電気調理鍋・スロークッカーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電気調理鍋・スロークッカー のクチコミ掲示板

(1073件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 E1エラーについて

2022/07/27 16:41(1年以上前)


圧力鍋 > シロカ > siroca SPC-101 [ホワイト]

クチコミ投稿数:46件

【困っているポイント】
カレーをよく作ります。
ほぼE1エラーで終了しますが一応火は通っています。

成功した時とE1で終わるときでは仕上がりが違います。
成功率は3割くらいです。
圧力弁は密封にはしていますが、弁自体がきちんと密封のところに定まらないような感じです。

【質問内容、その他コメント】

常に成功させたいのですが、自分で直す方法はありますか?アドバイスお願いします。

書込番号:24851773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KN-HW24G と KN-HW16G の住み分けについて

2022/07/20 21:24(1年以上前)


電気調理鍋・スロークッカー > シャープ > ヘルシオ ホットクック KN-HW24G

はじめまして


この数日ではじめてこの調理器具の存在を知った者です。
その間ネット情報でなんとなく使い方や調理の仕方が少しばかり把握できました


そこで3つ疑問に残った内容があり

実際に利用されている皆様からご伝授頂いた方が
よりリアルな意見ではないかと質問させていただいた次第でございます。




まず1つ目の質問ですが表題通り


KN-HW24G と KN-HW16G サイズ違いの最新機種ですが

この2タイプ 容量に差は有るものの、機能は同じ 外観も極端に小さくなるわけでもなく
値段も大きな差が見受けられません


当方 4人家族 (大人2名中学生2人)の家族構成ですが

KN-HW24Gを購入されている方は大は小を兼ねる考えで購入に至ってらっしゃるのでしょうか?


またKN-HW24Gの調理量は2人〜6人対応との事ですが4人家族でも 6人分作る料理される事はありますでしょうか?




2つ目、

基本レシピは自身のオリジナルの味付けでの自動調理ではなくホットクックのレシピでそのままの味付け調理をされていらっしゃるのでしょうか?

今までの家庭の味も残しながら自動調理を上手に扱えるものでしょうか?



3つ目、

ホットクックで2品作る場合、1品目調理が終わったら一度洗浄して食材を入れ直し2品目の調理が始まるイメージでしょうか?
それともホットクックで2品作る環境にはならないものでしょうか?



以上、長々と質問となりますがよろしくお願いいたします。

書込番号:24842658

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/25 13:42(1年以上前)

>何でもしっかり調べたいさん

遅いかもしれませんがどなたかの参考になれば…

1.大人2幼児2の4人家族ですが24Gを購入。
大は小を兼ねるもそうですがこれからの時期おでんを作る時に2.4だと重宝します。
2.4でもパンパンになるので1.6だと物足りない量になるかと。それ以外では現状1.6でも充分だなと思いますが食べ盛りのお子様がいる家庭ですと2.4の方が何かと便利かと。
6人分調理します!作り置きする時は6人前で作るものも多くあります。(出来上がりが思ったより少なかったなど)

2.公式の味付けが微妙なものもあり自分の味付けで調理する事あります。
味が濃くなったり野菜の水分で薄くなったりもするのでこればっかりは使ってみて自分で調節するしかないです

自分のレシピの分量通りで上手くいく場合もありますが調理の仕方(炒めるのか煮物なのか)によるかと。


3.洗浄してから使います。うちはコンロをたまにしか使わず全てホットクックで完結させることが多いので、使ってすぐ2品目の使用する事が多く内釜は二つ持ってます。
作るものにもよりますが1回で2品同時調理なども出来るのでその場合は1回で済ませれます。

書込番号:24939138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:150件

2022/10/18 18:28(1年以上前)

>りきまるたんさん
ご返答ありがとうございます!
当方も四人家族のため
イメージが湧きやすく大変分かりやすかったです。

内釜は別途購入されてるのでしょうか?

書込番号:24970515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 ヘルシオ ホットクック KN-HW24Gのオーナーヘルシオ ホットクック KN-HW24Gの満足度5

2023/01/19 13:12(1年以上前)

>何でもしっかり調べたいさん

>内釜は別途購入されてるのでしょうか?

本体購入時には内釜は1つしかついてないので、別途購入になります。
シャープの公式ストアで売ってますし、Amazonや楽天でも売ってました。
https://cocorostore.jp.sharp/feature/201203



すでに購入されているかもですが私からも回答します。


1.我が家は大人2、小学生3人です。KN-HW24Gを購入しました。
  私は作って残ったものは翌日以降も食べればいいや、という考えなので大きいサイズを購入しました。

  本体購入時についてくるメニュー集を見ると、4人前のレシピになっており、だいたいのレシピに
  『4〜6人分まで自動で出来ます』という表記があります。

  レシピにあるビーフカレーも6人前まで作れますが、
  レシピには4人前で市販のカレールウ4〜5皿分とあります。そうすると6人前でもカレールウ1箱使いません。
  我が家では6人前作って5人で食べると、翌日用にはあと2皿分残るかどうかという量です。

  なのでKN-HW24Gを置ける場所さえあれば、持て余さないのではと思います。


2.私はメニュー表を見ながら作ることが多いですが、メニューに載っていないものを作る時は水分量に気を付けています

  メニュー表にはクリームシチューがあるのですが、市販のルウで作りたいときは
  ビーフカレーのところに載っている
  「水 カレールウのパッケージの表示より約250ml減らした水の分量」を参考にしました。

  ホットクックは具(特に野菜)から出る水分を逃がしにくいので、通常の鍋で作るよりも水はかなり減らしての調理になります。

  市販でもホットクックのレシピ本はたくさん出ていますよね。
  TwitterなどのSNSでもレシピの発信をしている方はいらっしゃるので、そちらも参考にするといいと思います。

  購入したレシピ本に焼きうどんがあったので作ってみました。
  フライパンで作る時には少量の水を入れますが、
  ホットクックではキャベツやもやしから出る水分と、調味液(中農ソースや醤油)などの水分で足りるようで
  出来上がりのうどんはもちもちで、子どもたちから好評でした。

3.
 >ホットクックで2品作る場合、1品目調理が終わったら一度洗浄して食材を入れ直し2品目の調理が始まるイメージでしょうか?

  うちは内釜が1つしかないので、そのイメージです。
  先ほど書いた焼きうどんですが、1回に2人前しかできないので、1回作り終わったら内釜を軽く洗い、2回目の食材を入れて
  また調理開始です。

  焼きうどんは炒める時間が2分ですが、その前に加熱の時間もあるので、
  実際には1回の調理に10分弱くらいかかっている印象です。
  ですが調理中にスープを作ったり洗い物ができるので、助かっていることには変わりないです。

  内釜2つ目も欲しいですが、私はKN-HW16Gを購入して味噌汁などのスープや副菜用にできたらいいなぁと思っています。

書込番号:25104196

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件

2023/02/10 11:51(1年以上前)

>N.みつりちゃんさん
>りきまるたんさん
他の方も色々と気になる事あるかと思いますが当方で気になっていたことはお二方によってかなり解決出来ました!

わかりやすく細かい所までご説明いただき感謝しております!
ひとまずベストアンサーとして一旦この質問はクローズとしていただきます。ご対応ありがとうございました!

書込番号:25136120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

メニュー90種類

2022/07/07 13:03(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > PMPC-MA4

クチコミ投稿数:1件

メニュー90種類と有りますが私のは、始めから80種類のメニューしか入っていませんでした。
皆さんのはメニュー90種類でしたか?

書込番号:24825255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4762件Goodアンサー獲得:282件

2022/07/07 15:34(1年以上前)

どこで購入されたのでしょうか?
購入された機種はPMPCですか?
KPCではないですよね?

書込番号:24825386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オート+時短で自動排気が終了しない

2022/06/16 22:57(1年以上前)


圧力鍋 > シロカ > おうちシェフPRO SP-2DM251 [ホワイト]

クチコミ投稿数:307件

オートメニュー+時短で使用時、自動排気でピンが下がった後、オート動作が終了…せず、残り時間2:00表示のまま15分ぐらい自動排気ががっこんがっこん言い続けていました。
同じ経験をした方、あるいは、対策法に見当がつく方はいませんでしょうか。

本製品を今週入手、初挑戦しまして。
1回目の調理で時短オプションなしで調理したところ減圧に約20分。なるほどここに時間がかかるのかと学び。
2回目の調理で時短オプションON、オートメニュー(肉・魚 14)で調理したところ冒頭の現象に出くわしました。
何か解る方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:24796973

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件 おうちシェフPRO SP-2DM251 [ホワイト]のオーナーおうちシェフPRO SP-2DM251 [ホワイト]の満足度4

2024/02/29 01:00(1年以上前)

もう随分前のご投稿ですので見てらっしゃらないかもしれませんが、、。

うちのも同じような現象が起きます。体感、3回使用したら2回は起きます。

ですので残り2分くらいになったら、蒸気を抜くためのボタン(蓋にあります)を棒状のもので押して排気しています。

おそらく、スーっと空気が抜けるような音がかすかにして、そのまま10秒くらい押してれば圧力ピンがストンとおちるはずです。
そうなれば鍋の中の上記は抜けていますので、そのあと普通に蓋を開けてください。不便ですよね。

書込番号:25641467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2024/03/12 17:45(1年以上前)

こんな古い質問に返信ありがとうございます。(通知が来て気づきました)
となると、我が家の機体だけではなく、この機種では共通に起こり得る現象っぽいですね…。

うちではその後、ピンがストンと下がってから、蒸気を抜くボタンを念のため押したのち、強制停止、取り出し、としています。

そこまで高頻度では使っていないのですが月イチぐらいでは出番がありますね。ブロック肉や根菜との相性がいいです。

書込番号:25657820

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何人分作れますか

2022/04/13 14:27(1年以上前)


圧力鍋 > パナソニック > SR-MP300

スレ主 yurirakudaさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
説明ではカレーライス4〜5人分作れるとありますが本当でしょうか。できれば市販のカレールウ一箱分8皿作りたいのですがOKですか。また他の方が質問されてますが温め直しはできますか。

書込番号:24697892

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2022/04/13 15:24(1年以上前)

>yurirakudaさん

2.5Lの鍋でギリギリできるようなので、3Lなら余裕があるでしょう。
https://wakabamark.com/aturyoku/2012/04/25l_1.html

加圧しなければ温め直しはできるでしょうが、料理を入れたままにしておくことは推奨されないと思います。

書込番号:24697958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yurirakudaさん
クチコミ投稿数:3件

2022/04/13 16:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ぎりぎり作れるようですが余裕を持って作るなら4Lの方が良さそうですね。検討してみます。

書込番号:24698001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低温調理の温度設定

2022/04/10 12:09(1年以上前)


圧力鍋 > アイリスオーヤマ > KPC-MA4

スレ主 iwakotoさん
クチコミ投稿数:13件

タイトルのままなのですが、手動の低温調理をする時は何度から何度までの設定ができますか?

書込番号:24693399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/10 13:04(1年以上前)

https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/search.asp

メーカーサイトで説明書ダウンロード出来るのでご自分の目で確認しましょう。
説明書には温度調理の手動設定は70〜100℃で5℃刻み、
時間は10分までは1分刻み、30分までが5分刻み、1時間までが10分刻み、14時間までが30分刻みと書いてあります。

書込番号:24693470

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwakotoさん
クチコミ投稿数:13件

2022/04/10 17:22(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:24693800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電気調理鍋・スロークッカー」のクチコミ掲示板に
電気調理鍋・スロークッカーを新規書き込み電気調理鍋・スロークッカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング