
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年9月18日 17:50 |
![]() |
17 | 3 | 2021年8月23日 09:59 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年7月14日 15:07 |
![]() |
1 | 7 | 2021年6月4日 12:40 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月25日 08:56 |
![]() |
26 | 5 | 2020年8月4日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他調理家電 > 貝印 > Kai House ザ・シャープナー AP5301
カタログギフトで届き、説明書の通りに使用2回目で砥石の粉???が貯まる所より煙があがり、中のプラスチック部分から赤く少し火種となる。
プラスチック部分は、一部溶け落ちました。
直ぐに水をかけて消火しました。
カタログギフトの為、保証等無し。使えない。
使用開始時点で包丁と砥石の接触部から火花は出ていたので、使用には注意必要と思います。
書込番号:24349418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他調理家電 > ショップジャパン > カラーラ AWFM-WS3

どうも。
残念ながらこの手の商品で美味しくできる方法は無いですよ
キッチンが汚れなく、美味しくできるであろうと思わせる広告に騙されましたね
書込番号:21685205
6点

痛風友の会さま
やっぱり美味しくなる方法はないのですね。
買い物に失敗しました。ありがとうございました。
書込番号:21690092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

商品コンセプトに矛盾するようですが、油とかバターを塗ってみたらどうでしょうか?
書込番号:24304117
1点




>LOUIS★さん
こんにちは
超音波による超微細な泡の生成を採用。充電式バッテリーを搭載し、振動周波数を58kHzにすることで、前モデルのスタンドビールサーバーと比べ、さらにキメの細かい泡を生み出せる。
とのことです。
書込番号:24239656
1点

よくも悪くも電池式から充電式になったのが一番大きいんじゃない?
書込番号:24239792
0点

>オルフェーブルターボさん
>どうなるさん
なるほど!!どちらも欲しい機能です!
新しい方にします!!
ありがとうございました!!
書込番号:24239818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他調理家電 > 東京企画販売 > ヨーグルトファクトリーPREMIUM TKSM-016
まだ買って数週間ですが、1個100円程度のカップヨーグルト+成分無調整牛乳1Lで楽しんでます。
ただ、同じ作り方でもヨーグルトの種類によってうまく行かないことがあり、どのヨーグルトでうまく行ったか、皆さんの情報を教えていただきたいです。
うまく行った…明治 R1
うまく行かなかった…ヤクルト ソフール、タカナシ おなかへGG
人の絵が書いてある、特定保健用食品はうまくいかないのでしょうか。
王道の明治 ブルガリアヨーグルトはまだ試していません。
よろしくお願いします。
書込番号:24097242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買われてしまったので何ですが、1度単位で温度調整ができて、タイマー時間がセットできるヨーグルトメーカーの方が便利です。
ヨーグルトができるかできないかは温度と加温時間次第ですので。R1だと42℃ 7時間が酸味もなくベストでした。
書込番号:24097276
0点

自分はタニカ製を使っていて、色んなヨーグルトで試しましたが、失敗したことはありません。
ただ、ある程度やったら飽きました。(笑)
書込番号:24097524
1点

>ただ、同じ作り方でもヨーグルトの種類によってうまく行かないことがあり、どのヨーグルトでうまく行ったか、皆さんの情報を教えていただきたいです。
ヨーグルトの種類によって上手く行かないっていうのはたいていドロっと感がないシャバシャバした状態ってことだと思うけど、上手く出来るか出来ないかっていうのは菌の強さ(?)が重要(後は温度と時間)なんで、一番簡単なのは牛乳に入れるヨーグルトの量を増やすことだよ(同じ量で緩い場合、時間増やせばいけることもあるけど菌が弱い場合は限界があるのでヨーグルトの量を増やすのが一番)
書込番号:24097706
0点

8時間後にシャバシャバになっていた時のがっくり感と、それをもったいないから飲むのが辛いです。
ヨーグルト種の量を説明書より増やして、牛乳を少し減らしてカップ1つ約100g入れています。
書込番号:24098026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはそれで粘度が低い「飲むヨーグルト」でいいのでは。(笑)
味は同じですから、問題ないでしょう。
ヨーグルトは良いものですが、人によってはお腹が冷えるという人がいます。
食べ過ぎも問題なようです。
便通を目的に取る場合、ヨーグルトの種類によっては、あまり効果がないという人もいます。
種類によっては腸まで行く前に消化されるとか。
ひとさじのオリーブオイルの方が効果があるという人も。
自分は軟便なので、関係ない話ですが。
書込番号:24098405
0点

うちはR1とソフールを作っています。
我が家では以下の点を守って安定しています。
1. 成分無調整牛乳を電子レンジで500Wで3分30秒 加熱、(一応種のカップヨーグルトも10秒)
2. 種を入れたら、100円ショップでも売っている長いスプーンでとにかく混ぜる。下の角のところまで行き届くように、結構混ぜてます。2分いくかどうかくらいです。
3. メーカーでの時間は両方とも12時間でしています。
出来上がりはR1はドロッと、ソフールはそれなりに緩いですけど、ちゃんと固形化しています。
そして食べる人数が多いので、出来上がったものからもう一回別の牛乳で増やしています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24171238
0点

ありがとうございます。
ヨーグルトの種類によって、出来上がり固さがやはり違うんですね。
参考になりました。
書込番号:24171508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他調理家電 > フィリップス > ヌードルメーカー HR2365
【ショップ名】
ヤマダアウトレット川崎幸店
【価格】
6,980円(税込7,678円)
展示品/在庫限り
【確認日時】
9/25〜10/1 広告
【その他・コメント】
↓チラシ
https://www.yamada-denki.jp/paper/?s=1488
ついに最後の在庫?
2点

まだあったんですね。
発売は5年位前でしたかね?
当時テレビで紹介していましたが、使い方が悪いのか?まるで駄目な感じでした。
手で捏ねて適当に伸ばして包丁で切る方がとてもスピーディですね。
一番の懸念は機械の掃除です。
テレビでは絶対その部分は紹介しない…分かりますよね。
書込番号:23685786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この製品が気になっています。
実際に使ってみられた方で、うまくできた市販ヨーグルトや
うまくいかなかった市販製品を教えていただけませんでしょうか?
LG21がうまくいかなかったという書き込みがありましたが、
他のみなさんもうまくいきませんか?
10点

飲むタイプでやってますが、失敗は無いですね。
種菌は飲むタイプでやった方が良いですよ。
最近は、ヤスダの飲むヨーグルトとかも作れてます。
しかも甘さ控えめに出来るので。
一度乳酸菌ドリンク入れたら、シャバシャバだったんですが、そのままもう一度やるとヨーグルトになりましたよ。
書込番号:21901916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本、どのヨーグルトでも出来ます
R1は比較的に滑らかに出来るのですがLG21はどの種類でも滑らかになりません。
固まりが出来ます。
どのタイプの牛乳を使っても駄目でした。
カスピ海ヨーグルトは時間を長くしないと
固まりが悪いです。大体、10時間ぐらい掛かってます。
LG21は低温殺菌の牛乳だと比較的綺麗に固まります。
参考にして下さい。
書込番号:21901925 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とよさん。さん ありがとうございます。
失敗はないとのこと。ちょっと安心しました。
乳酸菌ドリンクでやってみるのはおもしろそうですね。
sora0909さん 具体的にありがとうございます。
R1、LG21情報は参考になりました。
ホームページをいろいろと見ていると、いわゆる“牛乳”を使うように
書かれていましたが、低温殺菌牛乳等、牛乳を買えてやってみるの
も良さそうですね。参考にさせていただけそうです。
書込番号:21903566
2点

R1だと42度 7時間がベストですね。 オートで作ると酸味が増して上手くないです。
スタートボタン押し忘れて朝、気が付くことがありますが、スタートボタンを押すとヨーグルトがちゃんとできるのには感心します。
書込番号:23570385
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
情報ありがとうございます。
私も、最初はオートばかりでやっていましたが、今ではいろいろと変えて楽しんでいます。
どちらかというと飲むタイプのヨーグルトで、少々粘りが強めというものが好みで、未だに気温や菌種で35度9時間とか42度6時間とかいろいろ試しています。それもまた楽しいものです。
書込番号:23579013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





