その他調理家電すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他調理家電 のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

焼きそば

2014/07/18 11:43(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

スレ主 dojochooさん
クチコミ投稿数:3件

うどん、パスタと色々作ってみました。(蕎麦はまだ)
昨日、焼きそばに挑戦してみました。
当日、時間がなかったので前日にレシピ本どうりにラーメン2mmを作成しラップに包んで冷蔵庫にひやしました。当日4分ゆでると色は少しグレーがかった感じ。そのまま具材と絡めて焼きましたがベターッとする感じ、短く切れてモチモチ感もなし。
家族からは大ブーイングでうどん以外はダメだなぁ…なんて言われてしまいました。(涙)
問題点として前日に麺を作ったのがダメなのか?当日中に作れば問題なかったか?
「こし」を標準では無く最強にすればよかったのか?
どなたか成功したか教えてください。
ネットで色々と調べたがヌードルメーカで焼きそばの話題が無い。もしかして焼きそばは無理なのか?それとも「ゆで」「焼き」方に問題が有るのでしょうか?

書込番号:17744670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/20 09:32(1年以上前)

焼きそばってよく売ってる3袋100円くらいの明星焼きそばが一番うまいじゃないですか。
だから誰もやらないんじゃ無いですか?
いや、主観ですが。

書込番号:17751177

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 ヌードルメーカー HR2365のオーナーヌードルメーカー HR2365の満足度5 麺喰家 

2014/07/20 10:33(1年以上前)

やきそば作ってみました。

最初はざるラーメンで食べていたところ、途中で思いつき残りを焼きそばに^^;
冷水でシメるざるラーメンは強力粉だけでは硬すぎるので、薄力粉:強力粉=1:1で作っていました。(2mm丸麺、こね時間5分)

私も焼きそばはスーパー売りの安い麺で十分とか思ってましたが、上記の麺で作ったやきそばはモッチモチで、ちょっと新しい食感でした。これはアリですね。
ただし、麺がプチプチと短く細切れになってしまいました。焼きそばにするなら強力粉100%がよさそうです。

というわけで、私が試したところでは、おいしい生麺やきそばができましたので、1日置いたのが原因ではないでしょうか。
(ウチでは鍋でお湯沸かすのと麺ができる時間があまり変わらないので、常に作りたてで食べてまして、作り置きしたことがないのですが)

書込番号:17751388

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/07/20 22:20(1年以上前)

焼きそばにするなら、茹でるより蒸したほうが良いのではないでしょうか。
(売っている焼きそば用の麺は蒸し麺です。)
蒸すのは、茹でる時間より若干長め。2分茹でる麺でしたら、3〜4分目安で。
湯気が上がっている蒸し器に、広げて入れて、終始強火で蒸しあがったら冷水に取って、水洗いして、
水気が切れたら、ごま油かサラダ油を少しまぶしておけば、くっつかず炒めやすいです。

堅焼きそばにしたいときは、生のまま、フライパンに多めの油を熱したところに広げて入れて、
両面こんがり揚げ焼きするようにします。
お試し下さい。

書込番号:17753399

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 ヌードルメーカー HR2365のオーナーヌードルメーカー HR2365の満足度5 麺喰家 

2014/07/21 09:24(1年以上前)

焼きそば 今度はばっちり

蒸してみましたが・・・イマイチ?

朝っぱらから焼きそば再チャレンジ!^^

強力粉100%でレシピ本通りに2mm丸麺・5分で製麺、ゆで時間4分。
ザルにあけ冷水でシメるときに、ぬめりをよくとり、くっつかないようサラダ油をまぶしておきます。
今度はばっちりうまくいきました。もっちもちでおいしい〜〜。大成功。

次に、上記麺を少し分けておいたものを蒸してみました。
10分蒸しても、どうも蒸しあがった感じではなく見た目粉っぽいままでしたので、結局その後3分ゆでました。
食感ですが、こちらは市販の蒸し麺っぽい。(蒸したのだから当たり前か^^;)
でもこれならそれこそスーパーで買ってきた方が早いので、手間かけて蒸すメリットは無さそうです。

書込番号:17754557

Goodアンサーナイスクチコミ!6


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2014/07/21 20:57(1年以上前)

BOXERInside555 さん
あ、そうですね。
固めに茹でて水洗い→油まぶす
結果、同じですね。
焼きそばなら、蒸し麺、と、頭が硬くてダメですね。(^^ゞ

それにしてもヌードルメーカー、楽しそうですね。
電動パスタマシンがあるので見送るつもりでしたが、値段が下がってきたので、そわそわしてきました。
パスタマシンでは、そば粉率高いおそばを作るのはなかなか難しいですし。
やっぱり買っちゃおうかしら。

書込番号:17756544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 15:04(1年以上前)

私は2.5o麺を水〆油絡ませて広島風お好み焼きを作りました。美味しかったです。

書込番号:17785349

ナイスクチコミ!1


スレ主 dojochooさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/04 10:26(1年以上前)

スレ主です。たくさんのご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
結果、我が家で焼きそばは3袋100円くらいの焼きそばが一番美味しいという意見にまとまりました。
そこで今度は冷麺にしてみました。また作る時間が無かったので、1日前に….(コレがダメ)
やはり1日置いた麺は色も変わるし、もっさり感が出るのか?もう一つでした。
1日置くのはやめておいた方が良いかも知れませんね。
あと、ゆで時間も知らないうちに長めになっているのかも知れません。
ラーメン係は作る物全て失敗してるので、満足できる様に再トライして頑張ってみます。

書込番号:17800601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

スレ主 jafuさん
クチコミ投稿数:32件

つの定番は冷やしそうめんですよね。
そうめんは出来るのでしょうか?
ラーメンも太麺、細麺、ちぢれ麺は出来るのでしょうか?

書込番号:17733552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/07/15 00:34(1年以上前)

そうめんは1.3mm未満だから無理。最低1.6だからそうめん以上。

書込番号:17733761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/07/15 05:33(1年以上前)

そうめん以上→ひやむぎ以上に訂正

書込番号:17734023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パスタのおいしい作り方教えてください。

2014/07/13 23:19(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

クチコミ投稿数:63件

添付のレシピでパスタを作ってみました。
パスタというよりうどんのような感じの麺になりました。
小麦粉と強力粉だとうどんみたいになるのでしょうか?

書込番号:17730160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件 ヌードルメーカー HR2365のオーナーヌードルメーカー HR2365の満足度5 麺喰家 

2014/07/14 22:11(1年以上前)

パスタ製麺中。薄力粉:強力粉=1:1

カルボナーラにしてみました。2mm丸麺。

私もレシピ通りのパスタの食感がイマイチ気に入らなかったので、いろいろ試しているところです。
・レシピ通り強力粉175g+薄力粉75gに、水なし・卵のみで90g、オリーブオイル小さじ1で作ってみましたが、レシピ本との明確な違いはわかりませんでした。どちらにしろ、コシがあるというよりは固い、という感じで、個人的には少し固すぎ。
・グルテン減らしてみるか?ということで、薄力粉250+強力粉250、塩2g、卵2玉+水で計180g、オリーブオイル小さじ4で作ってみました。これはいい感じでパスタです。そこらの普通の店レベルには達していると思います。でも「うまい生パスタ店」のモッチモチには届きません。配合難しい〜〜でも楽しい。おまけでくっつきが少ないので洗いは楽でした。
デュラムセモリナ粉、注文しました。早くこないかな〜。

書込番号:17733199

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2014/07/21 19:57(1年以上前)

普通の生パスタのレシピを見るとお答えいただいたように小麦粉、強力粉は同じ量でした。
改善したレシピ本を誰か出版してほしいですね。

書込番号:17756353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/19 10:59(1年以上前)

パスタエクスプレス 画像

実は、私うん数十年前に発売された「パスタエクスプレス・X2000」っていうのを持っておりまして。
そこにあるレシピを載せますね。
デュラムセモリナ粉だけのレシピです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

デュラムセモリナ粉          500g
塩                  小さじ1 
卵(Mサイズ)            3個+卵黄1個
サラダオイルまたはオリーブオイル   大さじ1


付属の計量カップ(今計りましたら200mlでした)にオリーブオイル大匙1を入れ、次に卵を割りいれ良く混ぜます。
卵液は計量カップに入る量を使います。これより多くなってしまう場合は、余分な液を他の容器に移してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・
とありました。

このパスタエキスプレスを使った場合の、程よい生地の固さとされているのは
   小豆くらいの大きさでポロポロになっており、少し粉がふいて湿っている状態
だそうです。

ヌードルメーカー使用との違いがあるので、気をつけてくださいね。
参考までです。
そして、もしうまく行ったら〜〜〜〜 教えてね♪
上手くいったら、英語バージョンも貼りますね。

私はこれがあるので、ヌードルメーカー欲しいのに旦那に欲しい〜〜買って〜〜〜と言えないんです・・・。
でもヌードルメーカー欲しい。

書込番号:17955108

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 大豆粉

2014/07/13 16:19(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

クチコミ投稿数:1件

大豆粉200グラム、中力粉300グラム、塩4グラム、200cc(180ccでスタート、粉ぽっかったので途中で20cc追加)、捏ね7分。茹でると、10センチ以下に切れてしまいました。糖質を制限するため、大豆粉(小麦粉の約1/7)やふすま粉(約2/7)を使った麺を作ろうと購入しました。配合を減らせばうまくできるのでしょうが、糖質があまり気にならない3、4割以上(できれば半分以上)で作ろうと思っております。つなぎ、小麦粉の割合(強力粉を足す?)、捏ね時間、茹でかた・・・ 具体的な方法を教えていただければ。これからも週末チャレンジしていきます。

書込番号:17728562

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

十割そば成功

2014/07/13 13:37(1年以上前)


その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365

クチコミ投稿数:24件 ヌードルメーカー HR2365のオーナーヌードルメーカー HR2365の満足度5 麺喰家 

粉A製麺中。一応麺になって出てきますが・・・

粉Aざるそば。ちぎれて短い。

粉B

粉Bざるそば。十割そば成功〜♪

二種類の粉で十割そばを作りまくってみました。一応、成功したので紹介します。
粉A:加水率32%、35%、37%、40% いずれも麺になって出てくるが、触るともろく、ゆがくと短くちぎれてしまう。でもそばの味、キレの良い歯ごたえが最高。練っているときは見た目パサパサでまとまりがない。35%で九一そばも作ってみたが、十割ほどではないにしろ、やはりぷつぷつにちぎれてしまう。この粉では二八でも難しいかも。でも粉がなくなったのでここまで^^;
粉B:粉Aがなくなったので粉Bでチャレンジ。一回目加水率40%で成功。粉が細かい感じで、練り始めからしっとりとしており、これはイケると思った。粉Aと比べると少し弾力のあるつるっとした食感で、香りが少ない。味は圧倒的に粉Aがうまい。

全てゆで時間は一分で、ざるそばにしました。
十割が成功するかどうかは、粉によるところが大きいと思います。
そば粉による味の違いを自宅で楽しめるなんて最高ですね〜。

書込番号:17728154

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件 ヌードルメーカー HR2365の満足度4

2014/07/13 22:36(1年以上前)

BOXERInside555 さん こんばんは。

相当この製麺機を気に入っているようですね、
十割蕎麦が出来たとは恐れ入りました。
話ですがスーパーで普通に売られているそば粉と特別なそば粉の違いはどこにあるのですかね?
他意はなく、もし特別なそば粉との違いを見いだせればどんなそば粉を使ってでも美味しく製麺出来るのではないかと思った次第です。。
私も創意工夫するのが好きな性分ですのでこの製麺機をとことん試してみたい...
純粋にそう思いました。
例えばそば粉の成分に目をやるとタンパク質は小麦粉や米粉より多い。。
想像ですが豆腐を固まらせるようににがりを使うと良いのではないかといろんな妄想を膨らませています。
料理=化学実験みたいなもので面白くありませんか♪

書込番号:17729996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 ヌードルメーカー HR2365のオーナーヌードルメーカー HR2365の満足度5 麺喰家 

2014/07/14 20:37(1年以上前)

小麦粉やそば粉の成分のうち、グルテンの働きでつながって麺になるので、その成分が多い少ないで麺になりやすい・なりにくいが出てくるようです。
ネット通販でも手打ちそば入門として「初心者でも打ちやすい」とされているものは、ヌードルメーカーでもつながりやすく、成功する可能性は高いのではないかと思います。
私は手打ちそばの嗜みなどは全くなく、このヌードルメーカー購入に伴っていろいろ粉について調べて、今回は前書き込みの写真にある内田商店さんのそば粉・うどん粉を10種類くらい買って、今いろいろ試行錯誤して遊んでいるところです^^;
買う量と送料との兼ね合いではありますが、スーパーより安いと思いますよ。
別に「特別なそば粉」とかではなく、そばの種類や挽き方で変わるようで奥が深い世界みたいです。(手打ちやってきたわけでなくニワカなのでスミマセン)

書込番号:17732780

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 ヌードルメーカー HR2365の満足度5

2014/07/15 20:36(1年以上前)

BOXERInside555 さん。こんにちは。
十割蕎麦とはスゴイですね。
僕は二八蕎麦で悪戦苦闘中。
加水率は、仰るようにソバ粉の銘柄自体でだいぶ変わりますね。なので十割蕎麦の加水率はこれ、二八ならこれ、とは決められない難い様です。
BOXERInside555 さんが行われているように、同じソバ粉で加水率を変えて実験する、大変参考になる実験です。僕もやってみましたが、すぐに粉が無くなってしまって、困ったものです。
夏になったら、猫の額ほどの庭で「信濃一号」、晩夏に「常陸秋そば」を植えてみます。収穫できたらお慰み。
ところで、先日購入した「信濃一号」の粉が未だありますので、十割蕎麦にチャレンジしてみます(「あずさ二号」ではなく「信濃一号」は水多めにした方が、蕎麦の香りが立ちそうです)

書込番号:17736019

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他調理家電」のクチコミ掲示板に
その他調理家電を新規書き込みその他調理家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング