
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2013年7月31日 12:31 |
![]() |
5 | 4 | 2013年8月17日 04:54 |
![]() |
4 | 3 | 2015年8月22日 06:34 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月23日 06:36 |
![]() |
2 | 4 | 2013年8月2日 22:35 |
![]() |
11 | 4 | 2013年10月26日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
鶏から、キスのフライと2品しか作っていません。
レシピ本通りに作っていますが、粉っぽかったり、白く粉が残ったりしています。
これからはクッキングシートを敷こうと思います。
さて、キスのフライでは3枚くらいしか並べられなくて、3回に分けました。
唐揚げも2回に分けました。
重ねて揚げることはできるでしょうか?
また、3回目の連続使用では、タイマーが動かなかったです、揚げることはできましたが。
連続使用は2回まででしょうか?
0点

このフライヤーの特性についての書き込みではないので
一般論として書き込ませていただきます。
鳥の唐揚げが粉っぽいときは
・粉がつきすぎている
・粉をつけてすぐに揚げている
・片栗粉を使っている
・粉をつけてすぐに揚げている
私の経験上これらが要因であった例が多いです。
私は
・片栗粉ではなく小麦粉を使う
・肉に小麦粉をまぶしたら余計な粉を叩いて落とす
・3〜5分ほど放置してお肉に小麦粉がなじんでしっとりするまで放置
そして揚げています、これで粉っぽさが解消されています、私の家では。
機械の事ではなくて申し訳ないです、
ご存知のことであったら読み流してください。
書込番号:16419110
3点

ごめんなさい、これはノンフライヤーでしたね。
普通のフライヤーだと勘違いしていました。
はずかしい・・・失礼しました。
書込番号:16419147
1点

うちは、
唐揚げとか、天ぷらは、衣をつけないでやっちゃってます。
十分おいしいです。
さつま揚げ
カボチャの薄切り
玉ねぎの輪切り
冷凍ハッシュドポテト
冷凍フライドポテト
その他、色々おいしいですね。
ダメだと思うのは、餃子かな。
粉がついてるのは、微妙ですね。
書込番号:16448751
1点



その他調理家電 > Healthy Foods > ヨナナスメーカー 901
ケーズデンキ新座店にて7月14日に予約したのですが、来週になるとだろうと言われました。21日に連絡がないので、電話すると7月下旬になるとの事。その後電話を待っていたのですが、全く連絡が無いので、再度本日電話すると8月下旬になるかもしれまいと言われました。アイスクリームを作る機器を8月下旬に納品なるかもしれないのに、予約受け付けるなんて本当にいいかげんですよね。
1点

全くその通りですね。2回目の電話をかけたときに、納品の確約を取るとかすればよかったかな。
いつ納品になるのか、書面で社印を押したものをよこせと。
できないと言われたら、次を探すってことになりますが、大手で確約ができないとなると、結構望み薄なのでしょう。
確実に入手するには店頭で買うしかないでしょうね。
自分の記憶が正しければ、TVで紹介された商品なので、一気に在庫がはけたのでしょう。
ただ、ケーズ電気のやり方は気に食わないですね、詐欺と言ってもいいでしょう、いつ入るかわからない商品で消費者を縛り付けてるわけですから。
この際お互い様なので、ケーズはそのままにしておいて、他で商品を入手しちゃえばいいのではないでしょうか。
で、電話が入ったら、連絡が遅いから他でもう買ったって言っちゃえばいいかと。
書込番号:16411644
2点

ケーズデンキがおかしいというより、その担当者がいい加減ですね。
ま、その人を雇った会社も、おかしいですけど。
http://www.ksdenki.com/ir/inquiry.html
書込番号:16411843
1点

なんか、すごい良くわかる。大手の電気店は、日曜になるといい加減なバイトやパートがすごい多い。特に携帯売り場。適当になんでも安い安いと言って契約までたどり着くと、
なんだか今月は、3日間の利用だけど1ヶ月のパケット代になるとか、それなのに家族全員で乗り換えるといいとか。 今月3日しか利用できないのに家族全員で乗り換えなくて、ホント良かった。でも、旦那と、子は乗り換えたの…後々請求書見てびっくりいきなり2ヶ月分だしね。KSに聞いたら店員は、はあ〜?って逆ギレ。なんか怖かった【泣】
書込番号:19072186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入して3週間、ほぼ毎日の使用です。
私が親種で10回程度、女房が子種で5-6回、孫種で2回程度使いました。
5人家族でヨーグルトを毎日食べます。
機械の安さとヨーグルト出来がいいのに満足。
これまでのテスト
全て120ml程度のドリンクタイプから作りました。
R-1 ボトル3分の1で1回分、7-8時間
カスピ海に近い食感は苦手。
孫種で作っても味の変化を感じないのは気のせい?
ラブレ種のヨーグルトとブレンドすると食感もOK
冬が近づいたらインフルエンザの予防に食べるつもり
LG21 ボトル4分の1使用、7-8時間
美味しい。子種で作ると味が変わる気がする。
つまり種を継ぐと培養した菌の割合の変化が大きい?
ピロリ菌の検査はしていないけど、メインにするつもり
ラブレ ボトル半分使用、16時間
12-13時間から固まり始める
酸味強化のために発酵前、砂糖を少し加えた。それでも味はマイルド。
酸味が弱いので日持ちが心配。これまで食べたヨーグルトとは別物の美味しさ
どれもヨーグルトになったので成功と言えます
購入価格が某ブランド人気機種の6分の1、これがまず高得点
タイマーがあればベター、値段を考慮すれば合格点です
タイマーの購入も考えましたが、今のところ1時間オーバーが1回。
大きな失敗がない、すべて食べられます。
付属内容器は破棄
100均の容器は1000tの牛乳と種を入れ、微量溢れるものを使っています
空気の混入を抑えるためにもこの大きさが良い。
1点



その他調理家電 > Healthy Foods > ヨナナスメーカー 901

名古屋市内の家電量販店では入荷待ちで、長いところは1ヶ月以上の待ちのようです。ずっと探しててあきらめかけていましたが、今日、某スーパー(アピタ)で売っていたらしく、嫁が定価で買ってきてくれました♪
まだ数台在庫あるようですよ。入荷したんですかね?
書込番号:16426686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おたけちんさん
名古屋市内ではないですが、稲沢のアピタです。嫁が買った時点であと2台だったような、、、?
書込番号:16429191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます。
自宅へ帰りがてら名古屋市内のアピタへ寄りましたがありませんでした。
明日にでも稲沢へ行ってみます。
情報ありがとうございました!
書込番号:16430247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他調理家電 > わがんせ > ノーオイルフライヤー RJ874WH
真剣にノンオイルフライヤーの購入を考えています。
価格帯で見ると、フィリップス26000円くらいに対して、
その他の後発品はおおむねその半額くらいのようですが、
この価格差にはどのような意味があるのでしょうか?
本当にフィリップスの製品が優れているのであれば、多少の出費は可能なのですが、
仕様などを見ている限り、後の掃除など、それぞれに一長一短があるようです。
もしも味の仕上がりなどで決定的に違うところがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

我が家も購入を検討しています。
ご質問の「味の仕上がりなどで決定的に違うところがあれば教えてください。」に答えられる方は少ないかと思います。
よほどでないと複数の機種を購入することはないと思うので・・・。
ただ、日経トレンディの7月号で「エアフライヤー4機種の製品比較」が載っており、操作性、調理結果、メンテナンスの詳しい比較が紹介されていました。これによると結論として「調理機能に大きな差は無し、使いやすさならわがんせ」となっております。
おっしゃるとおり、バスケット部が洗いやすいことがメリットのようです。
あと、安全面ではフィリップスは調理中に間違えてバスケットを引き出したときの温風停止機能が無いようです。
(焼き色などはフィリップスとわがんせが良いという結果)
と言うことで我が家はわがんせで購入決定、最近値段が下がっているのでタイミングを検討しています。
書込番号:16390718
5点

べるぞう様
丁寧なご回答ありがとうございます。
言われるとおり、フィリップス製品以外はあまりまだ市場に出回ってないかもしれませんね。
これは私の知人からの使用情報ですが、フィリップスに関して、
「鶏の唐揚げはうまくできる(おいしい)」
「豚カツなどのフライものはカサカサぎみで、オイルスプレーが必須」
と教えてくれました。
この話を聞いて、個人的には「唐揚げ専用機」との印象を強くし、
唐揚げのためだけに14000円は出せないよね、というのが今の印象です。
本来ならば、フィリップスのクチコミ欄に書き込むべき内容かもしれませんが、
ノンオイルフライヤー全般に対する印象として、
もうしばらく購入は控えようかと思っています。
ご教唆誠にありがとうございました。
書込番号:16391708
2点

フィリップスを使ってますが、非常に満足しています。
サイコロステーキ
さつま揚げ
カボチャの薄切り
玉ねぎの輪切り
ハッシュドポテト
フライドポテト
その他、色々おいしいですね。
唐揚げや、豚カツ、エビフライ等は、衣無しでやっちゃってます。
油がないぶん、小麦粉が粉のまま残ります。
実家のおみあげにこのフライヤーを考えてます。
書込番号:16448734
2点

ドイツのアマゾンでは137ユーロで売られています。ドイツの消費税が約20%であることを考えると、むしろフィリップス製品のほうが安いと言えるでしょう。
書込番号:16755567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





