
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2022年11月28日 20:24 |
![]() |
39 | 5 | 2023年2月21日 10:51 |
![]() |
7 | 13 | 2022年11月30日 13:22 |
![]() |
10 | 2 | 2022年11月20日 14:24 |
![]() |
17 | 5 | 2022年10月13日 20:04 |
![]() |
18 | 0 | 2022年9月2日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G
ホットクックの使用前からこのような傷は普通にあるのかお聞きしたいです。
新品を購入し、内鍋に剥がれがあったのでシャープ本社に行き交換をしてもらいましたが、交換したものが傷がつき、手垢のようなものがついていました。電話で本当に交換したのか聞いたところ、実際に交換したらしいです。
もう一度送り直したところ製品の性質上作ったら出来てしまう傷と言われましたが、ホームセンターで売ってるような2000円もしないフッ素コートのフライパンでもこのような傷は見たことがありません。
体験談等よろしくお願いします。
書込番号:25028934 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そりゃ、そんな安いフライパンとは作り方が違うでしょう。
とはいえ、必ずできるようなものなら誰かしらレビューやクチコミで書いてますよ。
書込番号:25029019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は、検品で跳ねられるべき部品だろうと思います。不良部品交換の時にシャープはこうい部品を使うメーカーなんだろうと思います。
下請けの部品メーカーが作っているんろうと思いますが某国製なら納得できそうです。日本の部品メーカーだったら納品はしないと思います。
書込番号:25029257
5点

今のシャープと言う名前のメーカーなら有りえるかも知れないですね。
実際に手作業したから手垢が付いているのでしょう。
普通は作業後はす拭きあげるとか手袋での作業ですけどね。
小さなメーカーなら故障修理部門が無く新品取り替えで対応していますね。
変に修理するから?不満が再発します。
書込番号:25029274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜそんな事聞きますか。
気になるなら購入店に行き、交換を要求すればいいのでは。
しかし、キズがあるのに使えば、交換は難しくなります。
使用中についたか、購入時にあったかはわからなくります。
交換や返品にはしなくとも、聞くだけですか。
書込番号:25029689
2点

>麻呂犬さん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>S_DDSさん
メッセージ確認しました。ありがとうございます。
書込番号:25029728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G

>価格コムより安いですが買いでしょうか?
しらんがな。
その金額を出す価値を認めて必要だと思うなら買いなされ。
購入を躊躇する理由が「高いから」なら買え、購入しようと思う動機が「安いから」なら買うな。
書込番号:25003791
14点

>きもたけさん
こんにちは
ケーズは そういうところです。
欲しければ 買いですね。
ここが最安値というわけでもないので、あくまで目安です。
書込番号:25003865
0点

ありがとうございます。
自分は欲しいので買いたいと思います。
参考になりました。
書込番号:25003887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
返信ありがとうございます。
また、何故そのような高圧的な物言いなんでしょうか?
残念で仕方ありません。
人としてどうなのかと。
書込番号:25003894 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

もし買われたのでしたら、レシート見せていただけますと嬉しいです!
書込番号:25152248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



圧力鍋 > ティファール > クックフォーミー 3L CY8701JP [ホワイト]
2021/5に購入し、購入当初から写真のようにプリンにすが入ります。
内容量は変えてませんが器を変更したり等はしています。
気泡が入らないように混ぜて茶漉しでもこしているのですが、、。
何かコツ等ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
それとも不具合なのでしょうか?
書込番号:24996897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリン容器内部に水滴が落ちないようにすれば、起きません。
蓋は熱が入らないのでだめです。
書込番号:24996904
1点

>NSR750Rさん
アルミ蓋もだめなのでしょうか?
レシピ通りに容器に材料を入れてアルミで蓋したあとにレシピ調理にしているのですが。。
写真は10分の保温終了後にアルミとって撮影したものです。
書込番号:24996954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリンにすが入るのは
・温度が高い
・加熱時間が長い
のどちらか。
写真のように全体にすが入る場合は温度が高すぎる場合がほとんど。
プリン内部の中心温度が高温になるとプリン液が固まるタイミングで水分が気化して空洞ができる。
中心温度が80℃以上にならないよう温度設定する必要がある。
書込番号:24996959
1点

>MIFさん
レシピ調理なので、予熱→2分調理までが自動で、その後10分保温してから冷蔵庫で冷やすと記載されています。
自動調理なので温度や時間変更できないのですが、マニュアル調理でないと上手くできないのでしょうか?
調べてもレシピ調理で上手くてきてるものしか出てこなくて困ってました。
書込番号:24996961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、加工乳ではなく牛乳使用しています。
気泡が入る不具合が検索できないためこちらで情報があればと思い質問させていただきました。
書込番号:24996963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種知りませんが、
圧力弁の切り替えがあるならまずはそこをチェックです。
加圧とか圧力になってたらダメです。
慣れないうちは忘れがちです。
圧力弁が開いていて、
内蔵レシピでダメならメーカーのプログラムミス?
>MIFさん
の言うとおりにマニュアル設定でやってみると良いと思います。
書込番号:24996970
0点

>モンスターはアンターさん
失礼しました。そんなものないようですね。
説明書見ましたが、圧力弁オート?なんですね。
次に書くことも説明書にないので何とも言えませんが、
もし、蓋をロックしないで調理できるなら圧力かからないので試す価値はあるかもしれません。
書込番号:24996987
0点

>まきたろうさん
使用前に組立ミスや検圧ロッドや安全バルブのチェックする位で切替?は自動でやってくれるみたいです。
他の方が自動調理レシピ通りで上手くいったとあるので、もしかしたらプログラムミスもあるんですかね。。
書込番号:24996993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターはアンターさん
おっしゃる通り、
他の方が自動調理レシピ通りで上手くいったならプログラムミスはないですね。
あとはメーカーに聞いてみるしかないかなと思います。
書込番号:24997015
2点

>まきたろうさん
公式に問い合わせ済みなので回答待ちです。
購入当初はこんなものかと思ってましたが、最近自動調理でなめらかにできたみたいな動画をたまたま見つけてしまい自分の方法が悪いのか、初期不良気味だったのか気になり投稿させて頂きました。
書込番号:24997130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターはアンターさん
なんか、知らない機種なのに、でしゃばってすみませんでした。
つい、プリンにすが入ったと聞き、なに、プリンにすが入るなんてゆるせん!
と頭に血が上ってしまいました。
あと、書き込むついでに、
たまごの濃度が低いとすが入りにくいです。
でも、そこは好みの問題があるので、妥協できないかもですね。
初期不良ということで交換されて、うまくプリン作れるように祈っています。
あっ!たまごの濃度を薄くするで思い出したんですが、
茶わん蒸しも作ってあげてください。
書込番号:24997590
2点

本件でカスタマーとやり取りしていますが、ちょっと考えられないレベルです。
まだ購入して20回も使用しておらず、いろんな調理の実績があるわけではないので他の調理は火の通りが弱いことはなかった。と話したら、問題なく調理できると解釈する始末。
こちらが実機確認必要なら送ると言っても、送ってくださいとは言わない。
提案されたマニュアル調理でも気泡だらけ。
挙句の果てに、製品的な問題は低いのではないかと考えられる。とのこと笑
実機確認しないでわかるなんてすごい達人がいるもんですね笑
メールのスクショ添付しておきます。
書込番号:25023504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スが入るのは茶碗蒸しと同じ原理です。
頃合いを見て止めれば良いかと…経験を積みましょう。
めんどくさいですけどね。
海外製品ですから。
書込番号:25032411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW10G
購入を検討しています。大人2人暮らしで食事量は少ないか普通程度です。
こちらの機種では16リッターに比べて出来ることが少ない(レシピが少ない)などよく聞くのですが、かぼちゃのスープやじゃがいものスープは作れますか?
それとかぼちゃの煮物。
電気圧力鍋は持っているので主に、ちょっとした副菜やスープ用に購入を検討しています。
アドバイス、ご意見お願い致します。
書込番号:24987171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使っているのは1.6Lモデルですが、1Lモデルでも特定のメニューを指定しないスープコースや煮物コースはありますので、スープや煮物は普通に作れますよ。
また、全く同じメニューじゃなくても、近いメニューなら大体いい感じに出来上がりますので、色々試すのも面白いです。
いろんなレシピを既存のメニューの流用で作るレシピ本も出ています(鯖の味噌煮は応用が効くようで色々なメニューで使われてます)し、少し検索すると、手動モードで作るレシピも多数公開されていますよ。
基本的に、なんでも焦がさないように指定の時間ちょうどいい火加減で煮込んでくれるお鍋と考えて使うと良いです。
シャープさんのcocoroキッチンで機種指定して公式メニューが検索出来ますので、一度ご覧になるのも良いです。
https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/
書込番号:25015719
3点

暮里阿梨さん、ご回答ありがとうございます。
1.6Lのタイプに比べると、かき混ぜのパーツの部分が少ないのでどうなのかなと思いましたが、意外に色々と出来そうなんですね、再度検討してみます!ありがとうございました!
書込番号:25017721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G
現在、ガス用の圧力鍋を使っています。
圧力鍋で時短、という話も、結局圧力がかかるまでと、減圧の時間があり、
そばについている必要があるので、電気圧力鍋にしようかと思っていて
こちらにたどりつきました。途中で蓋を開けたりできるのが魅力的です。
よく骨つき鶏肉をサムゲタンのように調理しています。
圧力鍋ですと、軟骨まで柔らかくなり、食べられてしまうのですが、
このホットクックでそこまでやわらかくなるかどうか、知りたいです。
7点

この製品は圧力式でなく、簡単に言うと電気鍋(非圧力)です。
現行品は大きさによって3種類があり、物によって出来るメニューが違います。
今回の参鶏湯は1羽を入れるなら、一番大きいものになります。
下処理をした鳥をいれ、電源を入れメニュー選択しスタート、約1時間50分後に出来上がりのブザーがなります。
圧力式でないので調理時間も変わりませんし、軟骨までは食べれないでしょう。
SHARPは電気式圧力鍋は出していません。
電気式圧力鍋だとPanasonicが出しています。
https://panasonic.jp/cook/products/sr-mp300.html
書込番号:24963317
3点

>MiEVさん
早速ありがとうございます。
シャープさんの上げていらした動画で、「鶏の手羽元が、こんなにやわらかくなるんですよ ! 」と
話されていたもので、圧力鍋並みになるかも、と思ったのですが、無理そうですね。
私自身は圧力鍋の時短はあまり気にならないので、料理のできあがりがどんなものか、
いつも作るものがホットクックだとどうなるだろうか、気になります。
他の比較していた電気圧力鍋に比べてかなり高価ですが、
かき混ぜるという他の鍋ではできないことができるし、、、と、しばらく悩みそうです。
書込番号:24963345
2点

電気圧力鍋で手羽先で作る参鶏湯
https://www.youtube.com/watch?v=GbsWTj2hZ64
一応Panasonic製確認したら、内釜のサイズが炊飯器の5.5合炊きより狭いということで、丸鶏は厳しいのではないかと言われました。
ガス用の圧力鍋はサイズが色々あって選べますが、電気圧力鍋は選択肢が少ないようです。
購入する時は、現物をよく見て買われたほうがいいかもしれません。
書込番号:24963383
2点

Panasonicより容量が大きくて価格が安いです。
ここでは約24,000円です。
Amazonでは28,000円。
http://www.wonderchef.jp/cooker/denki/pc/oedf80.html
書込番号:24963403
1点

>MiEVさん
いろいろと調べていただいて、ありがとうございます。
電気圧力鍋は、最近(コロナ後あたり?)になって流行りだした感があるので、これからだんだんに
大きさの幅も広がっていくかもしれませんね。
作るものはサムゲタンだけではありませんから、自分の作りそうなもので
どれだけ電気圧力鍋やホットクックで作ってみたいかを、想像力を働かせて考えてみます。
書込番号:24963533
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)





