
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年12月11日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月10日 23:16 |
![]() |
2 | 0 | 2017年11月24日 19:10 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月24日 19:00 |
![]() |
7 | 0 | 2017年11月11日 23:08 |
![]() |
8 | 4 | 2024年7月15日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【新製品】牛乳パックで自家製ヨーグルト・飲むヨーグルトも簡単に作れます!#アイリスオーヤマ #ヨーグルトメーカー 『KYM013』(900ml) 予約受付中! https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-sofmap/4967576336048.html
ってことでソフマップが呟いていました。
値段を見たら5千円越え。新型ってことでは、012も相応の値段でしたから順当なのかもしれません。
機能的には、011の固定モードに012の無段階温度調整を足したような感じなのでしょうか。
個人的には、IYM-012が底値状態のAmazonでもう1台買っておくかなぁ、と。
7点



その他調理家電 > ネスレ > SPECIAL.T My T. ST9662P.62-PR [プレミアムレッド]
一度水を切らすとなかなか給水ランプが点灯に変わってくれません。
購入した当初もそうでしたが給水が上手く働いてくれません。
ドルチェグストは、こんな事はなかったのですが残念です。
0点





【ショップ名】Amazon
【価格】税込2545円✕5%OFF!
【確認日時】20171121 23:30
【その他・コメント】最近では最安値。ポチリました\(^o^)/
書込番号:21375781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更に値下げ!
Amazonプライムで2436円の5%OFF!
書込番号:21382058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ヨーグルトメーカー購入後一日も欠かさず作っています。
私の場合は、毎晩1リットルの牛乳を一時間位前に冷蔵庫から出して常温に近くなるようにしておきます。
10時に成ったらピーコックの電気ケトルに牛乳パックを入れて大まかですが40度位まで加熱します。
途中で牛乳パックを上下にゆすり全体を温めます。
牛乳パックの、開け口を開いてR1ヨーグルトを半分だけ注ぎます。
この時R1の容器は中身が見えませんので予めラベルを剥がしておきます。
R1を注いだ後に牛乳パックの開け口を指でつまんで軽く上下さかさまにしてR1の種菌をまんべんなく混ぜ合わせます。
最後はヨーグルトメーカーに入れ温度を40度時間を8時間にセットするだけで翌朝6時過ぎには出来ており冷蔵庫にしまって出勤となります。
ピーコックの電気ケトルは口が大きく中はステンレス製なので牛乳パックを電子レンジで加熱するのが心配で使っています。
家族で頂いた後の牛乳パックは広げて愛犬コロちゃんに舐めさせるととても喜び、きれいに舐めてくれますのでそのままゴミとして捨てます。
7点



その他調理家電 > ベルソス > 高速製氷機 VS-ICE02 [レッド]
美食料理研究家のリリーです。
この機種では、製氷中にカルキ分の多い水(高濃度不純物含有水)の排水がありますでしょうか。
【なぜこんな質問をするか】
水を凍らせようとすると、水の温度を下げることになる。水は4℃までは、密度が下がり、その後上昇する。そのため、氷は一番高いところ(地球の中心から遠いところ、通常は、表面)から凍り始める。
凍り始める(結晶化する)時、結晶は不純物を排除する性質がある。(専門的には、バイナリーフェーズの固化する組成を見る)
不純物のない水の一部が凍り、残りの水に不純物が濃縮されると、凝固点効果で、凍る温度(固化温度)が下がり、さらに綺麗な氷が出来、不純物が濃縮される。
最終的に不純物が残りの水中に濃縮できなくなると、氷の中に不純物が取り込まれる。
冷蔵庫で作る氷は、このような効果のため、表面付近および外気に当たっているところは透明で、中心部に行くほど、白くなっている。(白いのは、空気やカルキやその他の元素)
この装置が、そのような不純物が取り込まれる温度になる前に、高濃度不純物の水を排水しているのか、お聞きしたいのです。
ちなみに、綺麗な氷をお店では袋で売っていますが、あれの作り方は、
下から泡を出しながら、製氷します。すると、泡の力で、水が撹拌され、表面ではなく、側面から凍り始めます。
ある程度凍ったら、残っている水を捨てます。この水が高濃度不純物含有水です。表面が凍っていないので、倒せば、残った高濃度不純物含有水をこぼせる。表面が凍っていると、中心部に凍っていない高濃度不純物含有水があり、取り出せない。
水を捨てた後の残った氷は、透明で、不純物のない、水割りに最適な氷となるのです。
4点

先日、大手家電量販店で実機をみました。ふたを開けると5本ぐらいの鉛筆様の冷却棒みたいのが見えて、手前に氷が落ちてくる仕組みのようです。
当方も以前からこの製品を「オンザロック」やアイスコーヒーに・・・・と考えていましたが、カルキ抜きの機能があるとは思えない機種です。
値段も安くならず、相変わらず、冷蔵庫から氷を運んでいます。カルキ臭や水道水に敏感な方々にはだめかもしれませんね。
デザインも炊飯器みたいでかわいくて、欲しい家電ですが、お米の代りに、氷を作るだけの機能しかないので購入に至っていません。 ご参考まででした。
書込番号:21760645
2点

> floyさん
> カルキ抜きの機能があるとは思えない機種です。
ありがとうございました。やはり、カルキ抜きの機能はなさそうですね。
書込番号:21762811
1点

カルキ抜きなどついてなくても、元々カルキを含有していない水を使って氷作れば何の問題もないんじゃないの?
書込番号:25808082
0点

純水を使うのは良い考えですね。
市販のミネラルウォーターは、ミネラル(アルカリ土類、シリカ、塩化物、硫化物等が少なからず)が入っているので純粋ではありません。
超純水製造装置は高いので、超純水だけを買うサービスをクリタさんがやっているようです。
KWSSというらしい。
私は、超純水製造装置としては以前は、野村マイクロさんのものを使っていました。
純度、抵抗率は、18MΩcmでした。
書込番号:25811688
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





