませんが・・・
タイマー付きで中身も見えるので簡単です。
とりあえず忙しい主婦の方や、共働きや一人暮らしで料理する時間と体力がないけど野菜を食べたい方は是非使用してみてください。金額以上の働きぶりです。

書込番号:9828276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

その他調理家電 > 貝印 > DL-0272

スレ主 srewさん
クチコミ投稿数:1件

AC電源はコード電源のことだったのですね。20分以上回し続ける場合、コードじゃなかったらこんなに元気に回り続けるだろうか・・・と思います。参考になりました。
 他にもparcaeさんのレスを見つつ、作りながら分かることがいくつもありました。
作り方は個々人で深めていけばいいですよね。他の方に、わたしのレスも参考にしていただけたらうれしいです。

 さて、本体は一日前に冷凍庫に放りこんでいます。
 材料は牛乳パックで凍らせています。
本体と一緒に凍らせるのかな?とやってみましたが、ふわふわ層と水の層に分離して凍りました。なぜだろう。ですので牛乳パックならアイスの原液のまま凍ります。
冷凍庫は狭いので、アルミバットや、直接ビニール袋で凍らすのもありだと思います。
 材料について。
生クリームは泡立てています。(7〜9分。適当。出来上がりの違いは分からず)それに砂糖と牛乳を混ぜます。分量はparcaeさんのです。
とてもおいしいです。
今のところ、バニラ、抹茶、ブルベリジャム、そのままのぶどう(デラウェア)をバニラ味に50粒くらいまぜてみたのもさわやかでした。

 材料の凍り具合で、2通りのアイスが出来上がる気がします。
まず、半分しか凍っておらず、半分とろっとしている場合。
シャリシャリとした氷交じりのアイスになります。
(このとき入れたとたんにへばりついて凍った部分は、へらでこそぎとってから回しています。)100円ショップのジャムの残りを瓶から取り出すとき用のへらを使っています、細長くて力が入れやすいです。
半分凍っている材料は、回し始めると5〜10分で羽にくっついてきます。早いです。そのまま回し続けているとクカックカッと回らなくなるので出来上がりと思って取り出します。

もう一方のアイスです。入れるときの状態はとろとろです。(凍らせてあるので温度は低いことがポイント)最初は回してもとろとろのままですが、30分以上回して(見るのに飽きて放っておいたら)、ゆるいけれどもすくえるまで固まりました。くちどけはとろーんでした。すぐに食べたい感じです。
その後、ラップに包んで冷凍したので硬いアイスになっています。氷のかけらはないです。

以上、二通りのアイス考です。

食べ方について。
バニラにキャラメルクリームとピーナツ粉をかけて食べるのもいいです。
キャラメルクリームの作り方
グラニュウ糖 40g(大4) ・・・水あめがない時は50g
(三温糖などでもできますが、味はくどさが出てきます)
水あめ 大1
水   大1(少ないですが大丈夫)
生クリーム  50cc
@カラメルを作ります。グラニュウ糖、水あめ、水を鍋に入れ、中火にかけてます。砂糖が溶けてなくても気にせずに。途中で混ぜると濁ってしまうそうです。
沸騰して、ぶくぶくしてきますが、そのまま続けます。

A焦げ色と匂いで、これくらいが好きかなと思うとき、火を止めます。目にしみますのでご注意を。生クリームで薄まる分、焦げ気味でもおいしいと思いますよ。

Bすばやく生クリームを入れます。
高温のため飛び散る危険がありますので、スプーンに伝わして、そっと入れてください。
しかしクリームを入れると、カラメルだけ冷えて固まりますので、そこはすばやくかき混ぜてなじませてください。
(生クリームではなく水(10cc)を入れればプリンのカラメルになります)
すばやく混ぜても、半分くらいは固まってしまい使えませんが、出来た分だけ瓶にいれて冷蔵保存です。
カチカチに固まった鍋は、お湯ですぐに解けます、水にひやかしておくだけでも解けてしまいます。以上。

話は変わりますが、生クリームによって、アイスのコクが違うと思います。
スジャータの\188〜の場合、砂糖45gでおいしく、あっさりしています。キャラメルピーナツをかけると満足した食べ応えです。
抹茶アイスは抹茶が強く、渋く感じました。

明治の\378〜の場合に、砂糖45gはくどく感じて、砂糖を40gに減らしてみました。

parcaeさんの作り方はほんとおいしいです。
時々食べたいパリパリチョコバーとかは買うしかないけれど、貝印で良かったですし、作り方もここで知れて良かったです。

書込番号:9787479

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

♪クッキーの食べ過ぎに注意♪

2009/04/06 02:38(1年以上前)


その他調理家電 > プリンセス > Z-PCM2982

クチコミ投稿数:4件

色々なクッキーメーカー(搾り出し用)を探していて、この商品に行き当たりました。
12種類の 搾り出し用の型と 3種類のクリームの口金(飾り付け用)が付いています。
電動絞り器なので 搾り出す量のコツと 離すタイミングを会得するのが難しいかもしれませんが、焼き上がりの形がいつもと違うだけで 味まで違ってくるから不思議です。
使用後のクリーニングも 思ったより簡単でホッとしました。
クッキー作りがお好きな方には 楽しいツールになると思います。

書込番号:9355500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です。

2008/09/24 10:46(1年以上前)


その他調理家電 > デロンギ > アイスクリームメーカー 692

スレ主 Rjiさん
クチコミ投稿数:3件

重くてびっくりしましたが今まで使っていた冷凍庫で凍らせて使うものとは違い、おいしいです。やっぱりアイスクリーマーはパワーですね。

書込番号:8404221

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング