
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年6月3日 08:07 |
![]() |
16 | 14 | 2013年2月28日 02:19 |
![]() |
67 | 8 | 2013年2月15日 22:21 |
![]() |
9 | 6 | 2013年4月20日 16:42 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月2日 20:05 |
![]() |
7 | 4 | 2015年11月27日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カカクコムでは未記載のショップですがナニワ電気が現在\6500-を割っています。
http://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=ZYB%2DCFEA100T
現在\6408-ですね。
ご参考までに。
1点

特価情報。
オークションなどで購入すると新品でも\5000-以下で購入出来る様です。
書込番号:16209735
1点



象印 おかゆメーカー EG-DA02WB 粥茶屋の購入を決めました!。
体調は、良い時ばかりではありません(しみじみ思います..)。
何も作る気がおきない時の守り神として、我が家に招聘する事を決めました。
象印製品は、3台目になります(稼働中:ケトル&トースター)。
出会いは、何気なくネットを巡っていて、
ふと目に付いたのが「象印 おかゆメーカー EG-DA02WB 粥茶屋」でした。
見た目の愛らしい姿も気になり、象印さんの商品説明のページに..。
取扱説明書、お料理ノートを見るうち、
我が家には必要と判断しました(簡単便利&美味しいという事が伝わってきました)。
体調が良い時に、悪くなった時の事を考える事も必要ですし、
本当に、素敵な出会いだったなぁ〜と思っています(出会えた運命に感謝!)。
我が家の お米の話ですが、
定期購入する事に決めた絶品米、
島根 はで掛け「きぬむすめ」の、豊富な甘みと旨味を活かすのは
スチーム圧力IH炊飯器で炊いたご飯だけでなく、
「象印 おかゆメーカー EG-DA02WB 粥茶屋」に任せて(託して)
おかゆとして味わうのもいいな!と思い、購入する事になった次第です。
それほど味わい深い 旨い米です(特Aじゃないのが不思議)。
軟らかくして旨味が増すタイプの お米です。
到着次第、おかゆを作ってもらうつもりです。
凄く楽しみです!!。
あま〜い香りが立ち込めるんだろうなぁ〜〜〜 (嬉笑)
0点

炊飯器は、頼りになる極上絶品ご飯の
日立 極上炊き 圧力&スチーム RZ-SG10J(R)を、使っていますが
お粥は作れます。
何故?、それなのに何故??と思われるでしょうが、
普通の ご飯も炊かなければならず、
1台しかない状況では、炊飯器に、お粥を作ってもらうというのは、
正直、無理な お願いかな..と考えました(頑張ってもらい過ぎかな..)。
こちらのサイト様の記事の事も有って、購入する事に決めました。
魅力的に感じました。
家電製品ミニレビュー - 象印「マイコンおかゆメーカー EG-DA02」 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090908_313035.html
具入りでも使える事を確認出来たので(いろいろ楽しめて面白そう)。
美味しそうに雑炊を作られているのが印象的で(私も作ってもらいたいなぁ〜と..)。
作れるメニューは多いけれど、
単機能の調理家電品ですから、間違いなさそうですし。
体調の良い時に、悪くなった時の自分を思う(そっと労わる気持ち/心遣い)..
これって大切な事ですし、必要な事だと思います。
書込番号:15759270
0点

お粥なら、ニオイの付着を気にする事はありません(当然ですよね)。
ですが、
雑炊をするとなると、スープ&出汁を使う事になりますし、
食べたい具材を入れて、コトコトと炊いてほしくもなります。
これを、炊飯器に お任せするのは、私には無理。
ニオイが簡単に消えれば良いですが、多分、残る..。
ニオイが残らない機種は無いと思いますよ。
普通のご飯が楽しめれば、炊飯器は良いのです。
それ専門に、全てお任せする。これが安心なのです。
つみれ、地鶏肉、焼いた鮭、蛤、ホタテ貝、蟹、海老、牡蠣...
いろいろと、入れてみたい材料は有ります。
安心して お任せ出来る「EG-DA02」に、今からワクワクさせられています。
海苔の佃煮、シジミの佃煮、しいたけの佃煮...
用意して、到着する日を楽しみにしている状況です。
*取り寄せ品なので、もう少し時間が掛かりそうです。
書込番号:15759786
2点

届きましたよぉ〜〜(嬉笑)。。
頼りになりそうなルックスしてます。
土鍋を意識しているようで、陶器のような外観です。
(プラスチックを土鍋に似せた柄にしてます)。
本体、内釜ともに軽いです。
ビックリするぐらいに軽いです。
本体の大きさも、電気ケトルと同じぐらいですし、場所を取りません。
付属の「おたま」には、驚きました(笑)
本格的なので。
炊飯器だけでは満足出来なかったので、購入して、本当に良かったです。
洗うのも簡単ですし。
五分粥から試してみます(好きなので)。
書込番号:15770790
2点

まずは、胚芽米で、5分粥です(飯南棚田米こしひかり)。
予約して調理してもらいました(3時間後)。
浸水時間を取る方が「甘味、旨味が増します」。
*冬場は3時間ぐらい浸してほしいです。
出来上がるまでは自由の時間に出来るので、本当に助かります。
*おかゆ作りは、縛られるので。
出来上がりの合図が鳴り、いよいよです!!!
こ、これは「甘〜い(笑)」「旨〜い(笑)」。
おかゆメーカーとしての活躍だけではなく、
これはもう、炊飯器として活躍し続けてもうらう事が決定です(絶品)。
「おかゆ」も、腹持ちが良いです。
毎日1回は食べたいので、「炊飯器的な活躍」を、し続けてもらいます!!。
支度が楽、洗浄も楽で、感動ものです。文句無し!!。
佃煮、お漬物、梅干が有れば良いので、とにかく楽!!!(笑)。
胃にも優しく、食べ飽きない味ですから、お薦めします。
体調が悪い時の守り神にもなってくれるので、1台有ると助かりますよ。
旨いです、とにかく旨いです!!!!(笑)
書込番号:15775763
4点

|
|
![]() |
![]() |
---|---|
全粥の完成です!。絶妙さが伝われば良いのですが。素晴らしい香りです。 |
美味しい白菜キムチと戴きました。食べ始めたら、止められない止まらないです(笑) |
旨い!旨い!!
セットして、スタートさえすれば、全自動ですから、
これほど楽な事はありません!。
そして「旨い!」。
何度 書き込んでも、書き足らないぐらいの絶品です。
仕上がり具合が絶妙。
甘い、香り高い、粒の頃合が絶妙、文句のつけようが無いです。
トロトロの粒が、本当に たまりません!!!!
毎食1膳は戴きたくなる極旨の味です。
セットの仕方、メニューの設定さえ間違えがなければ、
100%失敗しないで、絶品が食べられるのですから
本当に、頼りになります。
鍋の前で付きっ切りで作るとなると、
出来上がった頃には「ある意味、疲れてます」。
これでは、毎日喜んで食べられません(ストレス化します)。
これだけの旨さが保証されるのですから、買って損は無し、
購入しておくべき存在だと思いました(本音)。
疲れているとき、支度するのを忘れてしまったとき、
病気に罹ってしまったとき...
いろいろ大変な時はあります(すがりたい気持ちになるとき)。
そういう時に、きっと助けてくれますよ。
@動画、写真共に、お見苦しい点は、ご了承ください。
前回に続き、お米は(飯南棚田米こしひかり)です。
書込番号:15775876
2点

口煩く書きます。
@bbmarubbが、悲しく辛い役目を引き受けて、悪者になります。
象印マホービン(メーカー様)様の お役に立ちたいと思いますし。
--------------------------------------------------------
写真1枚目:この《警告!》のシールの剥がれは気になります。
蒸気が当るので剥がれて当然です。
*写真は、炊き上がり後 直ぐに写しています。
写真一枚目の意味:介護をされている方、
一人で療養をされている方に多くの使用者がいると思います。
やはり、細やかな配慮を徹底してほしいですね。
危険なのですから、「剥がれ落ちそう」では、問題ですよ。
----------------------------------------------------------
写真2枚目:「しずくに注意!」の 警告シールもほしいですね。
写真2枚目の意味:やはり水滴は付きます。
蓋を開けた時に しずくが垂れるのは仕方がない事ですが、
不注意で火傷などしなように、配慮してほしいです。
注意して扱えるよう「促す」事も大切な真心ですね。
シールではなく、剥がし様にない「刻印」でも良いぐらいです。
気休めシールでは問題ですし、残念ですよ(真心、配慮として考えれば)。
--------------------------------------------------------
目の不自由な方に分かり易いように「外釜の水位線の視認性」を良くしてほしいです。
この線は、見え難く感じます。大袈裟では有りません。改善が必要です。
--------------------------------------------------------
絶品だけに惜しい点です。
今回は、残念に感じた「不満点3点」の ご報告をさせて頂きましたm(_ _)m。
(タイマー予約の時間設定も、改善してほしいところですがね..)。
---------------------------------------------------------
もう一度書きますが、写真は、炊き上がり後、すぐに写しています。
剥がれそうな警告シールの周りが「おねば」で汚れている=影響を受けるという事です。
それぐらいで剥がれるシールを使っては、やはり駄目ですよ...
書込番号:15780192
2点

これは毎日食べる事になりそうです。
食べられないなんて、辛いです(笑)。
とにかく飽きませんし、合わないおかずが見当たりません。
お刺身、煮物、焼肉、揚げ物、餃子、鍋物...
何でも合いそうです。
特別なものを用意しなくてもいいのは楽ですし、
購入を考えておられるなら、早急の購入を、お薦めします。
全粥、5分粥、それぞれ楽しめますし、胃に優しいです。
書込番号:15780292
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
本体の底の写真です。指を掛ける部分が見えます(左右)。適度な深さ&大きさです |
電源ケーブルの付け根の部分です。巻き取り式ではないです。 |
象印 CK-GB08(電気ケトル)と、大きさ比べです。余り変わりません。小さいです。 |
内釜と外釜の隙間が見えます(正常です)。この隙間の中(外釜)にも 水を張ります。 |
写真を使って、細かい部分の説明をさせて頂きます。
とても良く出来た商品です。
不満を言って「本体のサイズが大きくなったら 魅力半減です」。
取っ手も不要、電源コードのあしらいもこれで良いです。
巻き取り式だけは御免です。
マグネット式ならば、安全性が増して良いですが、重くなりますし、
本体のバランスが悪くなります(危なくなる)。
本体の作りは、これで良いんです。抜群。
間違いなく、絶品マシーンですよ(レベルが高い)。
書込番号:15780537
0点

タイトル通りの絶品米を、
簡単に旨いお粥にしてくれる 「EG-DA02」を、活かす事も決めました。
ご恩返しの、わたしなりの 「EG-DA02」に対する、感謝の気持ちの1つです。
Panasonic マイコン電気圧力なべ SR-P37-P ピンク
Panasonic マルチグリラー NF-MG1-S シルバー
山善 たこ焼き器 SOPX-1180 レッド
タイガー魔法瓶 電気フライヤー はやあげ CFE-A100-T ブラウン
タイガー魔法瓶 テーブルポット PRF-0750-CR クローム
この5つを、3月末頃に、購入する事に決めました(注文済みです)。
簡単便利で、充実したおかずに出来る調理家電を探し、購入を決めました。
これで、絶品が磐石です。
書込番号:15799730
0点

そうだぁ〜伏高さんで、まぐろ節とか、鰹節とか買わねばならん..
近いうちに買っておこう。。。
「EG-DA02」の 素晴らしいお粥の旨味が、より一層、ひかり輝くだろうから..
予算の事も有るし、桜咲く頃にしよう...
書込番号:15799890
0点

予約の仕方を動画で撮影してみました。
*なにぶん、素人撮影です。
写りこみ、動画の揺れ、露出アンダー気味..など有りますが、ご了承ください。
---------------------------------------------
毎日活躍中です。
お米が旨いと、最高の絶品粥になりますね。
第二の炊飯器なんて書き込みをされては不愉快です。
今後、不愉快な書き込みをされる前に、書いておきます(書く人がいそうなので..)。
これだけの絶品粥が、簡単な支度と、操作で、食べられるのですから
もうこれは炊飯器と同格です。
使ってみて、そういう扱いが出来なければ、間違いなく「お米の質が悪い」んですよ。
買い直してください。
一家に一台(1人1台)。 こう言い切れる力が 「EG-DA02」に有ります。
抜群です。
書込番号:15808699
0点

この事も、これから先に話をする人(書き込む人)が
きっと出てくると思うので書き込みしておきます
(レビューで書き込む人が出てくると思いますが、無視して下さい)。
内釜の事についてです。
多分「ぺらい」「薄い」「頼りない」... 云々、書くような人がいそうですが
この厚みじゃないと「美味しく出来ませんよ」
それも「アルミ製+厚みが薄い釜」でなければなりません
(本体側の外釜も「アルミ製」ですから尚更です)。
セットする時、「外釜」 少しの水 「内釜」なのですから
厚みの有る内釜だと、「外釜」と「内釜」に、温度差が、常に出てきます。
有ってはならない事ですから、薄くなるのは当然の事です。
極端な話、「外釜」が、少しの水を、ひたすら沸かし続けるだけ になりますよ
この「外釜」「内釜」のコンビじゃないと、「旨い粥」は、出来ません。
考えなくても、当たり前の話なのです。
書くような人が現れたとしても、無視してあげてくださいね。
書込番号:15809573
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
7分粥なので、当然ですが、7分目に合わせます。 |
7分粥が炊けました。。 最高の出来具合です。 |
ふりかけを振り掛けてみました。あっさりしていて、美味しいですよ〜 |
もう、抜群と言うしかありません。贅沢とは、この事なのかも... |
7分粥も出来ます。
写真のように「水位」を合わせ、お米を付属の計量カップの7分目にすれば作れます。
写真の お米は:飯南棚田米こしひかりです(胚芽精米)。
炊飯器と同格ですから、続けて食べる事も多くなってます。
完璧な存在ですね。
我が家には欠かす事が出来ない、大切な存在です。
書込番号:15810017
1点

・吹きこぼれの心配が無い
・手入れの簡単さは、鍋と変わらない
・焦げない
・失敗が100%無い
*セットの仕方、予約の仕方を間違えている場合は
当然ですが「使う人が悪いだけ」。 シッカリしなさいよ..
コンロに付きっ切りが当たり前の「お粥」ですから、抜群の便利さですよ。
買う買わないは、勝手ですがね...
書込番号:15827805
2点



その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
欧州で同製品が既に販売されているという事で、さっそく欧州版を購入して試してみてみました。
1.冷凍フライドポテト
1度に800gぐらい入るくらいの大きさです。フライドポテト自体に油が入っているためか、とても綺麗に仕上がりました。以前はオーブンで作っていましたが、その時とは比べものにならないくらいサクサクです。
2.トンカツ
パン粉を軽くはたいても落ちない程度につけた状態の豚肉を2枚入れてスイッチオン。
さっそく中で「カラカラカラ」と明らかにパン粉が吹き飛んでる音が聞こえ始める。
時間が経つにつれ、その音がまるで油がはじけてる様な感じに聞こえ始め、本当に油で揚げているような軽い錯覚に陥る。
時間になり、エアーフライヤーのそばによると周りには排気口から吹き飛んできたと思われるパン粉が飛び散っていた。
肝心のカツはと言うと、豚肉自体の油でエッジの部分と下側は綺麗に揚がった感じになっていたが、上側はパン粉が若干焦げている+白いパン粉のままの部分も見受けられた。
多分、半分くらい時間が経ったところで裏返した方が良いのかなと思いました。
3.唐揚げ
薄く粉類をまぶしたチキンを入れてスイッチオン。
排気口からもう明らかにブォオオって小麦粉が吹き出している。
出来上がりはというと、カツと同じでやはり食品に含まれている油自体を利用して揚げている用なので、下側は綺麗に揚がった感じで上側は白っぽい感じが残っていました。
やっぱり半分くらい時間が経ったところで裏返した方がいいでしょう。
お手入れはバスケット丸ごと食洗機でも洗えるので非常に簡単です。
排気口からパン粉や小麦粉が吹き出してくることを考えると、使用するときは裏側が壁になったようなところに配置した方がいいと思います。
ただ使用中、本体が結構熱くなるので壁からは離した方がいいです。
使用して4日目ですが、フライヤーというよりは、オーブンよりの製品だと思いました。
フライヤーとしてで無く、超高温の空気を吹き付け続ける調理器具として自分でしばらく使ってみて、これをうまく利用した調理方法を見つけていこうと思います。
22点

続き
(写真は2回目です)
ドラムスティック約350gを2回焼いてみました。
1回目はオーブンシート無しで23分間加熱 (余熱無し)。
下の方が網にこべり付いていたが、綺麗に焼き上がっていた。上部はというと、白っぽいところが残っており、所々焦げていた。
2回目はオーブンシートを使用して同じように加熱。
写真を見て頂ければ分かると思いますが、20分経っても下部すら綺麗に焼けてません。オーブンシートがあるために空気の循環が悪くなっているためと思われます。その後は10分置きに裏返しながら加熱しましたが、裏表綺麗に焼けるまで結局40分かかりました。食材の脂が行き渡らなかった小麦粉の部分はやはり白いまま残っています。
時間が掛かったためか、2回目の方が1回目に比べて外はカリカリ、中はとても柔らかくジューシーな感じに仕上がりました。
補足:相変わらず起動してファンが回り出すと同時に排気口から小麦粉が吹き出してきます。
書込番号:15752943
17点

はじめまして。
私も欧州からの輸入を考えているのですが、電圧の問題はどのようにクリアされました?
やはり変圧器をかまさないといけないのでしょうか?
あと、どちらで購入されたのでしょうか?
いつも利用しているamazon.ukからは購入できなかったので・・・
書込番号:15755565
0点

初めまして
私は日本のamazonで並行輸入品を購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B008U5FFBG/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&condition=new
変圧器はその製品にあった電圧用の物が必要になります。
以前からカシムラのTI-37を所有してたのでそれを今はキッチンにおいて海外の調理器具用に使用しています。
書込番号:15755942
2点

子細なレポートありがとうございます。実際に使用された方の
感想は本当に役に立ちます。
ところで
>半分くらい時間が経ったところで裏返した方が良いのかな
とありますが、作動中に中をいじることはできるのですか?
調理家電にはふた開けると安全装置が働いて停止するものも
ありますが問題ありませんでしたか??
写真をUPしていただいているので開けるだけなら大丈夫そうですが。
書込番号:15756653
3点

バスケットの取っ手部分に電極があり、本体からバスケットが離れると電源が切れる仕組みになっています。(タイマーはそのまま進みます)
日本のウェブサイトのレシピには載っていませんが、付属のレシピ本に冷凍フライドポテトの作り方として英語で「時間が半分経ったところでバスケットを取り出して、揺すってポテトをかき混ぜる」という風に書いてあったので、作動中にバスケットを取り出しても問題無いものと認識しました。
オーブンとは違って本体の容量自体がそれほど大きくないので、一旦取り出してもすぐに戻せば極端に温度が下がったりと言うことは無さそうです。
書込番号:15756907
9点

BESHIさん、大変わかりやすくご回答いただきありがとうございます。
なるほど、そういう機構なら安全に取り出すこともできますね。
まして付属の本に書かれているならメーカーお墨付きと捉えても
問題ないでしょう。
疑問が完全に氷解しました!感謝いたします!!
書込番号:15759833
4点

すいません。
誤った情報がありました!
今、使用して気づいたのですが、本体の取っ手部分にある電極の様な物は、バスケットを引っかける部分で電極ではないようで、またバスケットを取り出しても電源は落ちません!
勘違いしてしまった理由として
1.小麦粉が飛び散るため換気扇を強にして使用していた(すごくうるさい)。このためエアーフライヤーのファンの音が全く聞こえませんでした。
2.本体にあるランプがバスケットを取り出て再挿入した時に再点灯していた。
この2点の理由で、どういうわけかバスケットを取り出すと電源が落ちると勘違いしていたようです。
ご迷惑をおかけしました。
ランプについては、おそらく加熱しているかしていないか(設定した温度に達したかどうか)の表示で、加熱が終われば消灯しますがファンは回ったままで作動し続けます。
書込番号:15759835
9点

BESHI様
お返事いただきありがとうございました。
購入先はamazon.jpでしたか。
amazon.ukだとかなりお安かったので、個人輸入でなんとか安価で
購入できればと思っていたのですが、そう簡単にはいかなそうですね。
変圧器も必要とのことなので、4月に日本版が発売されるのを待つ
ことにします。
書込番号:15769696
1点



その他調理家電 > フィリップス > ノンフライヤー HD9220
揚げ物作るの苦手、でも子供は揚げ物大好きなので期待しています。
が!公式サイトのレシピを見ると、日本市場で一番需要がありそうな
天ぷらができなさそう。そりゃあ私も難しいだろうなとは思っていたけど、
それを実現することで商品価値が何倍にも増すと思う。米粉パンのように。
とりあえず、フィリップスには店頭での試食イベントを大々的にやって
いただきたい。話はそれからだ!
3点

能力はそのままで消費電力が半分だったら買い。
書込番号:15758667
0点

1 相変わらず起動してファンが回り出すと同時に排気口から小麦粉が吹き出してきます。
2 てんぷらはつくれません
購入前向きに検討中でしたが
上記2点は気になります。
1に関しては文面どおり使用してたら周りは粉でグチャグチャ、使用後は必ず掃除が必要ってことでしょうか?
2に関しては公式レシピでは串揚げは可能みたいですが無理なんでしょうか?
やはり1の
相変わらず起動してファンが回り出すと同時に排気口から小麦粉が吹き出してきます。
が一番きになります
書込番号:15803849
1点

消費電力が大きすぎるし、一度に作れる量が少ない
油が少なくて済むこと以外メリットがないので、ほとんど使わなくなると思います
書込番号:15943422
1点

ただ揚げ物?を不味くしてる様にしか
思えない
書込番号:16032773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってみたい気もするけど、
日本の標準的な狭さである
うちの台所には置き場所が無い。。。
棚とかに仕舞ったら、使わなくなりそう。
揚げ物の温め程度なら、レンジで出来るし。。。
書込番号:16038473
0点



その他調理家電 > タニカ電器 > ヨーグルティア スタートセット YM-1200-NB [ブルー]
市販ヨーグルトを種にしたヨーグルト
ホシノ天然酵母の発酵
自家製甘酒
塩麹
醤油麹
白味噌(西京味噌)
自家製納豆
以上を試してみましたが,どれも簡単だがうまくいきました。
ヨーグルトは子,孫までかな。ひ孫になると食味食感が親と違ってくるようです。
塩麹,醤油麹,白味噌は本機で作った後,冷蔵庫で,時折かき混ぜながら寝かせた方が味がよくなるようです。
自家製納豆は大豆をかなり柔らかく煮たのですが,納豆になった後,身が引き締まるのか,次第に硬くなっていきました。
ヨーグルトもそうですが,醤油麹,白味噌がなかなか旨い。醤油麹は醤油の代わりに使い,白味噌は市販の味噌と合わせて味噌汁などで使っていますが,いずれも甘口ながら柔らかな味が楽しめます。
2個ではまわしにくいので,発酵容器を1つ買い足しました。最初から「2個セット」「3個セット」が用意されているといいですね。
買ってからまだ日は浅いですが,現在は3日に一度は使っています。(開封してからやや日にちが過ぎた牛乳を捨てないで済むようになりました…)
1点

すごいすごい。発酵食品に大活躍ですね!
でも、塩麹、醤油麹は、常温でもできるのでは?
わが家でも、甘酒と納豆にチャレンジしました。
納豆はうまくできましたが、甘酒はイマイチ。
餅米のおかゆを使わなかったせいだと思います。
毎週の1〜2回ヨーグルトを作っています。
もう、十分に「もとをとった」気分です。
書込番号:16786233
2点



その他調理家電 > タニカ電器 > ヨーグルティア スタートセット YM-1200-NB [ブルー]
先日5450円で購入し、インフルエンザ予防のつもりでR1ヨーグルトを製造しています。
器等を電子レンジで滅菌消毒して牛乳1リットルと元になるR1ヨーグルト(大さじ軽く2杯くらい)を良くかき混ぜて40℃10時間で出来上がり
出来上がったヨーグルトは次の種菌に使えますので次回からは牛乳を買うだけです。
本当に簡単に作れます!ただし雑菌の混入には注意ですね。
1点

先日テレビで見ました♪
売れてるらしいですね〜
でも、ヨーグルト食べないから…(・_・;)
書込番号:18784857
1点

ヨーグルト善いっすね…(^-^)/
牛乳呑めないので…(-_-;)
書込番号:18785740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで、まず失敗したことはないです。
・容器はレンジで煮沸しておく
・R-1ドリンクタイプを1/3本(36ml)
・牛乳1リッター
・上白糖50グラム
・少量の牛乳を温めて砂糖を完全に溶かしてから残りの牛乳を加え、
最後にR1を加えてよく混ぜる
・43度で12時間に設定
書込番号:19354684
3点

追記)
余ったR1は、2つの容器に小分けして、冷凍させます。
冷凍しても菌は死なないので、
次回、1個取り出して使用します。
書込番号:19354693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





