
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年8月2日 14:19 |
![]() |
25 | 17 | 2017年9月28日 15:22 |
![]() |
1 | 0 | 2017年6月18日 09:31 |
![]() |
11 | 0 | 2017年5月30日 08:15 |
![]() |
6 | 1 | 2017年7月20日 21:58 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月19日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他調理家電 > ハイアール > アイスデリ グランデ JL-ICM1000A
暑い日々が続く中、家でのアイスクリームの消費が多くなってきて
ふとしたことからアイスクリームメーカーの存在を知って使ってみました。
ICM1000Aは容量が大きくファミリー向けの商品です。
本来はアイスクリームの材料を牛乳や砂糖、クリームなど混ぜて作るのですが
業務スーパーで「バニラソフト&アイスミックス」という材料が売ってます。
紙パックの1リットルなので2回半は作れる容量。(価格は200円しません)
それをベースにいろいろ混ぜて作ってみました。
ボールにアイスミックスを入れ、追加のフレーバーや果物を入れて軽くかき混ぜます。
※内部で攪拌するのでボールを使う必要はありませんが
1回に400mlのタネを本体冷却部に入れます。
後は回転するヘラ(これが冷却部にぴったり当たる羽根と少し短い羽根でうまくできてます)をセットして
上部ふたを閉じます。
ふたはきっちりと閉まっていないと攪拌モーターが動かなくなってます。
ほかのメーカーさんのアイスクリームメーカーはタネを冷やして置いたり
本体を冷凍庫に入れたりしますが、このアイスクリームメーカーは常温で作成できます。
ここがこの商品の良いところ。
セットができれば「固め」「やわらかめ」のボタンを押すだけ
後は自動で攪拌と冷却をしてくれます。
400mlの材料であれば常温(28℃)で2時間ほどで仕上がります。
出来上がりは少しだけ緩めのアイスになってますが、冷却部はかなり冷たい状態。
結構なめらかでおいしく仕上がります。
お気に入りは
アイスミックス200ml
フルーチェ 150ml
プレーンヨーグルト 50mlを混ぜて作るストロベリーヨーグルトアイスです。
ヨーグルトとイチゴの風味がよく、とてもさっぱりしてます。
ただ、残念なのは
使用後に洗う時で、攪拌モーターがある上部ふたと攪拌ヘラ、その間のパッキン部が外れるので
掃除はしやすいのですが、本体冷却部は取り外しができないので本体ごと洗うことになります。
また、冷却部はアルミコーティングがされているので固いものでこするのは厳禁です。
スポンジであれば問題ありません。
出来上がったアイスも添付のゴムへらで移し替えることになります。
しかし、手軽にアイスクリームが作れるというのはありがたいです。
7点



その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

220Vから100Vに変換する少し大型の変圧器が必要です。
フランス国内で同じものが入手できるはずなので、それを購入された方が良いでしょう。
書込番号:20987333
2点

>Matthiemiさん コマンタレブー
この機械はオランダに本社のある フィリップス(PHILIPS) の製品でパスタも作れることで、フランスでも売ってる可能性高いです。
フランスは電圧が220VでコンセントがCかSEタイプなので日本仕様は使えません。
お求めになったら、ご主人ばかりじゃなく、Matthiemiさんも沢山ラーメン食べてください。
書込番号:20987364
2点

>Matthiemiさん
ぼんじゅーる まだむ
そのままでは使えませんので100Vへの変圧(周波数はフランスは50Hzなので問題無いです。)が必要です。
プラグはフランスはCタイプですので、変圧器の入力はCタイププラグ(オス)、出力はAタイプコンセント(メス)(日本で使われているもの)を選んで下さい(アダプターでも可)。
変圧器を購入の際は使用される機器の消費電力を店員に伝え、問題の無いアンペア数のものを選んで下さい。
おうヴぁー
書込番号:20987368
2点

フランスで売っているか確認してみます!!お返事ありがとうございました!!
書込番号:20987396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トレ ビアン!!メルシー ボクー!!
オランダ!!知りませんでした。フランスで売っているか調べてみます!
ありがとうございました!!
書込番号:20987403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンフランスでも売ってますね200ユーロとかするみたいですが
使い方間違えるとすぐに壊れるっぽいので現地で買った方が安心だと思います
書込番号:20987408
3点

ボンジュール! ムッシュー 林屋ビヨセー!!
わかりやすいお返事どうもありがとうございました!
どうもプラグのこと(機械系?)は苦手で。。。
助かりましたー✩
書込番号:20987413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えびす大黒さん
調べていただいて。。。こんなに早く皆さんからお返事もらえて感動中です。
やはりフランスではお値段高いですね。涙
色々調べてみます!!
ありがとうございました!!
書込番号:20987422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Matthiemiさん
ど りゃん。 せ ぱ ぐらーヴ。
いや、フランス国内で購入できるのであれば、フランスで購入するのが一番問題無いですよ。笑
じゅ ヴ すえて ぼくー ど ぼぬぅー おん ふらんす。
書込番号:20987577
2点

>林家ビヨンセさん
アンコー めるし ボクー
ところでフランス語話せるんですかー?!
あと追加で一つだけ質問させてください! もし,日本のこの機械を買うとなると変圧機はいくらぐらいになりますか?(もしおすすめがあれば)ご存じでしたら教えてください!
書込番号:20987590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Matthiemiさん
のん。 じゅ ぬ ぷ る ぱ ぱるれー。笑
変圧器はこれ位余裕があると(合計800w位以内)安心して色々と使えますね。
万が一の安全装置も2種類ついていますし(絶対に安全という訳ではありません)
海外発送も対応しているみたいですね。
http://item.rakuten.co.jp/sacom/ta-1000/
でも、製麺機よりかなり高いですね。笑
こんなのもありましたけど
http://item.rakuten.co.jp/icecrystal/pal500ep/
まともそうなものは高いですね。笑
書込番号:20987695
2点

>Matthiemiさん
いけね、じゅ ぬ る ぷ ぱ ぱるれー。だった。
その程度です。笑
書込番号:20987724
3点

>Matthiemiさん
本機はモーターを使うので、変圧器は最低でも定格600ワット、できれば700ワット以上のものをお使いください。
でもやはり変圧器の使用は勧められませんね。
書込番号:20987797
2点

>Minerva2000さん
そうですか。。。アドバイスありがとうございます! 夫に説明をして現地で買った方が良さそうだと伝えます。ありがとうございました!!
書込番号:20987855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>林家ビヨンセさん
サイトまで送っていただいてとても助かりました!!
やはり現地で購入した方が後々のことも考えると良さそうですね。。。っさ,おフランス人の夫に伝えるとします。(小声:めんどくさーい)ありがとうございました! Merci beaucoup !!!
書込番号:20987862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Matthiemiさん
Je vous en prie.
Bonne chance!!
書込番号:20988358
4点

蛇足ですが、もし手に入らなかった時のために。
パスタ(麺)を茹でる時に重層を入れて茹でると、中華麺の味になりますよ。
縮れ麺にはなりませんが、これはこれで美味しかったです。
私も中華麺が手に入らない国に住んでいた時があり、その時にこれで良くラーメンを作りました。
ご参考までに。
書込番号:21235775
1点



その他調理家電 > ティファール > アクティフライ FZ205088
【ショップ名】ヤマダ電機
【価格】9980(税抜)
【確認日時】2017/6/17
【その他・コメント】買ったのは有松インター店ですが、帰宅後近所の店(野並)に行ったら
同じ値段出してたので、近辺で在庫処分セール中の店舗はどこもこの値段だと思います。
展示品ではなく在庫品でした。
自身は約1年半使用中。ほぼフレンチフライ専用機になってます。
親から安ければ欲しいとリクエストがあったので実家用に購入。
正直微妙な機械ですが、1万円ならポテト専用で買っても、まぁ納得できるかと。
普通に揚げるよりも部屋が臭くならないし、スイッチ入れるだけですし。
放っといて別の作業ができるので重宝してます。
子供がポテト好きならお勧めです。
元の値段では絶対買いませんけどね。
1点



その他調理家電 > イーバランス > ROOMMATE いきいきヨーグルト&納豆家族 EB-RM700A
設定温度が最大55°とありましたが50°にもならず、メーカーに問い合わせた所、容器を小さい方を使用し、容器と本体の間に湯60°を入れれば55°に
なるとの回答でしたが、50°にはなりましたが、55°にはなりませんでした。50°の温度では甘くなりません。
炊飯器の保温で作成しましたがとても甘くなりました。他のメーカーの甘酒メーカーを探し再購入するつもりです。甘酒を作る方は考慮下さい。
11点



買ってから3週間。
フライだけでなく、「ゆでたまご」に便利。
※イリーガルな使用方法ですので自己責任で…
500mlの水を入れて電源コード接続。
数分で沸騰。
湯の中にタマゴをそっと投入(Mサイズで最大6個)
数分間通電状態で放置。
※通電中はフタをしていると沸騰した湯が吹き出る
電源オフ後、フタをして数分間放置。
湯からタマゴを取り出し、冷水に浸けて殻むき。
これで、固ゆでタマゴ6個完成。
2点

水を入れて沸騰するまで5〜6分。
沸騰後にタマゴを6個投入。
さらに5〜6分、通電。
その後、通電オフして5〜6分放置。
冷水に投入して殻ムキ。
これで固ゆで(手前)の「茹でタマゴ」。
半熟にするには通電オフ後の放置時間
で調整。
くれぐれも、電源コネクタ部に水がかから
ないように。
書込番号:21058206
4点



その他調理家電 > ネスレ > SPECIAL.T ST9662.62-RD [レッド]
評判では 薄いのまずいのと散々ですが、
まあまあですね。
ポットでいれた方が美味しいのは当然ですけど、
茶葉の質はそんなに悪くないと思います。
特に ハーブ系は素で飲むと、胃がキリキリするほど
よく出てますね。
朝の時間の無い時に、即 熱々のお茶が飲めるのは
なによりいいです。
予熱時間も無いようです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





