
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2014年5月23日 16:15 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2014年5月18日 07:39 |
![]() |
11 | 5 | 2015年4月24日 19:06 |
![]() |
1 | 0 | 2014年5月8日 16:27 |
![]() |
43 | 13 | 2014年8月25日 20:09 |
![]() |
10 | 4 | 2014年5月2日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
所有者の方にお聞きします。
たぶん中のバスケット網部分が最も消耗(ぶつけて曲げてしまうなど)が激しいと思います。
交換可能な仕様になっているか見てお分かりになりますか?
あるいはバスケットごと別売りが有ると説明書に記載がありますか?
3点

自己解決しました。
網のみの交換、取り外しはできずバスケットごと交換になるようですね。
http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/nonfryer/faq/qas/view/000005/000093
網が取り外し可能なら、破損に備えて予備を数枚用意しておける気がしたのですが。
書込番号:17528088
5点



その他調理家電 > アイリスオーヤマ > ノンフライ熱風オーブン FVH-D3A
購入された方で実際鶏のから揚げを作った方にお聞きしたいです。
油で揚げたものと比べるとどのような違いがありましたか?
我が家では鶏皮の唐揚げが好きでよく揚げるのですが、
油で揚げたものに近いのか、焼いたものに近くなるのかが知りたいです。
よろしくご回答お願いいたします。
3点

価格コムの最安よりも安かったので、衝動買いしてしまいました。
買うつもりは無かったのですが、店員さんのセールストーク
フィリップ○の製品よりも断然、使いやすいということで、、、
ミスターマックスは、毎月、第3日曜はカード会員は5%オフも重なり更に安くなるので、、、
感想は後日、報告します。
書込番号:17529387
2点

鳥の唐揚げ試してみました。
私は油で揚げた方が好みです。
私は冷凍フライドポテト(細)がお気に入り。
一度に調理できる量が少なく感じられます。
スーパーで購入した揚げ物惣菜等の温め直しは良いみたいです。
書込番号:17538279
1点

商品紹介の中で、揚げ物の色が悪かったので、『焼く』に近いのではないかと思っていました。
商品情報の中でも温めは『得意分野』みたいな感じでした。
惣菜を買うことのない我が家には必要ないかもしれません・・・・・。
油で揚げたものは美味しいですものね〜
購入に踏み切れそうもありません。
ご感想ありがとうございます。
書込番号:17540415
2点

唐揚げ 美味しかったですよ〜
油で揚げたものより 油っこくなく(当然ですが)
カリっ としてました
何よりも 油の後始末がいらないのと 身体に余分な油を
取り入れないのが 良いですね
ハンバーグは ちょっとあっさりすぎだったので 個人的に
レシピを工夫しようとは思っています
絶対 お薦めだと思います
書込番号:18714303
2点

ありがとうございます。
唐揚げも美味しいのですね!
体重増加中(^^;A)の私には
あっさりしたハンバーグも魅力的かもしれません。
書込番号:18714648
1点



その他調理家電 > サン > クリーンフライヤー DF535T
一世を風靡したノンオイルフライヤーよりもこちら、と判断し購入。
近所のリサイクルショップで新品(未使用品)が1080円でした。
世の中には「あると便利だけど、占有スペースや使用頻度を考えると我が家では不要」という製品が結構あります。
上記に該当する製品は未使用のままリサイクルショップに流れることも多いので
欲しいものがあった場合はまずお近くの店を覗いてみるのもいいかもしれません。
我が家ではこれまで、上記条件そのものの
餅つき機(3480円) ホームベーカリー(3150円) 精米機(1000円) 生ゴミ処理機(3980円) 18畳用除湿機(5400円)
などを未使用品で格安購入しております。
店により保証内容が異なりますので、ご確認のうえ購入されてはいかがでしょうか。
1点



その他調理家電 > シャープ > ヘルシオ お茶プレッソ TE-GS10A-B [ブラック系]

本製品は以下の特徴がございます。
・約100回転/分の低速ですりつぶし摩擦熱を抑え、茶葉の栄養成分を壊さない。
・粉末茶に適した約80度〜90度に調整してお茶本来のおいしさを引き出す。
・茶筅で点てるように「回転はね」で丁寧にむらなくお湯とかき混ぜる。
手動ミルはお茶を粉末にする部分だけですので、すりつぶし摩擦熱を抑える
点ではじ〜っくり時間をかける調整が任意にできる手動ミルが優位かもしれ
ません。違いが分かる味覚と嗅覚があることが前提ですが。
個人的には、本製品も手動ミルもお掃除が必要な点は同じなので、飲みたい
ときに飲みたいだけ使える「粉末茶葉」を愛飲しています。
コーヒーと同じで、挽きたてのおいしさでは劣るかもしれませんが、
手軽さとメンテナンスフリーの誘惑に負けています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17476161
9点

レスありがとう。
詳しいですね。
とりあえず、安い手動を購入して試して見るかな?
粉末具合が同じなら手動でも良いかな?
飲む都度つくるのは面倒なので、一気に作って保存かな?
書込番号:17476346
3点

去年から手動ミルで挽いてます。
ポーレックスも京セラもほとんど同じ使い勝手だと思いますが、細かさはそんなに変わらないのではと思っています。
色々書き込みを見てみると、少し経つと茶葉が沈殿するという書き込みもありますし、
シャープも抹茶レベルまではできないと言っています。(時間がかかりすぎるので、利便性の点でペケだったとのこと)
ただ、手動ミルで挽くのはやはり時間がかかりますので、たくさん挽くときはすこし億劫ですね。
その点シャープのミルは自動で、その上、熱を持ちすぎないスピードでやってくれるのはいいと思います。
しかし一方で時間がかかっているような気がします。説明書を見たら手動に比べて随分時間の割りに量が少ないなと思いました。
それにかき混ぜる動作なんて手でできるわけで、私にとってミル以外は必要なく見えます。
私も買おうか考えましたが、運動だと思って手動で挽いて、自分で挽いたお茶を飲むのがいいかなーと自分の中で決着しました。。
書込番号:17484951
9点

お茶ミルとイケアの泡立て器でほぼ同じものが作れます。ほぼ3000円で済むことになります。シャープの製品が出たことで思いついたのですが、もっとはやく気付くべきでした。後悔先に立たず。
書込番号:17506608
4点

京セラの手動ミルを使っています。セラミック臼で粗い茶から極細まで調整可能です。ポットでお湯を沸かしている間にひとり分挽けるのでこれで十分です。大きさも値段も10分の1です。
書込番号:17523408
2点

手動ミルよりも粉末の細かさが全然違いますよ。抹茶ほどではないけれど、お茶を楽しみたいならこの商品はありだと思います。
書込番号:17571112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ほぼ3000円で済むことになります
結論がでたみたいですが、私はシャープの本製品を
使ってみたい。
なぜなら機械が好きだからです。
書込番号:17612789
3点

こういうのを言うんじゃないの・・・・二番煎じ?
(昔っからありましたよジューサーのオプションで臼タイプとか)
書込番号:17856931
2点

使って楽しい商品だと思いますので、
私はありの商品だと思います。
書込番号:17857242
1点

13000円で販売していたので
買って見ました(笑)
1月ほど使用してますが
お茶混ぜ機能は始めのうちは使用しましたが
最近は冷茶を飲むのにミル機能しか使っていません
ミルだけでほぼ用は足ります
混ぜ機能を利用した方が美味しいですが
ピッチャーに氷水 粉末茶でスプーンでぐるぐるして
毎日飲んでいます
書込番号:17868972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらで購入なされたのでしょうか?
ぜひご教授ください。
書込番号:17869080
1点

岐阜のハードオフで新品で売ってました(笑)
書込番号:17869181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



その他調理家電 > シャープ > ヘルシオ お茶プレッソ TE-GS10A-B [ブラック系]

こんな手間かけなくても
粉茶なんて普通に手に入るんだけどね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000KT75TA?pc_redir=1398592567&robot_redir=1
抹茶を立てられるのかと期待したけど、ただのミル&ドリップなのが微妙なマシン。
書込番号:17467944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これを使うと、畳の掃除に、茶葉が使えなくなります。
冗談です。(笑)
書込番号:17468847
3点

at_freedさんの仰るとおり!
もう少し上手に抹茶を点ててくれるかと期待していましたが、ただのドリップです。
確かに市販の茶葉で抹茶が作れますが、茶筅で泡立てたようなお茶が作れません。だったら、市販の抹茶と茶筅を買った方が安上がりです。
私は面白がって早期購入しましたが、ここ数年で一番つまらない買い物になってしまいました。
書込番号:17470412
4点

ヘルシオでいれたお茶は美味しいんでしょう。けど、シャープの製品って故障しませんか?
その方が心配です。
書込番号:17472430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





