
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2017年8月1日 02:00 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年12月8日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月18日 03:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年7月22日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月25日 22:14 |
![]() |
2 | 0 | 2014年4月24日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どれがいいのか?分かりませんので、フイリツプにするか?アイリスもあるし、なんか?分かりません、朝日軽金属のパン型ガス仕様でもいいかな?と思い乍質問です。宜しくお願いします
0点

自分は一番安いシロカのオークセルで良いと思う。
ノンフライに飽きても電気オーブンとして使えるし、何より安いから。
書込番号:17670998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィリプスのノンフライヤーが良さそうです。
底面の洗濯機のスクリューのような突起が特許です。
中で熱風が回転し、満遍なく加熱してくれます。
と販売店の店員が教えてくれました。自宅で使っているとのことです。
但し、この機種だけでないのですが、金網の掃除が大変そうです。
書込番号:17672013
1点

有難うございます、やはりフイリツプ製品ですか?メンテですか?問題は〜あと値段が少し割高のような感じもしますが、よけりゃ〜買うかな?とも感じ始めています。参考になりました。
書込番号:17673486
0点



初めてコンロを購入します。
よくわからないのでネームバリューでリンナイにしようと思います。
このサイトで、
・リンナイ
・据え置き
・LP
・左強
・水無し両面焼き
・汁受け皿なし
で検索したところ34件ヒットしました。
値段は開きがありますが、それぞれの差がよくわかりません。
どこに注目して選んだら良いでしょうか?
また、RT63WH5T-VLは2014年製ですが、2015年製と比べて
大きく異なる点はありますか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

-umi-さん
この機種は2014年の6月から製造されていますけど、機能は2015年製も変わっておらず同じです。
書込番号:19386869
1点

上記条件で検索すると、こう↓出てきます。
http://kakaku.com/housing/cooktop/itemlist.aspx?pdf_ma=205&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=2&pdf_Spec105=1&pdf_Spec106=1&pdf_so=p1
それで、違いを知りたい機種にチェックを入れて、「詳しく比較する」ボタンを押すと、こんな風におおまかな違いが判りますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000736774_K0000420023_K0000447395_K0000800561&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3
タイマーやオートグリルが付いていたり、高額な製品には鍋なし検知機能や感震停止機能が付いていたりします。
書込番号:19386896
1点

>湯〜迷人さん
すばやいご回答ありがとうございました!
大きな違いがないとは思っていませんでした。
ありがとうございます^^
>ツキサムanパンさん
こちらのサイトも初心者で比較機能があることまで気づいていませんでした!
絞り込んで比較するととてもわかりやすいですね。
ありがとうございます^^
書込番号:19386933
0点

Rで始まる品番はガス器具店向けモデルで「高温炒め」スイッチあり。Kで始まる品番は量販店向けモデルで
「高温炒め」スイッチがありません。フライパンで銀杏を炒めるときに温度センサーが働いて火が消えるので、
センサーをカットするスイッチです。
全てのガス器具はガスホース(LPガス用はオレンジ)やコンセント継手(カチット)を付属していません。
ガス器具と同時にお求めください。
http://www.howaro.jp/help/connect/
書込番号:19387006
1点



SHARPが、電気式無水調理の鍋を、昨日発表しました。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/150917-a.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150917_721684.html
0点



セドナのディハイドレータ
SDー9000を購入検討しています。
使われているかたに質問です。
1.使い心地、音、使い勝手などいかがですか?
2.広告では、市販のドライフルーツと違う食感で、グミのようといった記載もありますが、味、食感などいかがですか?
鳥ささみやトマトを試して、バルで出したいのですが、お店で出せるくらいの味わいでしょうか?
3.購入された満足度を教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:18989239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



弟夫婦にスープメーカーをプレゼントしようと考えています。
いろいろと調べていたのですが、ヒーターが必要になるせいか、
「丸洗いしないでください」という機種が多いようです。
小さい子のいる家にあげるものなので、せめてミキサー並に
ばらして洗える機種があるとありがたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)





