その他調理家電なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > その他調理家電 > なんでも掲示板

その他調理家電なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他調理家電なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他調理家電なんでも掲示板を新規書き込みその他調理家電なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノンオイルフライヤーについて

2023/08/30 00:37(1年以上前)


その他調理家電

クチコミ投稿数:287件

エレコムのHAC-AFP01や、CCPのBE-AF95-VYのような、容器がガラス製の物の方がいいかなと思って見ていたのですが、
この2機種は、容器をセットしたときに、容器の上部と本体に隙間があるように見えます。
ほかのプラスチック製の物は、ガチッとはめ込むタイプになってるように見えて、その密閉したところに熱風が回るのだな、
と想像できるのですが、上記の製品は容器の上部と本体の隙間から空気(熱)がダダ洩れ?になるのではと思うのですが、
何か考えがあって密閉させてないのか、もしくは調理方法が違うノンフライヤーなのか、もし使用している方や知識のある方が
いらっしゃれば教えていただきたいと思って投稿しました。
よろしくお願いします。

余談ですが、この上記に載せた製品、かなり似ていますね・・・。デザインが違うだけで同じところで作っているというような製品
なんでしょうかね・・・。


エレコムに問い合わせをしようと思い、ホームページ見てみましたが、電話かチャットでしか問い合わせできないのか、
昼間は無理なのでここに載せました。

書込番号:25401803

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2023/08/30 09:02(1年以上前)

設計者では無いですが…
最初に思い浮かべる点ですが。
空気の膨張収縮を何処かで逃がさないとダメですよね。

そんな所ですね。

似ている…
良い物は似て来る
若しくは参考にする
行き着くところは同じ様なもの?

書込番号:25402034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2023/08/30 11:28(1年以上前)

今はエレコムがノンフライヤーを出してたりするんですね。ちょっとビックリ。
理由は麻呂犬さんがおっしゃるように、空気の逃げ道ではないかと思いますよ。わざとそういう設計なのでしょう。

我が家ではもう10年くらい前、出始めの頃に買ったことがあります。フィリップスだったかなぁ?
容器はカチッとはまり込む構造でしたが、蒸気を排出する通気口があったように思います。
2〜3回使ってあとの掃除が面倒になって使わなくなりました。
揚げ物はやっぱり油で揚げるのが私は一番好きです。

書込番号:25402167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2023/08/31 12:02(1年以上前)

>麻呂犬さん

早速の返信ありがとうございます。遅くなってすみません。
確かに空気の逃げ道は必要でしょうね。他の製品の動画を見ていたら、
本体の背部から暖かい空気が出ているようですね。
製品の特徴からして、それなりの高温の暖気が出ると思われるので、設置の時に背面に暖気が溜まるよりは、
本機なら、本体の全面側に出てくると思うのでこちらの方がいいですね。
エレコム製のは予熱がいらないそうなので、この点でも他社よりはいいかなと思ってました。

CCPの製品とガラス容器部が似ていると思ったので、どちらかがOEMの物なのかなと思ってましたが、
購入金額が安い方を選びます(笑)

どうもありがとうございました!

書込番号:25403355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2023/08/31 12:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん

早速の返信ありがとうございます。返信が遅くなってすみません・・。

自分もエレコムが調理家電を出しているとは知りませんでした。
何かの情報サイトで新製品として紹介されているのを見つけました。

やはり暖気を逃がす構造ですね。容器がガチっと閉まる製品は、背面で排気するのでしょうね。
そういう面では、容器と本体に隙間があるこの製品の方が前面なのでいいなかと思っています。

本来は油で揚げた方が絶対においしいのでしょうけど、これがあれば家でできたての揚げ物食べられるかな・・・
と思ったり、買ってきた揚げ物を温め直すのにも油が落とせていいかな・・・と思っておりました。

さらに出始めのころより、ずいぶん多くの製品が出て、価格も低くなってきているので、1〜2人分のサイズで十分だし
今回迷っておりました。
ニトリも出しているし、アメリカ製の物が良さげに見えたりもするし、でもガラス製の方がプラより安全な気もするし(気にしすぎ・・・?)、迷ってました。

ご意見、情報ありがとうございました!

書込番号:25403367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件

2023/08/31 23:04(1年以上前)

>麻呂犬さん
>ダンニャバードさん

この度はありがとうございました。
今日、価格コムのランキングのところを見ていて、他の製品ですけど、その方も、
後方の排気のためにけっこう壁との距離が必要と書かれてあったので、エレコムの物が隙間からの前面排気になるなら
こちらの方がいいなと改めて思いました。

それにしても、エレコム製やニトリ製の物がランキングに入っていないのは何でだろう・・って思いました。
そんなに売れてないのか、知れ渡っていないのか・・・。使用者レビューが見たいのに(笑)

というわけで、エレコムかCCP製(こちらはランキングに載っていますね)を第一候補としてもう少し調べてみて購入します。
ご協力ありがとうございました。助かりました!

書込番号:25404087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他調理家電

クチコミ投稿数:6件

どれがいいのか?分かりませんので、フイリツプにするか?アイリスもあるし、なんか?分かりません、朝日軽金属のパン型ガス仕様でもいいかな?と思い乍質問です。宜しくお願いします

書込番号:17670957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/27 10:25(1年以上前)

自分は一番安いシロカのオークセルで良いと思う。

ノンフライに飽きても電気オーブンとして使えるし、何より安いから。

書込番号:17670998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/06/27 11:41(1年以上前)

有難うございました、チェツクして見ます。

書込番号:17671174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/27 18:13(1年以上前)

フィリプスのノンフライヤーが良さそうです。
底面の洗濯機のスクリューのような突起が特許です。
中で熱風が回転し、満遍なく加熱してくれます。
と販売店の店員が教えてくれました。自宅で使っているとのことです。
但し、この機種だけでないのですが、金網の掃除が大変そうです。

書込番号:17672013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/06/28 00:39(1年以上前)

有難うございます、やはりフイリツプ製品ですか?メンテですか?問題は〜あと値段が少し割高のような感じもしますが、よけりゃ〜買うかな?とも感じ始めています。参考になりました。

書込番号:17673486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/08/01 02:00(1年以上前)

有難うございました、参考になりました

書込番号:21085227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【リンナイ】ガスコンロの選び方

2015/12/08 13:05(1年以上前)


その他調理家電

スレ主 -umi-さん
クチコミ投稿数:2件

初めてコンロを購入します。

よくわからないのでネームバリューでリンナイにしようと思います。

このサイトで、

・リンナイ
・据え置き
・LP
・左強
・水無し両面焼き
・汁受け皿なし

で検索したところ34件ヒットしました。

値段は開きがありますが、それぞれの差がよくわかりません。
どこに注目して選んだら良いでしょうか?

また、RT63WH5T-VLは2014年製ですが、2015年製と比べて
大きく異なる点はありますか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19386830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/12/08 13:27(1年以上前)

-umi-さん

この機種は2014年の6月から製造されていますけど、機能は2015年製も変わっておらず同じです。

書込番号:19386869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/12/08 13:44(1年以上前)

上記条件で検索すると、こう↓出てきます。

http://kakaku.com/housing/cooktop/itemlist.aspx?pdf_ma=205&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=2&pdf_Spec105=1&pdf_Spec106=1&pdf_so=p1

それで、違いを知りたい機種にチェックを入れて、「詳しく比較する」ボタンを押すと、こんな風におおまかな違いが判りますよ。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000736774_K0000420023_K0000447395_K0000800561&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3

タイマーやオートグリルが付いていたり、高額な製品には鍋なし検知機能や感震停止機能が付いていたりします。

書込番号:19386896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -umi-さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/08 14:04(1年以上前)

>湯〜迷人さん
すばやいご回答ありがとうございました!
大きな違いがないとは思っていませんでした。
ありがとうございます^^

>ツキサムanパンさん
こちらのサイトも初心者で比較機能があることまで気づいていませんでした!
絞り込んで比較するととてもわかりやすいですね。
ありがとうございます^^

書込番号:19386933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/12/08 15:01(1年以上前)

Rで始まる品番はガス器具店向けモデルで「高温炒め」スイッチあり。Kで始まる品番は量販店向けモデルで
「高温炒め」スイッチがありません。フライパンで銀杏を炒めるときに温度センサーが働いて火が消えるので、
センサーをカットするスイッチです。

全てのガス器具はガスホース(LPガス用はオレンジ)やコンセント継手(カチット)を付属していません。
ガス器具と同時にお求めください。

http://www.howaro.jp/help/connect/

書込番号:19387006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セラミック包丁

2011/02/23 11:53(1年以上前)


その他調理家電

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
妻が切れる包丁が欲しいとつぶやいてました。
考えてみると3年ほど前に2,000円程で購入してそのままでした。
セラミックが切れると妻が言うのですが、刃と研いだりはできるのでしょうか?
持つ所も含め全てセラミック加工されているのをよく見ますが、滑ったりしないでしょうか?

書込番号:12695798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/23 12:27(1年以上前)

ダイヤモンドシャープナーを購入すれば研げますよ。
仕上げ用とか#1000等の表記が有るものが良いです。

ただし、素人研ぎでは元の切れ味には戻らないと思うのでご注意を。
角度を固定できるアダプターを使えば少しはマシかも知れません


余談ですが、切れ味だけなら炭素鋼の方が良いですよ

書込番号:12695913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/25 13:39(1年以上前)

なんだかや様

ありがとうございます!非常に参考となりました。
実際購入したらまた感想を書き込ませてください。

書込番号:12704994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機購入悩んでいます

2009/08/14 13:31(1年以上前)


その他調理家電

クチコミ投稿数:3件

マンションの6階に住んでいるのですが、国道に面しているせいか埃が気になります。我が家では、特にアレルギー等の問題はないのですが、週1回しか掃除機をかけられないので、空気清浄機の購入を考えています。ちょっと探してみたところシャープのプラズマクラスターがやはり気になるのですが、他のメーカーの物でも機能的にいい物があるような気がするのですが、とにかく家電オンチなので、家電にお詳しい方々に意見をいただけたらと思い投稿させていただきました。家の広さは3LDKで、可能ならば1台で家中を、と思っているのですが、無理ならば小さくて安いものを各部屋に置いても予算的には同じなのかなとか考えているのですが…ちなみに、LDKは18畳ほどです。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:9996838

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/14 14:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2009/08/30 08:41(1年以上前)

tarmoさん、回答ありがとうございました。夏休みが入り、返信がかなり遅くなってしまい申し訳ありませんでした。家電音痴の私にも大変わかりやすい回答で助かりました。参考にさせていただき商品を選んでいきたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:10071981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他調理家電なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
その他調理家電なんでも掲示板を新規書き込みその他調理家電なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング